2018年06月21日

新しい挑戦

おはようございます、中阪です

昨日から速読のトレーニングを開始しています。
これね、実は今までにも
何度かチャレンジしたことはあるんです

少なくとも覚えてるだけでも3回
でもことごとく失敗してたんですね

だからね、そのトレーニングの中でも
「ああ〜〜、これ、前の時にもやったわ」
というのもたくさん出てきました

それでね、なんで前の時は
できなかったのか
なんでまたやろうと思ったのか
前と何が違うのか

考えたんですね

そしたらその答えは
「必要性」が出てきたから

この必要性ってのが
学習するときにはとっても大事で

大人になってからの学習って
「なにかができるようになるために」
やるのが一番効果が高いんです

なにかを習得できるようになる
なにかが便利になる
なにかが効率よくできるようになる

すべてを
「活用するために」
やろうと思えばその習得率は格段に上がります

だから、今もう一度
チャレンジしてみようと思ってます

昔やってみたときから
自分がどれだけ成長しているのか
それを感じるのも楽しみです

けっこう実践に役立つノウハウもあって

昔はというと
書いてあることを
ただやみくもにやってただけなんで

なんでそれをするのか
そんなことも考えなかったんですが
今ならなんでそれが有効かも
わかるようになってきています

断然意欲もちがってきます
ぶっちゃけ昔はだからそれで
どんな本を読みたいという
目標もなかったな(笑)

当時と今と比べて
大きく違うなと思うことの一つに
「読書の習慣」があります

これね、大きいですよ
いい本との出会いは
人生を変えてくれます

時間がない

僕も昔はそう思ってたんですけど
使い方ひとつで
時間の観念も
みごとにひっくり返りました

今のが時間ないはずなのに
以前の何倍ものことが
できるようになってるんですね

生活の質を上げることは
誰にでもすぐにできます

まずはやろうと目標を定めて
行動を開始すること

そうすれば、
こんなこともできたんや
あんなこともやってみたい

そんな意欲がどんどんわいてくる
自分を発見できますよ

失敗したっていい
失敗は自分を大きくする糧です

今のあなたにできる範囲で
なにかにチャレンジしてみませんか?

そのときに
人と比べる必要はまったくありません

ただ、自分の成長を
楽しめばいいんです

それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!


それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓

お店のメニュー もくじ


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか? 

こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^

プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓ 

携帯電話でご覧の方はここをクリックして会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆




※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

QRコード




posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 08:56| Comment(0) | 店主の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月08日

ワニに勝てるか?

おはようございます、中阪です

昨日はお店休みで
3時間、みっちりと
テニスの練習をしてきました!

昨日はやばかったです

「最初はグー、ジャンケンほい」
の声が出ない

名札のピンを取る指が震えてとれない

それくらいハードでした
それと同時に

きっほん的なルールすら
知らないことが発覚しました!(笑)

昨日からちゃんとした
コートでの練習となり

コーチとマンツーマンではなく
同じ練習生と打ち合ったりと
次、ローテーションでどこに行くとか

ショット以外のことで
課題もたくさん見つかりました

まあ、そんなのもおいおい
覚えていくことでしょう

こうやってはじめてのことを始めると
いっぺんにいろんなことを覚えなくてはいけない状況って
よくありますよね

そんな時に心掛けておくことがあります
それは

「最も大切なことは何か
それに集中する」こと

それ以外のことに気をとらわれ過ぎないこと
それが大切です

ああ〜〜〜、なるほど!って
思った格言があります

「ため池に入って
そこにワニがいれば

あなたの仕事が
そのため池の水を抜くことだと
思い出すのは難しい」

たしかに、難しいけど
思い出さなくちゃいけません

たとえば、今の僕が
テニスで覚えなくてはいけないのは
「ショットの打ち方」

それ以外のことは
あまりフォーカスしすぎないことが大事です

そのためにはなにをすべきなのか
ボールを打つときに
それ以外のことにとらわれて
「ああ〜次はどっちにいく順番だったかなぁ」
なんて考えてたら

イカンということです
そんなのはおいおい覚えれることなので
今は気にしない

今やるべき一点に集中する

それってどんなことでも大切で
たとえば、仕事してても
メールや電話、いろんなことで
邪魔って入ってきますよね

そんなときでも
今やるべきでないことにエネルギーを
吸い取られると

一番大切なところでミスをしてしまいます

そうならないためにも

「今、自分が本当にやらないといけないことはなにか」
「自分にしかできないことは何か」

そのことだけに集中する習慣をつけましょう
それだけで効率ってのは
格段にあがってきます

あなたが、今、この瞬間に
やらなくてはいけないことは
何ですか?

それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!

P.S
テニスの基本的な考え方で
いいサイト見つけたので紹介します

これがため池の栓ってやつです↓


それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓

お店のメニュー もくじ


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか? 

こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^

プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓ 

携帯電話でご覧の方はここをクリックして会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆




※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

QRコード








posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 07:23| Comment(0) | 店主の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月22日

あなたの得意なことは何ですか?

おはようございます、中阪です

先日ちょっと思い立って
はじめた似顔絵講座

なんで、そんなのを始めたのかというと
中学の時、なにを隠そう
美術部だったんですね

その時にした
デッサンや風景画を描くのって
けっこう好きだったんですよ

当時は学校からよく
近くの公園なんかに行って
風景画を描きました

でもその時は
不真面目で
ハチを追いかけて
時間をつぶしてたりしたんですけどね(笑)

今時分になって
もう一度
絵を描いてみたいと思って
それではじめました

それでね、
お店にみんなの
イラストをちょっと描いてみたんですけど
見てもらえますか?

31143837_2092893907653296_59304758099312640_o.jpg

誰が誰かわかりますか?

似顔絵の講座で特徴を捉える方法が
分かったので
少しは似せることできたかな?

なにごとでもそうですが
やっぱり楽しんですることが
一番上達につながりますよね^^

うまい、ヘタよりも
自分がそれに
どれだけの情熱を持てるのか
自分の進歩を楽しむことができるのか

その心の持ち方ひとつで
色んな事が出来るようになります

たまにね
「多才ですね」とか言われるんですけど
ぜんぜんそんなことなくて
ただ、楽しんでやってるだけなんです

苦手なことの方が
もっともーーーっとたくさんあるし

でもそこには
目を向けません
苦手な分野では
人にお任せします

僕ら1人1人それぞれ
得意なことは違います

大切なのは
その人が得意とすることを
十分に生かせる環境を整えることです

それで自分が得意とするところを
伸ばしながら
苦手とする部分を補いあうことが出来た時

1+1は2ではなく
10にも100にもなってきます

僕らはみんなで一つのチームです

マクドナルドはスタッフのことを
クルーと呼んでます

これは「マクドナルド」という船の
全員が乗組員だという
この会社の考え方がでてますよね

あなたの会社、あなたの家族
あなたを取り巻く色んなグループ

取引のある業者さんや
もちろんお客様も含めて

すべてが同じ船に乗っているのだと
考えた時

その船が順風に航海するために
必要なことはことってなんでしょう?

実習船4.jpg

もし、どうするべきか悩んだ時
そんな風に考えることができたら

とる行動は
自分でも驚くようなことに
なってるかもしれませんよ

それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!


それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓

お店のメニュー もくじ


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか? 

こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^

プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓ 

携帯電話でご覧の方はここをクリックして会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆




※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

QRコード

posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 07:48| Comment(0) | 店主の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月16日

ぼんやりとした目標に道を作る方法

iniciar-el-camino.jpg

おはようございます、中阪です

昨日もたくさんのお客様に
きていただきました!
いつも本当にありがとうございます^^

今日はお店休みです
心置きなくのんびりします♪

なんて言ってる場合じゃなかった!
今日は予定がたくさんあるんだった

この後いつものように
朝の運動をしたあとに

テニスの体験レッスンにいってきます
初めてのことなんで
ドキドキとわくわくが入り混じってます

でもねー、じつはひそかに
ぼんやりと(やりたいなぁ〜)って
どこかで思ってたことなので

今、こうしてチャンスが
降ってわいてきたことが
素直に嬉しいんです

向いてるかどうかは
まだわかりませんが
おもいっきりエンジョイしてきます♪

なにごとでもそうなんですが
アンテナを張り巡らせることは大切です

自分が欲しい情報や
やりたいことがあった時
一番にすることは
それがどこで手に入るのかを考えること

それがわかればそこにアンテナをたてて
情報を集めます

BP2-99f62-thumbnail2.jpg

集まった情報をもとに
やるべき順番を書き出します

それからそれらを細かく分解します
細かく細かく分解します

1つがカンタンに
すぐにできるレベルにまで
分解するんです

そうして1つ1つの項目の前に
チェックボックスを書きます

手書きでを書く、ただそれだけです
それで終わったものに一個ずつチェックを入れて
今の進行状況が
目に見えるようにしとくんです

そうすれば次にやることも
ほかとの関連付けもわかりやすくなります

「あ、これとこれ一緒にできるな」とか
「これをするためにはこれが必要だったな」とか

そういうことも
書き出してはじめて
整理することができます

頭の中だけで
それをやろうとすると混乱するし
すぐ忘れちゃいます

とくに僕は
すごく忘れっぽいので

よく娘からも
「また忘れんぼ!」って叱られてます(笑)

だから
忘れてもいいようにするんです」

紙に書き出して
必要な時にそれを見ればわかるようにしとけば

頭から外すことができます

「あれを知りたい時は
あそこを見ればわかる」

そのことだけ覚えとけばいいんです

ちょっと脱線しましたが
そうして自分の進行状況をチェックして
ひとつずつクリアーしていけば

振り返ったときには

いつの間にかこんなところまで来ている

そう実感することができますよ
歩き出せば進みます

当たり前のことだけど
なかなかできませんよね

でも、
ほんとうにやりたいのなら

少し時間をとって
紙の前に座ってみてください
で、一番上にこう書くんです

「〇〇〇をするためにはどうすればいいか」

騙されたと思ってやってみてください
面白いことが起きるかも
しれませんよ^^


それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!


それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓

お店のメニュー もくじ


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか? 

こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^

プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓ 

携帯電話でご覧の方はここをクリックして会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆




※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

QRコード


posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 07:09| Comment(0) | 店主の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月13日

どこを見るか?

おはようございます、中阪です

先に2点、お知らせがあります
今日、お店休みです。
それと、今日も長いです(笑)

それではいきますよ〜〜

今日も快晴ですね〜♪
朝は少し肌寒くなってきましたが
早起きして朝の澄んだ空気を吸うと
とっても気持ちがいいですよ^^

ここ数日、朝いつもの時間に
起きれなかったんですね
寒いから(笑)

そしたら、いつもより
長く寝てるはずなのに。。。

余計に眠いし、調子も悪い
起きれなかったことで
できなかったこともあるしくやしい

いいことないです
やっぱり早起きの習慣は大事ですね

朝、仕事が始まる前に
これだけのことができた!っていう
達成感がその日に弾みをつけてくれます

これを見たり、お店に来たことがある人なら
わかると思いますが

僕がやってることや考えてることって
割と周りの人と違います
いろいろと

それに対して
良く思ってくれる人もいれば
批判的な人もいます
もちろん

それで往々にして
そういう批判的な人って
声が大きいです

なのでそういう声を聞くと
なにか新しいことや
やりたいと思うこと
チャレンジしたいことがあっても

(やっぱり間違ってるのかな?)
(嫌われてまでやることなのかな?)

って思うかもしれない

でも、ちょっと待って
その人の意見って
本当に自分のことを思ってのことなのか
その人はそのことをちゃんと理解して言ってるのか
成功してる人なのか
人望のある人なのか
尊敬できる人なのか
本当にこれからも付き合っていきたい人なのか


思い返すとそうでないことって
多いと思います

でね、本当に応援してくれている人ってのは
実は静かに見守ってくれてるんです
そういう人ってけっこう多い

実はそういう否定的な意見やクレームって
全体の一割にも満たないし
勝手な意見であることも多いです

それでまたそういう人の声って
やたら大きいから

それが全体の意見だと
勘違いしてしまうんです

もちろん、中には
本当にちゃんとした事実を言っている
自分のためのアドバイスをくれる人もいますよ

そういう人の意見は真摯に受け止めて
大切にしないといけない

けど
その見極めって大事です

じつは、その裏には
静かなほんとうに大切な人がいるってことを
忘れてはいけない

それであなたの目は
そこだけを見なくちゃいけない

それを喜んでくれる人
幸せにしたい人のことだけを
考えてください

万人に好かれることなんて無理だし
そんな必要もない

だって人にはそれぞれ
自分の考え方や生き方があるし
違うんだから

それはそれでいいんです
でもだからって
自分の主義や信念を曲げる必要はないし
大勢に巻かれる必要もない

それを好きな、喜んでくれる人だけ
残ってくれればいい
そしたら余計なエネルギーを使うことなく
その大切な人だけに
集中できるから

そのためには
批判的な声や、否定的な声には
鈍感になる必要があります

信念があるならね、ブレちゃいけない

結果そういう人たちって

消えるか

影から様子見てて
手の平を返して戻ってくるか

でもそんなのはどうでもいい
ほっとく

それよりも
それが自分のためや
幸せにしたい人のためのものなら

その人のことたちのことだけ考えて
その人のためだけに

あなたは続けるべきだと思いますよ
負けないで

あなたなら、できます^^

それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーーー!!!



それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓

お店のメニュー もくじ


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか? 


プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓ 

携帯電話でご覧の方はここをクリックして会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆




※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

QRコード


posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 07:35| Comment(0) | 店主の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月15日

成長したい?したくない?

おはようございます、中阪です

昨日の帰り道です。
近所のインテリアショップが
セールをやってたので

新しいカーペットを買うことにしました
今うちにあるカーペット
けっこう気に入ってたんですが
お茶やなんやらのシミが目立ってきたし

ナイロン製なのですが
一度アイロンでちょっと溶けちゃったんですよね
ちょっとだけね

まあ、そんな感じでなんやかんやと
理由をつけて
新しい絨毯、買っちゃいました!

ふかふかの絨毯♪
白くてちょうどいい毛足の
ふかふかの絨毯♪

娘と二人して
犬のようにそこに
ゴロゴロと転げまわって
「きもちいい〜〜〜〜♪」と
叫んでいました

まあ、すぐモケモケで
ジジ黒くなるやろうけど(笑)

そのお店ってもう
僕が小さい時からあるんですよね
それに縁あってとてもよく知ってるお店です

そこの「閉店セール」なんですよね
寂しいことですが
店主のかたが高齢ということと
跡継ぎがいないということで
お店をたたむそうです

実際こういう店舗は
ほんと後を絶ちません

老舗と呼ばれるお店は
どんどん姿を消していってます

そんな中で老舗でありながら
いつも繁盛しているお店というのは
「芯はしっかりしていながら
時代に合わせて変化していったお店です」

ご存知ですか?
シャネルって昔は馬具を販売してた会社なんですよ

乗馬をたしなむ上流階級の方たちが
車にシフトチェンジしたのを見て
バックの会社に徐々に変化していったんです

その結果お客様を変えることなく
今の不動のブランドを構築していったんですね

昨日も書きましたが
今は劇的に変化している時代です
そんな中で今までと同じようにやっていれば
当然取り残されていきます

自分も変わる決意が必要です
もし、これからも続けていく熱意があるのなら

簡単なことではないですよ
簡単なわけがない

それでも、自分を成長させたいと
思うなら
やるしかないんです

再三にわたって告知してますが
今度、商店街で「お店の学校」を
開催します

omisenogakkou.jpg

これをする本当の意義は
僕は自分のお店のことを
じっくりよく考える時間を持つことにある

そう思っています


「自分が与えられるのは何か?」です

ほとんどの店舗が
「いや〜〜、うちでは無理だなぁ」
「忙しいからダメだねぇ〜」
「お店が狭いからね〜」
「それは企業秘密だから。。。」

そんな反応です
しょうがないんですけどね
ほとんどがそうなんで

そういうお店は僕は
「そうですかー」としか言いません
説得しても無駄だからです

そこでやってみよう!と
手を挙げるのは
新しいことにチャレンジする
意思のあるお店です

もうすぐ告知できます
楽しむことができるお店の数々です

うちは3講座することになりました(笑)
詳細はまたお知らせします♪

それでは、今日も一日。
はりきっていきましょう〜〜〜!!!



それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓

お店のメニュー もくじ


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか? 



プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓ 

携帯電話でご覧の方はここをクリックして会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆




※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

QRコード

posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 07:44| Comment(0) | 店主の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月13日

わかってたとしてもなかなかできないこと

今日書くことは
うまくまとめることができるかどうか
わかりません

でも、なにかしら
あなたに与えることができたら
いいなと思います

おはようございます、中阪です

今から5年前、父が他界しました
ほんと急でした
残された僕らはどうしたらいいのだろうか?
この家を、お店を
一体どうすればいいのだろうか?

色んな選択肢がある中で
僕は、一番、そう
過酷だけど選ぶべき道を
進むと決めました。

それが一番、
迷いや後悔をしなくてすむ方法だと
思ったからです

お店の借金は全て自分が背負うと決めました
経営者になるのだと決めました
お店をまた、ふたたび復活させるのだと
決めました

それから少しして
離婚をしました。
娘は僕が引き取りました

はたから見たら僕は
バツイチ、子持ち、借金もち
なんか大変そうですよねーーーー

でもね、僕は今
ちーーっとも大変だとも
不幸だとも思ってません

なんでだと思います?
それは、自分で決めたから

覚悟って言えば
なんか重たく感じるかもしれないけど
そうだな、やっぱ覚悟かな

結果は同じかもしれませんよ
「そうするしかなかった」
そういって犠牲者、被害者になることも
できた
不幸を背負った自分でいることもできた

でも、この試練。
どうやって超えて
良くしていってやろう

そう考えた時に
ワクワク したんです。

その時に一番覚悟がいったのが
自分を出すこと
自分をさらけ出すこと
自己開示

それは、つまり
自分が矢面に立つこと
批判を恐れないこと
恥ずかしいという感情を振り払うこと

でもそのことの大切さは
分かっていた

そうして、僕はこんな人間です
ということを大っぴらに伝えるようにしたんです

文面もう忘れちゃったけど
お店の前に自分の写真を貼りました

「僕の名前は中阪文雄です
僕は聚鳳の2代目です

僕が得意なのは焼きそばです
父から教えてもらって
はじめて認めもらった料理だからです

それから愚直にその味を
守り続けてます

手間はかかるのですが
とろっとした味わいの焼きそばです
あなたにも食べてもらいたいです」

それから、常連のお客様に
お手紙を書くようになりました

書く内容はたわいないものなんですよ
でも、そこにはどこか
「いつもありがとう」を
のせてます

そうして多くのお客様が
今も変わることなく
聚鳳に足を運んで
きてくださいます

僕たちを応援して、見守って
支えてくれてるんです

どうして今
不幸だと感じることができるでしょう?

今、僕はとっても幸せです

それも、すべての始まりは

自分を出すと決めたこと
いいところもわるいところも
今はもう何の抵抗もありませんけどねーーー(笑)

そこから、自分も、周りも
自分の内面も、考え方も全てが
変わってきました

変わるのは楽しいことです
ほんの少し勇気いりますけどね

でも、必ずできます
だってそれをするのは

誰でもない
あなた自身なんですから

それでは、今日も一日。
はりきっていきましょう〜〜〜!!!


それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓

お店のメニュー もくじ


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか? 



プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓ 

携帯電話でご覧の方はここをクリックして会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆




※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

QRコード


posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 07:15| Comment(0) | 店主の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月04日

行動をすることに憶病になっているあなたへ

おはようございます、中阪です

さて〜今日はなにを書こうかと
思案中なのであります

毎日書いてるとたまにネタがなくなるんですよね
でも、そういう時にどうするかというと

とにかく座って書き始めてみる
思ったことをどんどん書いていくと
そのうち何か書くことが出てくる
。。。そうです

これも一種の脳トレで
書くということは
頭を整理したり
考えをまとめたりするのにも
とっても役に立つんですよね

自分が今、なにを考えて
なにをしようとしているのか
それを再確認するためにも
書くということはとても大切です

もし、あなたも
ブログやフェイスブックをやってるのであれば
一度やってみるといいですよ

書くと
色んな事を思い出したり
色んな気づきがあります

これはやったものにしかわかりません
大勢が見てるとか
ここではそんなこと考える必要はありません
語りかけるのは目の前のあなた
1人だけなんだから

自分でこんなもの誰が興味があるんだって
思うかもしれないけど
それは、書いてみないと実際のところは
わからないんです。

そこで一人でも
共感したり、感情を動かしたり
なんか和やかな気持ちになってくれるのであれば
それは、価値のあることなんじゃないでしょうか?

自分をさらけだして
オープンにするのは
とっても勇気のいることです

でも、やってみると
ほんとたくさんの人が応援したり
見守ってくれたりします

こちらが腕組してる状態で
相手がどうして心を開いてくれるでしょう?

まずは、あなたから

これはとてもいい知らせなんですが
自分のことなので
あなたは自分で
思うように
コントロールすることができるんですよ

というより
あなた以外に
誰もしてやることなんてできない

必要なのは
やってみるという気持ち
それと実際に行動してみること

その時に大事なのは
悪い結果を絶対に想像しないこと!
自分がこうなると思ったことが
実際に現実になっちゃうから

自分がこうなりたいと思うことを
ありありと想像して
それから実際にそれと同じように
行動してみるんです

その先にしか
答えはないんですから

僕のやってることを
いつも見てくれているあなたなら
言おうとすることの意味
分かってもらえるんじゃないかな?
実際にあなたが僕に対して
どんな感情を持ってくれてるのか


今日もいい天気ですね
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょう〜〜〜!!!



それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓

お店のメニュー もくじ


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか? 



プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓ 

携帯電話でご覧の方はここをクリックして会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆




※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

QRコード

posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 07:26| Comment(0) | 店主の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月25日

↓知ってましたか?これ↓

おはようございます、中阪です

今日は月曜日でお店はお休みです。
快晴だし、今日は配信を少し遅らせて
少し長めにHAT神戸を走ってきました

海を見たら大きなチヌが泳いでました
それも群れで

チヌって釣りをする人なら
当たり前わかるけど
しない人にはわからないそうですね

チヌってのはクロダイのこと

あとスズキって魚も
出世魚と言って
体のサイズによって
呼び名が変わるんですよ

セイゴ→フッコ→スズキ

こんな常識だと思ってることでも
知らない人にとっては
「へ〜〜〜〜!」って思うことなんですよね

料理の用語でも
「ホンショーする」とか
「ペンする」とか
「チャンパオ」とか言われても
はっきり言ってほとんどの人が
「はぁ?」って思いますよね

でも、それを当然のように
メニューに書いてる

なんか専門的ですごいと思うかもしれないけど
それってちゃんと伝わってますか?ってことです

メニュー見ていちいち
「これって何?」って聞いてくれる人も

忙しい時にそれに
答える余裕がないってこともありますよね

だったらちゃんとそこを書いておいてあげるのが
親切なんじゃないでしょうか?
専門的な用語を使いたいなら
せめて注釈として説明は入れるべきです

漢字ならまだ想像することもできるけど
これがスペイン語や英語で書いてあったらどうでしょう?

わからない料理、頼めますか?
けっこう勇気いるんだよね、僕でも

だから自分が分かってるからって
他人も当然分かってるって思うのは
間違いです

今、僕が娘に国語や算数を
教えるのもそうです

自分からしたら
なんでこんなんわからへんのかわからへん

でも、相手からすれば
それが初めてだったり
まだ何回もやってないことなんですよね

相手の立場になって考えたら
「あ〜〜、これじゃ伝わってなかったわ」
って反省することって多々あります

中には何回言ってもわからない人もいるけどね
それもまた面白い!
どうやったらこの人にわかってもらえるか
もし、それができたら無敵じゃないですか?

考えてみるだけでも価値ありますよね^^

ちょっと遅くなっちゃった
これから今日もまた山登りに
行ってきます♪

それでは、今日も一日。
はりきっていきましょう〜〜〜〜!!!!!


P.S
秋の限定メニュー
↓ 開始そうそうよく出てます♪ ↓
21766576_1991287347813953_5108494162609457630_n.jpg



それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓

お店のメニュー もくじ


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか? 



プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓ 

携帯電話でご覧の方はここをクリックして会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆




※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

QRコード


posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 10:18| Comment(0) | 店主の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月23日

神戸新聞に掲載されました!

おはようございます、中阪です

昨日の神戸新聞、
25面の社会欄なんですけど
春日野道商店街のことが取り上げられましたー♪

1506117099192 (2).jpg

自分の街のことがこうして
新聞の載るのってやっぱり嬉しいものです♪

今、商店街はとっても
いい雰囲気になってきています

いろんなお店の経営者が集まって
知恵を出し合って、協力し合って
1つのものを作り上げていく。

今まではこうした交流も
あんまりなかったんですね

こうしてみると、
ほんと商店街にはいいお店が
たくさんあるんです

それぞれが一生懸命、商売を頑張ってます
しっかりした考え、
主張をもって日々を過ごしてます
みんな経営者なんですから

意見がぶつかることも多々ありますよ
でもそれでいいんです
一番いけないのは無関心


いろんなところで話題に上れば
たくさんの方に商店街のことを知ってもらえます

僕が、お店のチラシを新聞い折り込むようになって
4年が立ちます

いまだに近所の方でも
「ここにこんなお店あったの知らなかった」
「30年以上住んでるけど、
この商店街通ったの初めてやわ」

実際、用がなければ来ません
動機がないんだから

知らなかったら来れません
存在すら知られてないんだから

僕らは毎日そこで生活してるので
知ってると思ってるけど
実際、多くの方は知らないんです。

だからいろんな方法で
知ってもらう活動を、
足を運んでもらうきっかけを
与える努力をしないと
いけません。

これを怠ってたら
経営者失格です

と僕は思ってます。


以前は新聞折り込みでも
商店街のことでチラシが入るとしたら
パチンコ店のチラシだけでした

じゃあ、来たことのない人からすれば
この商店街って
「パチンコ店のある商店街」としか
認識されてないわけです

それで、「客足が減ってる」って
当たり前でしょ

知らないんだから。
こんなにいい商店街を
もったいない

今は昔と違って
お店を開けてたら
お客さんが勝手にやってくる

そんな時代じゃなくなってます

でもいいこともあります。
それは情報を伝える手段も
昔よりもずっと増えてるということです。

だから、僕たち若い世代が
それを使って商店街の、お店の良さを
もっとたくさんの方に知ってもらうことをしましょう


そうしたら、もっと
元気な商店街になるはず

僕は生まれ育ったこの商店街が
大好きです



今日もいい天気です!
今日はね、娘も一緒に
ジョキングにいく約束してるんです♪

まだ起きてこないけど。。(笑)
このあと揺さぶってみます
たぶん、怒られるけど(笑)

それでは、今日も一日。
はりきっていきましょう〜〜〜〜!!!!!

P.S
聚鳳も新聞に載ったのよ、昔↓
syukusyou.jpg



それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓

お店のメニュー もくじ


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか? 



プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓ 

携帯電話でご覧の方はここをクリックして会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆




※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

QRコード


続きを読む
posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 07:53| Comment(0) | 店主の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。