2018年04月05日

活発に動きましょうって話、たぶん(笑)

おはようございます、中阪です

最近、朝起きると
真っ先にカメのアンガスちゃんが
ケースをカリカリとひっかいて
首をのばしてきます

「おはよう、ごはんまだ?」

そんな感じです

今もごはんをあげたんですけど
まだ水槽にすでにご飯入ってること
気づかないで

ずーーーーっとこっちを見て
催促を続けてます

こんな時、わざと見えないところまで
行ってやるんです

そんでもってこそーーーーっと
帰ってくると

やっとエサに気づいて
夢中でパクパクやってます

こうなると今度はもうこっちには
見向きもしない(笑)

それでも、そんなところが
またかわいい

冬の間は
動きも鈍くなって
ご飯もほとんど食べないんですよね

最初に冬を迎えた時は
死んじゃうんじゃないかって
心配しましたもん

でも暖かくなってくると
また無駄なくらいアクティブに
ガサガサと動きまわり始めます

こうなると、暖かくなってきたんだな
って実感しますよね

昨日、知ってますか?
東京はもう夏日
でも青森は雪が降ってたんですって!!

その温度差はなんと24度!

こんな小さな島国で
こんなにも気候が違うなんて
すごいですよねー

あ〜〜〜〜あ、
アンガスちゃんの催促がまた
始まった

ちょっと先にエサあげてきますね
今日4回目の(笑)

小さいころから
色んなペットを飼ってきたんですが
やっぱりこういう触れ合いっていいですよね

今はマンションに住んでるので
なかなかそういった
ウサギや、犬、猫といった
大きな動物は飼えないんですが

その分、動物王国に行って
いっぱい触れ合ってます

家でアルパカは飼えないもんね(笑)

あれね、触ったことあります?
ほんっとふわふわですよ

機会があればぜひ
触ってみてください

昨日もね、娘が急に
「人参買う!」と言い出して

人参が食べたいのかなって思ったら
買って帰ってきてから
おもむろにまな板だしてきて
皮をむいて切り出したんですね

「お、張り切ってるな、
何を作るんかな?」って
様子見てたら、どうやら
カメのアンガスちゃんにあげる
エサだったみたい

ーーモモタン、アンガスちゃんは
ゾウガメじゃないから
この人参は食べないよ

たぶん、こんなイメージ?
src_44173275.jpg

結局その人参スティックは
僕らの朝ご飯になりましたよ

あなたのお家には
ペットはいますか?

何であれ、触れ合うことは
とても大切ですよ

人は一人で生きていくのは
とても難しい

それが好きな人もいるでしょうけど

やはりなにかしら
表に出て
色んな刺激を受ける方がいいですよ

それが出来ない人だって
たくさんいますからね
できる、動けるというだけで
恵まれているんです

元気なうちから
どんどん活動する習慣を
つけましょう

さあ、今日も一日が始まりますよ

今日はどんな一日が
待ってるでしょうね^^

それでは、いっきますよぉー
今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!

P.S
今日の昼に
でっかい荷物が届くんです
娘の勉強机。
ひさしぶりにDIYがんばります♪

P.P.S
非公式な情報ですが。。。

あるお客様からお誘いを受けて


テニスはじめます
(やっとかいぃ!!)


それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓

お店のメニュー もくじ


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか? 

こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^

プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓ 

携帯電話でご覧の方はここをクリックして会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆




※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

QRコード


posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 07:41| Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月01日

桜がキレイですよ〜〜

おはようございます、中阪です

昨日ね、お昼休みに行ってきましたよ!
何がって?
お花見です♪

といっても子供たちを連れて
王子動物園に行ったんですけどね^^

キレイだしたよーーー!
今ほんと満開です!!

29597425_2082665845342769_1578031015769598001_n.jpg

普段ってお店月曜日が休みなんで
平日にいくと動物園もガラガラなんですね

でも、昨日はすごい人!
あそこは桜の木もたくさんあるし
春休みということもあって
おおにぎわいでした

ぼくね、どうやら
基本的にガヤガヤとにぎわってる
ところが好きみたいです

待つのや並ぶのはヤですけどねーーー;

とは言えいつも平日に行ったら
さみしい感じの動物園に
あれだけの人が入ってるのをみると

なんだか嬉しかったです♪

だって、僕の小さい頃から
ずーーとお世話になってる
動物園ですからね

その時から
アトラクションの遊具変わってないのも
すごい話ですよねー(笑)
年季もんだw

思い出の詰まったロボコンも
まだ置いてくれてるし

時間はタイトでしたが
桜をたくさん見て
「エミューを探せ!」
「コウモリを探せ!」
「すべり台を滑ろう!」
ミッションをクリアーして(笑)

29683908_2082665792009441_4872554924364958555_n.jpg

おにぎり食べて帰ってきました^^

そしたらですね、
夜お店に来てくれたお客様も
みんなで動物園行ってきてたんですって!

いつになっても変わらず
人気の動物園
今日は日曜日、あなたも
どうですか?桜がとってもキレイでしたよ♪

毎年恒例の夜桜通り抜けも
もうすぐありますよ↓


平成30年4月5日(木曜)・6日(金曜)・7日(土曜) 
入園は午後6時〜午後8時30分まで

ライトアップされた桜もとってもキレイですよ^^

0001-1920x1080.jpg

今日頑張ったら明日は休み!
明日はひさしぶりに
動物王国に行くんです♪

(動物三昧やなぁ(笑)

これが終わったら娘と
お散歩に行ってきます(^^)/

29597621_2082665725342781_497060408317133865_n.jpg
今日もスマーーイル(笑)


それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!

それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓

お店のメニュー もくじ


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか? 

こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^

プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓ 

携帯電話でご覧の方はここをクリックして会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆




※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

QRコード

続きを読む
posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 08:21| Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月22日

ご機嫌なお天気

おはようございます、中阪です

今日もなんだかちょっと
冷たい雨が降ってますよねー

でもね、昨日近くの公園を通ったら
もう桜につぼみができてましたよ

もうちょっとすれば
ピンク色のきれいな桜が咲きますね

今日、小学校では卒業式があるんですよね
6年間学んだ学校を巣立って
彼ら、彼女らはまた
新しいステップを踏んでいくんですね

娘がお世話になった
6年生の子から
お手紙をいただきました

そこに綴られていたのは
「一緒にいれて楽しかったよ
ありがとうという感謝の気持ち」

こっちが世話になったのにね
嬉しいですよね、そんな気持ちで
接してくれていたなんて

娘も手紙を書いて
その子に手渡したい

そういってるので
このあと手渡しにいくんです

一年間の短い間だったけど
二人の間には
ちゃんと絆ができたんですね(*´▽`*)

僕も嬉しいです

前はね、雨の日って
「あ〜〜なんだか憂鬱だなー」って
思ってたんですよね

でもね、当たり前のことだけど
天候なんて誰も操れませんよね

だったらそんなコントロールできないことに
一喜一憂してもしょうがない
ですよね

だから、そんな時にどうするかっていうと
自分の心の中に天気を持つの

rekisi-hat.gif

晴れわたった青くクリアな空
目をつむった時に
その光景がまぶたに浮かぶようになれば

その瞬間に
気分が晴れやかになります

ここで大事なのは
どこか遠くに行かなきゃ見れない風景ではなくて
自分が普段通ってるよな
そんな風景を切り出すの

それこそ、オフィスビルから見上げた空でもいい
普段自分がいつも目にしてる風景で
めっちゃ晴れわたって気持ちいい日を
頭に記憶しとくの

その方がイメージしやすいから

あなたも自分の職場や家の間取りだったら
目をつぶればすぐに思い浮かぶでしょ?

そんな風にして
自分が心地いい世界を自分の中に
持っていてください

そしたら、コントロールできない
問題に振り回されることなく

リラックスして穏やかな自分でいることが
だんだんと簡単になってきます

あなたの中に
あなただけの
ご機嫌な天気を
持ちましょう

それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!


それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓

お店のメニュー もくじ


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか? 

こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^

プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓ 

携帯電話でご覧の方はここをクリックして会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆




※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

QRコード

posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 07:21| Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月08日

ジェネレーションギャップ あなたはどっちで呼んでいる?

サロペット?なにそれ?
チューペットなら知ってるけど。。。

おはようございます、中阪です


先日、バイトの子たちが話してて
こんな言葉が出てきたんですね
初耳なんですけど。。。

あなたはどうですか?
何のことだかわかりますか?
サロペット

カリンが娘に服を買ってきてくれて
僕は女の子の服のセンスは
まったくないので(笑)

え?もしかしてこれのこと?
これってドー見ても
〇ー〇〇〇〇やん!

それがこれ↓

850bec3df0ef8d90e0d2209becba58b4.jpg

ね!オーバーオールですよね?
違うんですって!
今ではサロペットって呼ぶそうですよ

ちょっと調べてみたら
サロペットはフランス語
オーバーオールは英語で
意味は同じような感じなんですけどね

呼び名が昔と変わってるものって
たくさんありますよね〜

僕は大学生の時
後輩に「B面の曲がけっこう好き」っていうと

「B面ってなんですか?
カップリングですよ〜」

と言われたのを
今でも覚えてますよ

ほかにも探してみると
こんなのがありました
これらはもう今の若い子たちには

死語。。。
死語も死語か(笑)

通じないこともあるので
要注意ですよ


スパゲッティじゃなくてパスタ
ハンサムとは言わずにイケメン

ジーパンじゃなくてデニム、ジーンズ
チョッキとは言わずにベストやジレ

アベックじゃなしにカップル(笑)
A面B面はカップリング曲

どうですか?あなたはどっちでしたか?

でもね、これらはべつに
どっちが合っててどっちが間違ってる

というわけじゃないですよね?

大切なのは
この二つの呼び名を繋げて
自分の中でネットワークを作ること

簡単な例で言えば

リンゴ
large.jpg
apple

そうして点と点を
線でつないでいって
整理すると

頭の中にネットワークができて
いろんなことが理解できるようになります

人それぞれの考え方でもそう
面白いことに

同じ特徴を持つ人は
同じ考え方、行動をするもんなんですよね

客商売をしてるとね
それがよ〜〜くわかります

でもそういったものは
差別するんじゃなくって

こういった考え方する人がいるんだと
理解する

そうすることで
より相手のことがわかるようになるし
自分の解釈の方法が
今までより1つ増えるわけです

その考え方に染まる必要はないけど
自分の芯をしっかり持ってさえいれば

新しい発想を
自分のものにするチャンスなんです

相手が自分とは違った見方を
してるんだとわかったら

だったらその見方を知ることができれば
自分の考え方はもっと
豊かになれるんです

だって自分じゃ見えない世界が
その人には見えてるわけですから

そういった情報の中には
まったく真逆のことを言ってることも
あって
混乱することだってありますよ

でもそれはほとんどの場合
ちゃんと理解できてないだけです

この場合だとこう考える
こう考えるのはこういう理由があるからだ
こういう条件の時はこうなる

それが分かった時
「あ!!そういうことか」と
分かった時って

自分が1つ賢くなったみたいで
なんだかテンション上がりますよ^^

自分とは違う見方を見つけた時
それは自分の見解を広げるチャンスなんだと思って
その考え方を知ることに
トライしてみましょう♪


それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!



それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓

お店のメニュー もくじ


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか? 

こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^

プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓ 

携帯電話でご覧の方はここをクリックして会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆




※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

QRコード










posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 06:47| Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月07日

幸せになれないのは環境のせい?

おはようございます、中阪です^^

2日ぶりですね
元気にしてましたか?(笑)

僕は元気ですよ^^
この間の月曜日
お店休みなんですが
一日中大雨でして

なんだか久しぶりに
ゆ〜〜〜〜〜〜〜〜っくりしました!!

ゆ〜〜〜っくりしすぎて
ついつい昔の状態に戻ってしまうとこでした

つい、2年前まで
朝こうして早起きすることもなかったし
走ることもなかったし
エクササイズすることもなかったし
こうして毎日のように
メールを書くこともなかったんですよね

これが習慣の力なんだなって
あらためて感じました

このあいだの月曜日はね
見たかった映画を家で2本見たでしょ〜

それから娘が帰ってきてから
また、映画館でドラえもんの宝島を見にいきました

平日の映画館っていいですよ〜
ほっとんど人いませんからね

4組くらいだったかな

この間、ポケモンの映画見に行ったときなんて
おっきい映画館に僕らだけ!
二人で真ん中陣取って貸し切り気分でした

映画見ながら食べるポップコーンって
なんであんなにおいしいんでしょうね(笑)

いやぁ〜ほんと、映画三昧しました♪

それでね、帰りに
ガチャガチャで「ハイパー泥団子」というのが
目に止まって

二人して気になって(笑)
帰ってから作りました。
ハイパー泥団子

ちゃんと芯の部分にプラスチックの玉をいれて
その周りを泥でくるんで

めちゃくちゃ細かいさら砂で
上を固めて
ツルツルときれいな
泥団子ができました♪
台座付きですからね(笑)

28685937_2068500450092642_620943098810824812_n.jpg

横にあるのは以前
公園で作った泥団子様です(笑)
毎日触るたびに風化して
崩れていったのですが
今度の泥団子は
触るたびにつるつるになるんです

ビリケンの足の裏のように

もし、もしですよ
あなたも欲しい!って思ったら(笑)

ハット神戸にあるケーズデンキ
そこのエスカレーターわきにある
ガチャガチャで
手に入れることができますよ

リフレッシュするのに
幸せを感じるのにべつに
特別なことなんていらないんですよ

自分が満ち足りてると
感じればいいだけなんだから

一日に何回
笑えることを見つけられるか

このチャレンジをすると
一日の中でどんどん
いい気分の時間が増えていきますよ

たとえ、現実は
なにも変わってないとしても

あなたがどう感じるか
周りに影響されずに
どんな気分で一日を過ごせるのか
それが一番大切なんですよ

そしたらね〜
周りの方がいつのまにか
変わっています

それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!



それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓

お店のメニュー もくじ


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか? 

こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^

プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓ 

携帯電話でご覧の方はここをクリックして会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆




※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

QRコード



posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 07:29| Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月03日

どうすれば、人に優しくなれるのか

おはよございます、中阪です

昨日、娘は学校から帰ってくるとすぐに
あるものを僕に見せてくれました

それは、お別れ遠足で
上級生からもらった
ちいさなプラ板でした。

お別れ遠足
去年の4月、娘が小学校に入って以来
ずっとペアを組んで
娘の世話をしてくれていた
6年生のkちゃん

街で会っても
「ももちゃん〜」っていつも
声をかけてくれました

その子もこの春からは
中学生になるんですよね

それで、昨日、お別れ遠足として
けっこう遠い公園まで
お弁当を持って遠足に行ってたんです。
その6年生のkちゃんと手をつないで

それで、その最後に
先生から「例のアレ渡して」と言って
もらったのがその

手作りのプラ板
そこにはかわいい
手書きのクマのキャラクター
「一年間ありがとう」のメッセージ

「見て~おてての中に
クマさんがいる」

外で太陽の光に照らされて
娘の手には
そのプラ板のクマさんの絵が
映し出されています

お家に帰ってから娘はその
大切な贈り物を

宝石(といってももちろんオモチャですけど)が
たくさん入った宝石箱の中に
しまいました

娘の心の中にも
kちゃんの心の中にもきっと
優しい気持ちと絆ができたことでしょう

こんな体験をさせてくれた
学校にありがとうの言葉を贈りたいですね

そうして、今度娘が6年生になった時には
小さな一年生の子の手を
ぎゅっと握ってあげて
kちゃんがしてくれたように
その子にもきっとしてあげることでしょう

「思いやる心」
僕が一番大切にしたい価値観なんです

優しくされた子は
優しくすることができます

だからね、
最初に優しくするべきなのはね
じつは

あなたなんですよ

でもそれは
甘やかすという意味じゃなくて
はげまして、応援して
支えてあげるべき一番の相手は

あなた自身だということです

ちょうどあなたが
自分の子に世話をやくのと同じように

そうして自分に優しくしてはじめて
人に優しくなることができます

だからあなたがあなたをまず
思いやってあげてください

がんばってる自分を
ほめてあげてください

あなたの一番の味方

それはあなたです

それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!!



それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓

お店のメニュー もくじ


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか? 

こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^

プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓ 

携帯電話でご覧の方はここをクリックして会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆




※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

QRコード

posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 08:23| Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月28日

ここはどこなんやぁ〜〜〜〜〜!!

遭難しかけました

おはようございます、中阪です

いやぁ〜、こないだの月曜日なんですが
いつものように
ハーブ園まで山登りに行ったんですね

そしたら、ハーブ園入口のところで
若いカップルに出会ったんです

「すいません、
六甲山にはどう行けばいいんですか?」

ーーー六甲山ですか!?ここからだと
めちゃめちゃかかりますよ

聞けば初めて山登りするのだとか
それで、ハーブ園の山頂から
さらに先に進めば
摩耶山に向かうハイキング道があるので
とりあえずそこまで
一緒にいくことにしました

あ、今、ハーブ園は休園中ですよ
3月の中旬くらいまで
ロープウェーのメンテナンスのためのようです

ただ、ハイキング道のほうに
通り抜けはできるので
今回も足場を組んで
工事中のハーブ園の中に
お邪魔して。。。

28377737_2065219683754052_3087423066346338612_n.jpg


いざ、ハーブ園の頂上へ

「山をなめてましたわ」
2人が言いました。

たしかに初めてで
この傾斜はなかなかきついよね

それでも、
なんだかんだでみんな
上まで登りきったんですね

「ここから先に進めば
摩耶山の方にいけますよ」

標識にもまちがいなくそう書いてるので
大丈夫だろうと思うのですが

ーー今日はまだ時間あるから
もうちょっと先まで付き合いますよ

そうしてまた三人で先に
進むことにしました。

いつも山で会うお客様の一人に
60を過ぎた方がいて
その人はいつもこの摩耶山のほうに
抜けるといってたので

まあ、問題ないだろう

そう思ったんですね

最初はわりと平坦なハイキング道が
続いてたんです

まあ、行けそうだなと
楽勝楽勝♪

そしたらね、だんだんと
様子が変わってきました。。。

どんどん険しくなって
うぁ、またここ登るんか。。。

そんな傾斜が続くんですよね

「山なめてましたわ」
ハーブ園までなんて
ほんの入り口

途中で僕よりもちょっと年上な感じの
山ガールともすれ違ったんですが

「あのひと、1人で
これ歩いてきたんですよね!?」

三人でそう言いまいましたよ
それくらいけっこうきつい道でした

僕は結局、娘が帰ってくる時間に
間に合いそうにないので
途中でタイムアウト

摩耶山までは残り
2.3キロの所で

学校林道という
わき道から
山を下りていくことにしました

彼らにさよならを言って
そこから一人
山をひたすら下ります

そこからです
道はね、間違ってないんですけどね

28379596_2065219673754053_1257873297587752148_n.jpg
↑このマジックで手書きしてる道。。。

至る所、
目印に赤やピンクのリボンが
木にくくりつけてます

遭難しないように。。。

この道、二人はちょっと無理かも
そう思うくらい
もうね、けもの道

たぶんあまり通る人もいないんでしょうね
木が生い茂ってて
道も狭く、
何度も滑りおちそうになるような斜面

すんごい不安だったんですが
なんとか車の後が聞こえる
住宅街のほうに抜けて出ることができました

うぉ〜〜〜〜〜〜、よかった!!!
街のありがたみが身にしみましたよ!


しかも、そこは
春日野道の真上でした!

ちょうどいい所に降りてきたのは
嬉しかったけど。。。けど

待てよと。
あんなけ苦労して登ったのは
たったこんだけの距離のことだったんか><

ちゃんちゃん

それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!!

P.S
足、パッツンパッツン

P.P.S
2人は無事たどり着けたかな?



それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓

お店のメニュー もくじ


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか? 

こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^

プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓ 

携帯電話でご覧の方はここをクリックして会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆




※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

QRコード








posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 07:36| Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月24日

ぜったいに無理!!!

「これ食べてみって!オイシイから

おはようございます、中阪です

娘がこういって勧めてくるんです
自分も嫌いなエビ
がんばって食べたんやから
パパも食べてみって

まさに僕が
娘にエビを食べさせるために
言った言葉を
完全にコピーして。。。

そういわれたら
無下に断ることもできないじゃないですか!

でも!でも!!!

あ〜〜〜〜ごめん!!
ぜったいに無理!!
シナモンとレーズンだけはゆるして〜〜〜〜(笑)

あなたにも嫌いな食べ物ってありますか?
これだけはダメってヤツ

僕はね、シナモンとレーズンが苦手なんですよ
それとそれに付随するアップルも。。

だから、どうしてこれとこれを
組み合わせちゃうのか
僕にはどうしても理解できない

シナモンアップルパイとか
シナモンレーズンパンとか。。。(;;)

アップルとかレーズンが
なんで嫌いかっていうと

あのっ
くにゅくにゅした食感が苦手なんです
それとすっぱいのに甘いというあの味も。。。
わかります?
この共通項

「それがええんやないの!!」
っていう声が聞こえてきそうですが
僕はダメなんですよ><

シナモンに関してはね
もっと根深いんです

あれは、僕が大学生の頃。。。

当時僕は
時間がある時に
ふらっとよく京都の嵐山に行くのが
好きでした

それもこの時はいつも一人で
ぶらっと竹林の中を
散策するんです

そこからの木漏れ日具合が
とっても好きで
癒されるんですよね

mig.jpg

それでその時にね
ぶらっと喫茶店に寄ったんです

カントリーな小屋のような
雰囲気の
おしゃれな喫茶店でした

あまりにオシャンティーなんで
僕もつい、
なにをどう思ったのか
飲んだこともない

どんなものなのかも知らない
「シナモンティー」なるものを
注文してしまったんです

それで少したって
僕の前に運ばれてきたのは

紅茶の中に
シナモンスティックが
ぶっさしてあるものでした。

ダウンロード.jpg

なんの説明もないまま
その店員さんは奥に引っ込んでしまい

始めて見る得体のしれない物体を
しばらくの間眺めるという
沈黙の時間が続きました。。。

それで、僕がその時に出した結論はというと
「これは、パフェとかについてる
ウェハースと同じようなものに違いない」

くんくんとにおいをかいで
思い切ってかじってみる

ぼりっぼりっ。。。

口の中に広がる
強烈なシナモンのにおい

半泣きになりそうに
これはこういうもんなんだと
自分に言い聞かせ

ごっくんと飲み込みました

それからというもの
シナモンが
きらいになりました(笑)

今、考えたら
「あほか」
って思うんですが

その当時はめっちゃ本気でして
純朴なぼくの心は
勝手に
大ダメージを負ってしまったんです。。。

それからというもの
「その使い方は間違ってた」と
もちろんわかってはいるんですが

シナモンの香りは
受け付けなくなってしまいました

わかりますか?この気持ち

この時に僕が得た
大切な教訓、それは


「分からないことは聞きましょう」

知らないことが恥ずかしいって感情
誰にでもあると思いますが

知るは一時の恥
知らぬは一生の恥って

言いますよね

まさにその通りで
知らないのに知ったふりをすると
いずれ必ずボロがでます

そうでなくても
ウソにウソを重ねることに
なってしまいます

こうなるともうピエロです

ちょうど僕がシナモンを
勝手に誤解して
勝手にキライになってしまったようなもんです

「わからない」という真っ暗な暗闇の中で
合ってるかどうか不安のまま
いつまでもさまよう歩くくらいなら

ちょっと今更、
恥ずかしいなって思っても

聞いて自分の知識にする方が
あとあと自分のためになりますよね

知らないのは別に
恥ずかしいことじゃない

知ればいいだけです、今

学べばそれだけ
自分が豊かになります

さあ!今日の冒険をはじめましょう♪

それでは、いっきますよぉ〜〜〜

今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!!

P.S
娘に強くすすめられた
シナモンアップルパイ

がんばって口には入れてみたものの。。。

ぐふっっ
やっぱり!ダメでしたーーーーーー

道のりは遠いです(笑)



それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓

お店のメニュー もくじ


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか? 

こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^

プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓ 

携帯電話でご覧の方はここをクリックして会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆




※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

QRコード



posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 05:41| Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月20日

見て見て〜〜〜!!これ↓(親バカ)

おはようございます、中阪です^^

昨日、「さくら」が帰ってきました!
覚えてますか?さくら

以前娘が兵庫県の子供たちの中から
児童作品でえらばれた
伸びをする猫ちゃんの彫刻なんです

23844633_2019962314946456_7922740628969196086_n.jpg

あの時は展示されてるので
触れることもしなかったんですが
今はおうちに帰ってきましたー

間近でみると
うん、いい作品だ←親ばか(笑)
けっこうずっしりと重いな

耳が取れてたので
アロンアルファ買ってきてつけた!

今はお約束通り
玄関で僕らが帰ってくるのを
お出迎えしてくれます^^

それと、もう一つ、
絵も持って帰ってきたんです
これもまたいいっ!

タイトルは
「ペガサスにのってそうげんへゴーゴー♪」
明るく夢のある絵なんですよ〜〜〜↓

28161374_2061222160820471_4947920616876920748_o.jpg


ちゃんとね、ペガサスと
上にのってる人間と
別に作って

それを切り抜いて
上に乗ってるかのように
組み合わせて貼ってある

すごいやん!これって
言ったら

「パパがお店で作ってるの見てやった」

ですって!
嬉しいこと言うやん〜〜〜〜〜〜

大体僕が
仕事終わってから
POP作ったり、看板を書き換えたり
するんですね

その時に
切るのを手伝ってくれたり
実際に看板に絵を描いてくれたり

子供ってほんと
親のすることよく見てて
真似するんですよね〜〜

だから、もし、
なにか子供のすることで
腹が立ったりしたら

怒る前に
「ちょっと待って、
自分は本当にそんなんしてないか?」
って考えてみることも必要です

子供に限らず
大人でも

その人の「言葉」じゃなしに
その「行為」を見てますからね

自分がどう思ってるかなんて関係なく
その人にとっては
その見え方こそが真実

言葉と行動が違ってれば
やっぱり説得力はなくなってしまいます


鍵はいつでも
自分の行動にあるのですよ

今が望む結果でないなら
自分からなにかアクションをする

そうでなければ
待っててもいつまでも
何も変わることはないからね

今までと違った行動、反応
言い回し、対応

すべて勇気のいることですよ
最初ははずかしかったり
「どうしたん?」みたいに
思われるかもしれない

でもね、それも
三日で慣れます

21日たてば
それが普通のこと塗り替わります

そうやって自分を
変えていくことってできるんです

必要なのは最初のちょっとの勇気
それで未来が良くなるかもしれないなら

やってみる価値。
ありますよね?

今日も快晴^^
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!!


それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓

お店のメニュー もくじ


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか? 

こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^

プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓ 

携帯電話でご覧の方はここをクリックして会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆




※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

QRコード




posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 07:17| Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月14日

チョコ作るで!!

あ〜〜、そうか、そうなるのか。。。

おはようございます、中阪です

今日ってバレンタインデーですよね
それでね、昨日娘が帰ってきてから

「チョコ作る!」って言いだして
それから板チョコ買ってきて
家で型に溶かして作ることになりました

まさか、バレンタインに
自分がチョコ作ることになるとわ

まったく考えてなかったんですが
この機会に?
いろいろと調べることになりました

チョコをこまかく刻んで
50度くらいの温度で湯煎して
溶かして型にはめこむんですが

板チョコ一枚使って
できたのはこの二つ。。。


板チョコ!
うまいこと作ってるなぁ!

27867799_2058097777799576_2417302701134931561_n.jpg

ただ溶かして型に流し込むだけなのに
えらい時間かかってしまいました。。。

あとにはたくさんの洗い物(笑)
世の女性方の苦労を
ちょっと垣間見たのでした

手作りチョコは
ありがたく食べましょう

「水は厳禁!」とか
「温度(テンパリング)のやりかた」とか
「かき混ぜるときの注意点」

ラップして型に入れると
シワシワになって失敗する(笑)
とか

色々と勉強になりますたーーー

さあ、たべよーーーーーというと
「あかんで、クリームないと寂しいやん」

ということで、
昼からホイップクリームも作ってから
食べることになったので
今はまだおあずけですーーーー(笑)

ふひーーーーー

あなたは、どんなバレンタインを
過ごしますか?

今日は少し寒さも和らいでますね^^
見上げたら、空は鮮やかな
ブルーー♪


それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!!



それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓

お店のメニュー もくじ


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか? 

こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^

プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓ 

携帯電話でご覧の方はここをクリックして会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆




※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

QRコード




posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 07:48| Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。