2016年01月24日

満を持してご紹介いたします!

おはようございます、中阪です(極寒の自宅から)

今日からえらい寒波がくるそうです
昨日お天気ニュースをみてると
とても強そうな冬将軍が居すわってました

そんな中とりあえずスクワットして
体を温めてお送りします

とは言え、知り合いの方には
北海道の方もいれば、
いつもこの時間に山登りする方もいて

それと比べれば
お家でパソコン作業だなんて
甘い甘いと言われそうです(笑)

甘いと言えばこちらも負けてません
以前にお店で料理教室をして
レッスンをした時に受講生の皆さんが
「こんなに砂糖入れるんや」と驚いていたツボでもあります

(それでも食べてみるともちろん
そんなめちゃめちゃ甘いわけではないのですよ)

ご紹介いたします

数々の称賛の声をわが物にした
聚鳳が誇る伝説のデザート(笑)
杏仁プリン様です

KIMG0606_15.JPG


「ありがとうございます

ありがとう、ありがとう、ん んん

只今ご紹介にあずかりました
杏仁プリンでございます。

ワタクシがこのお店に生まれたのは
そうね、5年くらい前かな

聚鳳に当時
2つしかなかったデザートに
もっと若い人に喜んでもらえるメニューが欲しいと
開発されたんです

とはいってもいわゆるあの
固くかためた杏仁豆腐ではなく
もっとこうぷるぷるっとしたのをね

そうして南京町を歩いていたときに
出会ってしまったのです
衝撃の杏仁プリンに!!

それはとってもやわらかく濃厚で
今までの杏仁豆腐の常識を覆すものでした

これをぜひうちのお客様にも食べてもらいたい!
そう思いそれから研究開発の日々を送ったのです

何度も何度も失敗を繰り返し
もっとこう・・この方がいいなと

そしてついに黄金比のこの
ぷるぷる杏仁プリンが誕生したのです〜〜!

スプーンを差し込んで持ち上げた瞬間に
「ぷるんっ!ぽよよ〜〜ん」と震える
なめらかでとろけるような柔らかさ

お口に広がる
濃厚な生クリームの香り

こうして
お食事の締めを飾るにふさわしい
贅沢な杏仁プリンが出来上がりました

ぜひあなたのそのお口の中で
このなめらかさ、濃厚さを
体感していただきたいと思います

余談ですが、
南京町で食べた杏仁プリンのお店
久しぶりに食べにいった時の感想は

「超えたな」(笑)




次の配信は1/26です^^
posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 07:06| Comment(0) | メニュー紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。