2019年04月30日

なぜ聚鳳の蒸し鶏がこんなにも人気なのか

おはようございます、中阪です

今日はがっつりと話します
それはあなたにもこの良さを
しっかりと伝えたいからです

毎日のように来てくれるあるお客様がいます
そのお客様は足が悪いのです

足を大きく踏み出せないので
足の甲の長さの半分くらいずつしか
前に進めません

それでも長い時間かけて
自分の足で歩いて
聚鳳まで来てくれてるんですね
すごいことだと思います

このお客様の目当ては
うちの蒸し鶏なんです
ほろっとはずれてコリコリしてる
軟骨を食べるのがたまらなく好きなんだそうです

聚鳳の蒸し鶏は
他とはちょっと違います

モモ身とか食べやすい部分だけじゃないので
人によっては
食べにくいと感じるかもしれません

それは、鶏を丸ごと一匹さばいてるからなんです
骨もそのまま
どかんどかんとぶった切ってます

だからこのお客様のように
骨まわりの軟骨のこりこりとした食感も
皮のとろりとした柔らかさも
しっとりとして噛むとじゅわっとくる身の甘さも
感じることができるんです

これがうちの前菜で長い間
ナンバーワンを誇ってる理由です

12108116_883365155093453_2821500815222460376_n.jpg
蒸し鶏ハーフ 500−


さらに今なら

この蒸し鶏を違った食べ方で
楽しむこともできます

ピリっとした辛さ
数種類の香辛料を使った自家製の香り油
ぽりぽりとした食感のピーナッツ

それがこの「よだれ鶏」です
27973680_2061449587464395_318932999436023040_n.jpg
よだれ鶏 800−

今はこれもどかんどかん出てます
ただ先ほども言ったように
全部自家製で
けっこう手間のかかってる商品なので

売り切れになる場合もあることを
あらかじめご了承ください


いつもこのメルマガを見てくれたり
しょっちゅう来てくださるあなたには
ちゃんと席を残しておきたいので

もし、「お腹すいたな、聚鳳いこか」
ってことになったら

よかったら一度お電話で
席の状況を確認してください
確保しておきますので

席確保!ダイヤル↓
078-251-4473

今日もありがたいことに
たくさんのご予約をもらってます

そんなわけで
今日も気合いれてがんばりますっ!

それでは、いきますよ〜〜

今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!

P.S
あなたも特典いっぱいのメルマガ会員になりませんか?
登録はこちらからカンタンにできます↓↓↓



それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓

お店のメニュー もくじ


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか? 

こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^

プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓ 

携帯電話でご覧の方はここをクリックして

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆

merumaga.png









posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 06:45| Comment(0) | メニュー紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月24日

寒くなると途端によく出るもの。な〜んだ?

おはようございます、中阪です。

どうですかぁ〜?
急に冷え込んできましたが
あなたは風邪ひいたりしてないですか?

もうね、娘が布団を蹴飛ばすんで
心配でおちおち寝てられません(笑)

でも、本人は暑いんでしょうね
かけるしりから
バーンとひっぺがして
その攻防戦になっちゃって

ゆっくり寝れないのも
困るのでほどほどにしています。

それでも、うちは今
みんな元気です^^

お店では
寒くなってくると
途端によく出るメニューがあるんです

それは
あんかけチャンポン麺です

DSCF1605.JPG

とろっとあんかけ
お野菜もたっぷり
コショウがぴりりと効いた
その麺を口に入れると。。。

あつあつとろりとした
食感

のどを通るたびに
体の内側から温められるような
感覚

体の芯から
ぽかぽかと
あったまってきます

この時の
「ほーーーーーーー」とした
気持ちで

肩が一段階、下がるんです。

(今、肩上がってたんや)って
この時に初めて
気づくんですけどね

これに半焼き飯を合わせれば
もう最強!
_x_o_r_xoroaster_blog_import_5458fe2480101.jpg

午後からも
元気いっぱい間違いなしです

「今日はなんか冷えるな。。。」と感じたら

聚鳳には
あんかけチャンポン麺があることを
思い出してくださいね(*´▽`*)ノ

DSCF1605.JPG

それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!



それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓

お店のメニュー もくじ


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか? 

こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^

プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓ 

携帯電話でご覧の方はここをクリックして

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆




※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

QRコード


posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 08:37| Comment(0) | メニュー紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月12日

出過ぎちゃうので、外します。

おはようございます、中阪です。

あなたはもう
見たことあるかもしれませんね

今、お店の前の看板には
揚げそばを紹介するPOPを貼ってます

大きな揚げそばの写真に
謳い文句はこうです

あつあつのあんかけを
あげそばにトロリ

パリパリポリポリ
クタっとなったのもうまし
2度おいしい

想像力を働かせてもらうために
あえて看板の写真は載せません

どうして、これで揚げそばが
よく出るようになったのか

理由はカンタンです
これを読んで、食べてる時のことを
想像できるからです

聚鳳の揚げそばは
市販で売ってる
パリパリの揚げそばを使ってるのでは
ありません

ラーメンや焼きそばにも
使ってる

もっちりとした生麺を
注文を聞いてから
少し低温でじんわり揚げているんです

この生麺を油の中に入れると
少し沈んでから。。

シュワーーーっと泡と一緒に
浮かびあがってきます

この時に生麺の水分が飛んでいきます
それとともにだんだんと
キツネ色に染まってきて
香ばしいにおいがしてきます。

菜箸とザルを使って
キレイに成型したら
油を切って
皿にのせます

お皿の形に合わせて
すこし両手で押さえて
こんもり、ふわっと
山のように盛り上げます

この時にも
ぱきっ。。ぽき。。。っと
心地いい音が響きます

それで、その上に
海鮮や肉、お野菜が
た〜〜っぷりと入った
あつあつのあんを

そーーーっと丁寧に
上からかけていくんです

丁寧にかけますが
いくつかのエビや白菜なんかが
とろ〜〜〜っと
揚げそばの山から流れ落ちていきます。

それをお箸できれいに
彩りを整えて
あなたのもとに運んでいくんです。

さあ、あなたの目の前にきました。
箸で上から押さえると
ぱきぱきっと音が聞こえます

とろっとしたあんと一緒に
口にほおばると

パリ パリ
 ポリ ポリ

耳の奥に音がひびきます

それでまた、しばらくすると
揚げそばにあんが染みてきて
くたっとしてくるんです

そしたらあんと同じような
やわらかい食感になった
揚げそばをスプーンですくって
食べてみてください。

ほら、2度楽しめるでしょ?

今、想像した体験を
ぜひ聚鳳で再現してみてくださいね^^

どう?マックスお腹すいてきたでしょ?
まだお昼まで時間ありますけどね

クスクスクス(笑)

それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!


それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓

お店のメニュー もくじ


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか? 

こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^

プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓ 

携帯電話でご覧の方はここをクリックして

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆




※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

QRコード



posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 07:08| Comment(0) | メニュー紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月23日

けっこう気軽で便利な「半焼き飯」

おはようございます、中阪です

布団が気持ちよくって
出たくないですね(笑)

今はまだ朝から元気に
ごそごそ動きまわってる
カメのアンガスちゃんも

もうちょっとしたら
びっくりするくらい静かになります。

冬眠するように
省エネモードになるんですね

さすがにもう
冷麺も注文する人も
少なくなりましたが

今あるタレがなくなり次第
今年は終了にします

あと3つくらいかな

昨日も1つ出ました。

昨日はね、面白いことに
1人で来たお客様に
興味深い共通点がありました

冷麺と半焼き飯
揚げそばと半焼き飯
辛し味噌ラーメンと半焼き飯

_x_o_r_xoroaster_blog_import_5458fe2480101.jpg

そう、この半焼き飯 310−

白いご飯もいいけど
せっかく中華食べにきたんだったら
この半焼き飯をプラスすれば
さらに中華に浸れますよ^^

また、いつもお昼に
ランチを食べに来てくれる
あなたなら

お昼の定食に
200円プラスすれば
白いご飯を
半焼き飯に変更することも
できます

小さなお子さんにとっては
「ボク(アタシ)だけのチャーハン」に
ちょうどいい量ですよ

ね、Kちゃん^^

あなたなら
この半焼き飯
どう活用しますか?

_x_o_r_xoroaster_blog_import_5458fe2480101.jpg

それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!


それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓

お店のメニュー もくじ


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか? 

こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^

プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓ 

携帯電話でご覧の方はここをクリックして

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆




※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

QRコード



posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 07:51| Comment(0) | メニュー紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月16日

手間ひまかかったダークホース、それは。。。

おはようございます、中阪です

いやぁ〜〜〜、昨日も
しっちゃかめっちゃか忙しかったです♪
いつもありがとうございます^^

さすがに昨日は色々と
物も切れだしたりして

たくさん用意してるんですよ
プリンなんかも毎日30個作ってる
それでも毎日切れちゃう(笑)

あまり書くとまた
注文が増えそうなんですけど
春巻きも
めっちゃ人気商品ですね

_x_o_r_xoroaster_blog_import_5458f57fb5c77.jpg

大体一回で30〜40本くらいかな
今なんかもう
毎日のように巻いてるんですが
それでも昨日も
完売チーーーーーンでした^^;

これは特に手間がかかるので
足らないからと言って
すぐに補充できないのが難点です


タケノコ、シイタケ、豚バラ肉なんかの
食材をすべて
細切りにするところからはじまり

その材料7品目を
大きな鍋で大量に
あっさりと塩味に炒め合わせます

それからまた
北京料理の春巻きの特徴でもあります
タマゴを薄くのばした
クレープのような皮を焼いて

一本ずつ
しっかり丁寧に巻いていきます

それを注文を聞いてから
衣をつけて揚げて
ようやく完成です

なのでもう今の間は
限定数売り切れゴメン!!で
させてもらってます

昨日も春巻き目当てで
来てくれたお客さんに
売り切れでお断りしちゃって
申し訳なかったです><

昨日仕事終わってからまた
いっぱい仕込んどいたんで
また懲りずに
食べにきてくださいね(*´▽`*)ノ

さあ〜今日も気合をいれて
一日をはじめましょう!!!

それでは、いっきますよぉ〜〜〜

今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!


P.S
ちなみに、春巻き一人前
10切れ入って
(900−)ですが

2人とかで来ても
ちょっと食べれるように
ハーフサイズ(500−)も
ありますよ

今はこっちの方が人気ですが

意外とまだ
知れ渡ってないんですよね

この方がたくさんの方に
味わってもらえるので




それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓

お店のメニュー もくじ


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか? 

こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^

プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓ 

携帯電話でご覧の方はここをクリックして

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆




※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

QRコード


posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 07:11| Comment(0) | メニュー紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月06日

万人に好かれようとは思わない

おはようございます、中阪です

先日のことです。
あるお客様に呼び止められ
こういう質問がありました

「すいません、このピータンって
お店によって味が違うもんなんですか?」

よくぞ聞いてくださいました!

はい、違います。

何事もそうですが
時代がすすんで、こういうものを作る
技術も格段にすすんできています

今、そういう業者が扱う
ピータンの種類にしたって
実はたくさんあるんですね

ウズラの卵をピータンの製法で
作ったものもありました

うちのお店でも一度
違うピータンを試してみたことが
あったんです

それは、見た目がとってもキレイで
うちのみたいにもみ殻や土で覆われてないし
そのまま割ったらすぐに出せる

「これええやん、これならロスもないし」

うちのピータンだと発酵のし過ぎで
使い物にならないのもたまにあるんですよね

でもね、食べてみて
驚いた

まったく味がしないの
深みがないというか
なんだか寒天食べてるみたいな感じ

これじゃ、アカンわ、と
それからはずっとこのピータンを使ってます

聚鳳のピータンは
青島のピータンで

昔ながらの製法で
土ともみ殻にに覆われてます
この状態で発酵させてるので

中には発酵しすぎて
使い物にならないものもあります

ひどい時には
一ケースまるまるロスなんてことも
ありました。

それでも、このピータンにこだわるのには
訳があります

それは、やっぱり味が全くちがうんです
とろりとした黄身
ぷつんと切れるような食感の白身
それに、ピータン独特のこの香り

正直にいいます
好きな人と苦手な人は別れます
このピータンは

でも、万人が食べれるものよりも
強烈にこのピータンがいい!って
そういう人に食べてもらいたい

このにおいがたまらない!
この味がたまらない!
そういう人のために

聚鳳のピータンはあります
青島のピータン 360−

_x_o_r_xoroaster_blog_import_5458f5791c3cf.jpg

さて〜、あなたはどっちでしょうか?


P.S
ピータンのことを別名
松花蛋と言います

それは発酵の段階で
松の花に似た結晶がまれにできるからです

これはその
青島のピータンの中から
今までに一つだけ見た

見事な結晶です
こんなのを見たのは
後にも先にも
この一個だけでした↓

_x_o_r_xoroaster_blog_import_5458f57791d9f-thumbnail2.jpg

まるで芸術作品みたいでしょ^^


それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーーー!!!


それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓

お店のメニュー もくじ


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか? 

こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^

プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓ 

携帯電話でご覧の方はここをクリックして会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆




※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

QRコード

posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 07:32| Comment(0) | メニュー紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月04日

あなたならどうする?

「ご飯なにがいい?」

ー焼きめしにタマゴ乗せたやつ、
エビは抜いてくれる?〜

おはようございます、中阪です

最近、娘のマイブームがこれです
お店のメニューで
五目焼き飯と言うんですが

お客さんに出してるのを見て
自分も食べてみたくなったんでしょうね

この「五目焼き飯」とは

パラっとしてそれでいて
しっとりな聚鳳の焼き飯の上に

ぷるんとええ具合に焼いた
目玉焼きを乗せて

横には軽くあぶった
香ばしいチャーシューが乗ってる
代物なんですが

_x_o_r_xoroaster_blog_import_5458fe253dbfc.jpg

この食べ方について
いろいろと意見が分かれることが
発覚しました!

そこで、討論会(笑)
あなたならどうやって攻略する?

この目玉焼き

(シンキングタイム)



・・・





・・




・・



はい、いかがでしたか?
あなたならどうやって食べよか
決まりましたか?

参考までに
うちにくるかわいいお客さんから
こんなアイディアをもらってます^^


@まず、上に乗ってる目玉焼きを少しずらして
 焼き飯をそのまま食べる
A次にチャーシューと一緒に
 焼き飯を食べる
B次に目玉焼き、白身の部分をスプーンで取って
 白身と一緒に焼き飯を食べる
C最後に黄身をつぶして
 焼き飯と一緒に食べる

どうです!!
やってみたくなったでしょう〜〜〜(笑)

そんな色んな味の変化を楽しめる
ぷるんとした目玉焼きと
軽くあぶった香ばしいチャーシューが付いた
パラっとしてそれでいてしっとりなチャーハンの

_x_o_r_xoroaster_blog_import_5458fe253dbfc.jpg

この五目焼き飯が
680−ですよ

どうですか〜?みなさん(笑)
hqdefault.jpg
( ↑僕の大好きな芸人さんです^^)

そんな感じでいい具合に
胃袋も刺激したところで!

今日も一日。元気に!
はりきっていきましょうーーーー!!!

P.S
あ、でも今日は食べれませんよ
月曜日でお店休みだからー

「そんな、殺生な〜」って?
ぷぷぷ
明日を楽しみにしててくださいねー

P.P.S
ちなみに僕は今まで
どうやって食べてたかと言うと。。。

おもむろにスプーンで目玉焼きすくって
そのまま一口にパクッと口の中に
放り込んでた!

dainasi.jpg

いいの!食べたいように食べたら!!


それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓

お店のメニュー もくじ


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか? 

こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^

プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓ 

携帯電話でご覧の方はここをクリックして会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆




※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

QRコード

posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 06:59| Comment(0) | メニュー紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月05日

暑い日を乗り切るのは?

「う。。。胸のあたりを押さえられてる」

「あかん、動けない。これがかなしばりか?」

おはようございます、中阪です

今日朝起きようとしたら
ずっと胸のあたりを押さえられているような感覚

目は覚めない

腕は肘くらいまでしか動かない

疲れてるのか?そうかもしれない
でも、目を開けちゃダメな気がする

以前に見たおぞましい夢が甦る
家の廊下に男の子が這ってたのだ

その時は「うーーーー!ううーーー!!」
とうなされてたらしく
当時の妻が起こしてくれた

でも今回は。。。

「目は開くか?開けるか?」
「体は動かないんだぞ」
「もし、なにかが見えたら。。。」
「目があったら」

どうする

。。


両足乗っとるやないか!娘の!

夏なんでちょっと怪談風に言ってみました(笑)
蒸し暑いですよね〜〜〜

寝苦しくって
ごそごそ〜〜ごそごそ〜〜
動いてます


さすがに熱中症も心配なんで
今クーラー入れました
快適やわぁ〜〜〜

お店では
厨房からホールに出ると
汗がクーラーの冷風で
一気に冷えてぞくっとします

なのでできるだけ
長くホールにはいないようにします
体調崩しちゃうし

中に戻りたくなくなるので(笑)

去年、お店のクーラーを
新しく取り換えてから
ほんと良く効いてます

おかげで快適な温度で
お客様に食事をたのしんでもらえます

夏場、食欲がおちると
ついつい
そうめんとか冷麺とか
冷たいものですましたくなりますよね

でも、こんな体力が落ちるときにこそ
しっかりとスタミナつけて
乗り切ってもらいたいですね

土用の丑の日ってのもそのために
あるんですもんね

こんな時にオススメなのが2つ

1つは辛し味噌ラーメン
ピリ辛でこってり
ミンチたっぷり、シャキシャキもやし

まかないで食べるときには
ここにニンニクとニラもぶち込みます

それをクーラーのきいた店内で
ハフハフと食べるんです

なんてゼイタク!

それともう1つはこれ↓

_x_o_r_xoroaster_blog_import_5458fdfe96cb8.jpg

魅惑のニラレバ炒めーーーー!!

たっぷりのレバーと
てらってらで
シャッキシャキの
ほのかに甘みのあるニラを

下に隠れてる玉子と一緒に
口の中にほおばって

そのあとにご飯を流し込む。。。

このタレだけでもご飯一杯いけますよ!

ああ〜〜〜〜書いてたら食べたなってきた!!
ダイエット中やのに!

しまった。。。
思い出してもたやん

今日、食べてまうかも

だから


今から走ってこよ(笑)

それでは、今日も一日。
はりきっていきましょう〜〜〜!!!

P.S
目標まであと1キロ!


それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓

お店のメニュー もくじ


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか? 



プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓ 

携帯電話でご覧の方はここをクリックして会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆




※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

QRコード







posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 07:29| Comment(0) | メニュー紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月07日

あ。。。思い出した。これや

おはようございます、中阪です

昨日のメルマガもう見ましたか?
かなりの反響で驚いてます

まだの人はこちらから↓

こうやって配信するようになって
いろんな方からメールをいただけるようになりました

「前の職場ってアパレルだったんですね!
私もそうなんです」

「昔中国に行った時のことを思い出しました」

その前の配信では
「娘さんが遊んでくれるのも今のうちよ、
すぐに離れていっちゃうんだから」とか

「眠れる美女ごっこやお地蔵さんごっこはどう?」とか

たくさんのアドバイスや身の上話をしてくださいます
これがとっても嬉しいんです

こんなメルマガをちゃんと読んでくれてるんや〜
楽しみにしてくれてる人がいるんやと思うと
すごく励みになります

おかげでかわりにミシンをしてくれる人も
見つかりました(笑)

実際中国でアパレルの仕事に携わったのって
2年?くらいのものでした

でもその間のことは今でもよく思い出しますし
とっても充実した時間でした

年末、工場が長期休暇に入る前
経理の責任者(陳継紅)
現場の裁断責任者(袁朝立)が大喧嘩してて
それを仲裁したこともありました

陳継紅「掃除したら給料渡す」
袁朝立「給料わたせば掃除する!」という押し問答で
どっちも自分の主張を一歩も引かずに大変でした

しまいに裁断責任者の袁朝立はどっかにいってしまって
スタッフの一人が
「掃除しよ!」と言って動き出してくれました

掃除が終わって
僕「終わったよ、確認して」

陳「あんたが言うんやったら信用する」

そうして無事全員に給料が渡って

(そういわれたらなんかプレッシャーやん)と
僕がもう一度こっそり見回って
掃除してた時

袁朝立が帰ってきて
「ごめんな」と

「戻ってきてくれたんや、よかった」
それで一緒に掃除した時のことをよく覚えてます

このことがあって
僕たちに絆ができて
お互いを信頼するようになりました

今ではいい思い出です

中国の方たちは
結構ずけずけと言って
ケンカになることも少なくありません

それでもとても純粋で素朴で
本当は心根の優しい人ばかりでした

そんな中国で食堂に行ったときのことです
2階への階段を上がった途端
そこはワイワイガヤガヤと圧倒されるくらいの
エネルギーと活気に満ちていました

(日本でこんな活気のあるとこ見たことないな)

僕の今の目標はあのワイワイガヤガヤを
聚鳳で再現すること!これです


そしてあのとき食堂全体から漂っていた
香辛料の香り。。。

僕はこれを食べたとき
「あ、これや。。。この香りや」
そのときの情景が一気に目の前に広がりました
あの時の気持ちを思い出しました

それが今回夏限定の特別メニューで出す

皮つき豚の雲白(うんばい)ソースがけ

1496230558876.jpg

あの時の活気をもう一度

熱い夏にふさわしい
そんな一品です



あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか? 



プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓ 

携帯電話でご覧の方はここをクリックして会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆




※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

QRコード


posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 07:26| Comment(1) | メニュー紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月06日

今年は少し感傷な春なんです

おはようございます^^中阪です

今日は月曜日、お店はお休みで
このあとキッザニア甲子園に娘と行ってきます♪

前回行ったとき
1人でなんでもしないといけない緊張からか
肩でふぅ〜〜〜っと息をしながら
頑張ってた姿が印象に残ってます

お店の中には大人は入れないルールなので
大人は外から見守ることしかできません

そんな中でもスタッフの方が言うことを
懸命に覚えようとする姿や
真剣な表情でお仕事に励んでる姿は
とても微笑ましかったです

今日はどんな仕事にチャレンジするのか
今から楽しみです♪

キッザニアもそうですが
僕はけっこう子供がたくさんいて
わいわいがやがやしてる空間が好きです

保育所に送り迎えするときもそうですが
あの屈託のない笑顔
心の底からでるきゃはははという笑い声

大人になるといつしか
それができなくなってくるんですよね
出来なくなるというかやりにくくなるか

あの笑顔をみてると
何か嫌なことやカリカリしてることがあっても
スーーーーっと消えてなくなります

冷静になると
それがどんなささいなことだったか
腹を立ててた自分が可笑しくて思えることさえあります

今うちのお店には
小さな子供さんをつれたお客様が大勢います
それとともに子供がすきなお客様もたくさん来ます

自分のお孫さんや他のお客さんの子供を見て
顔がほころんでる
おじいちゃんやおばあちゃん

そんな時のお店の空気がとても好きなんです

だから我が子のことが好きでたまらないお父さんお母さんには
遠慮なくうちのお店を利用してほしいとそう思ってます

うちの娘ももうすぐ保育園を卒業します
あの空間にいけなくなることは
少し寂しくなりますが

卒業とはそういうことですよね
一段階登ってまたあたらしい場所で
さらに成長することを見守ろうとおもいます

そんな色んな感情が交差する春に
聚鳳では
2つの春限定メニューを用意しました

1つは聚鳳の人気No.1メニュー

蒸し鶏に新しいソースが加わります

これがまたハマりますよ〜

ピリ辛でコクがあって
複雑に絡み合うソースなんです

いつものあっさりした蒸し鶏とはまた全然違った

ビールがもう進みまくる
またご飯も進みまくる!

そしてウエイトも増えまくる(笑)

そんな蒸し鶏の怪味ソースがけ

DSC_1392.JPG

この怪味(かいみ)ソースというのは
ベースとなるレシピの名称からとったのですが

べつに怪しくないですよ(笑)

色んな香り、味が複雑に溶け合って

ま〜〜、とにかく んまい!というわけです

そんな蒸し鶏のニューフェイス

濃厚!ピリ辛
蒸し鶏の怪味(かいみ)ソースがけは

蒸し鶏ハーフのサイズで
700−(税込み750−)のご提供です

そしてもう一つは

「これが春ね!
大地のかおりぃ〜〜♪」
と言っちゃいそうな

豆苗と筍、そして中国湯葉のあっさり塩炒め です

DSC_1446.JPG

宴会料理でも何度かお出ししてるので

ご存知のかたもいらっしゃるかもしれませんが

「あの宴会で食べた豆苗の料理、美味しかったからできますか?」
という方が何人もいらっしゃって

今回、春限定で
一般公開します!

今まで宴会料理でのみ提供してたのには理由があります

それはご用意するのに時間と手間がかかるからです

もちろんそれは一般に売り出すからといって変わることはありません

ある程度見越して段取りはしますが

少しお時間がかかるということだけはお汲み置きください

この中国湯葉ですが
中国語で「ポーイ」と言います

これも地方の郷土料理なので
この名称も恐らくは方言だと思います

少し素朴であっさりとした
どこか優しい春の香り

豆苗と中国湯葉のあっさり塩炒めは
1,500−(税込み1,620−)です

あっ、そろそろ娘がごそごそ動き出しました!
キッザニアの前に公園に行く約束なんです

それでは今日はこの辺で!

今日も一日、はりきっていきましょう〜〜〜!!!



こんな聚鳳の情報を先取りしたい人はこちら↓

あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか? 

プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓ 

携帯電話でご覧の方はここをクリックして会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆


※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

QRコード


posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 07:29| Comment(0) | メニュー紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。