お店のメニュー もくじ
プライベートなやっちまった話や
携帯電話でご覧の方はここをクリックして会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆
※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください
↓
神戸市中央区八雲通1丁目1-39
最寄り駅:春日野道(阪神/阪急)
TEL/FAX:078-251-4473
11:30〜14:00
17:30〜21:00
定休日:月曜日
携帯電話でご覧の方はここをクリックして会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆
※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください
↓
携帯電話でご覧の方はここをクリックして会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆
※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください
↓
携帯電話でご覧の方はここをクリックして会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆
※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください
↓
携帯電話でご覧の方はここをクリックして会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆
※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください
↓
携帯電話でご覧の方はここをクリックして会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆
※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください
↓
携帯電話でご覧の方はここをクリックして会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆
※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください
↓
私が手をのばして支えられる高さなので
2メートルくらいあるのですが 壁がマグネットになってて
そこにいろんな形のパーツを貼れるのです
どうにもこれが気に入ったようで
たぶん黙ってれば
このまま30分経過するだろうな・・・
「モモタン、あっちも見てみようよ」
え〜〜〜っと不満げなモモネさんでしたが
せっかく来たのにこれじゃあまりにもね^^;
少し行くとこんなドールハウス
食いつくよね
でもパパはもうちょっと
この先に行きたいんだけどなぁ〜(笑
これこれ!トランポリンのトラック
これがやってみたかったんです
(いや、あんたかいっ)
父の思惑をよそに
その横のアスレチックに熱中しております
それでもほかのお友達が
楽しそうに遊んでるのを見て
気になったのでしょうね
ごろんごろん
さて一通り遊んで入り口のボールプールへ
裏にこんなトンネル発見
(ちいさい時にきたかったなぁ)
このトンネルの壁の裏はフリークライミング
モモネさんもチャレンジ
下はボールのプールなので安心です
ネジきゅっきゅっきゅ
汽車しゅっしゅっしゅ
そろそろ時間ですよ〜〜〜
「ちょっとまって!」と
発見したのがここ
お買い物大好きなモモネさん、
カゴ満タンの食材抱えて
キッチンへ
「パ、パ目玉焼き作ったげるね」
そういってボールや包丁を取り出して
テキパキテキパキ
目玉やき〜ハムのミルフィーユ、フルーツを添えて〜
ごちそうになりました
さてすでに30分オーバー^^;
一生懸命作る姿見てたら
中断するのもかわいそうで
でも結局もっと遊びたいと泣くのを
辛抱させて出口に行きました
荷物まとめて帰る準備してたら
出口付近ではあっちこっちで
帰りたくない〜の大合唱(笑)
修羅場と化してました^^
知らなかったのですが
保護者もセットで
一日フリーパスが¥1,500でありました
次はこれにしてあげよう
帰りにそこから新長田まで電車に乗って
出石そばの「いづも」さんへ行ってきました
あることがきっかけで
ここの蕎麦屋さんのことを知り
そのこだわりと雰囲気に魅了されて
やってきました
ちょうど昨日ダイレクトメールで
クーポンももらったので^^
今日もお客さんがいっぱい
大繁盛でした
モモネさんもおいしいと気に入ったようで
おそば2皿追加しました^^
残念ながら写真は撮れなかったのですが
「いづも」さんのHPはこちらです
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました
「グルグルの滑り台のある公園」に
行きたいと言い出したので
生田川沿いにある公園に行ってきました
さんざん遊び倒して
大丸のピーコックでパンを買って
腹ごしらえしているところです
両手にしっかり持ってどっちも完食しました
スティックのパンだけのつもりが
レジ横においしそうなゴマもちパン?
があったのでつい
「じゃあ、これも」と買ってしまいました
このあとまた第2ラウンド公園で遊び倒しました
保育所お休みのお昼
ひだまりの中、小麦粉粘土で遊んでます
割と長い間
ちゃんと色を分けて遊んでましたが
最終的には全部合体して
アスファルト色に^^;
ドーナッツやワッフル、たい焼きを作れる
パーツがあるのですが
それで作るとどうにも硬そうに見えます(笑)
小麦粉粘土、
ちゃんと片付けずにほっておいたら
実際カッチカチになってます
でも
お水を加えてよくこねると
また元通りのやわらかさに戻ります
量がおおくなるとけっこうな重労働ですけど^^;
我が家のテレビです。見ての通りちっこいです^^
あまり大きさきにしないので
これでうちは構わないのですが
お客さんが来ると
テーブルに座って目を細めて
「見えへんな( ̄_ ̄ i) 」と言います
なんで見るときはこんな感じで前で正座です(笑)
お店情報を一点。
店外A看板更新しました
シェリー酒販売の告知です
裏面今は
中国縁起文字の解説です
(福の字がなぜ逆さまにはってあるのか?とかです)
休み明けぐらいからシェリー会イベントの告知
情報発信に切り替えていきます(*^ー^)ノ
お楽しみに^^
今日はこの後税理士さんのところに
パソコン会計の勉強にいってきます
その後は保育所にお迎えにいって
灘にあります
「とりみカフェ」にお邪魔しようと思います^^
インコ臭のするアイス!
チャレンジしてみます:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
こんにちは!北京料理聚鳳(しゅうほう)の中阪文雄です。
自慢は鶏丸一匹からさばくジューシーな蒸し鶏です♪
酢豚、八宝菜、麻婆豆腐などの定番メニューはもちろん、八宝麺、カレーチャンポン麺、カレー炒飯など個性豊かなメニューもたくさん!!
あなたからの注文を待ってます^^
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。