プライベートなやっちまった話や
2021年01月30日
うれしかった2つの出来事
おはようございます、中阪です
昨日ね、嬉しいことが2つ
ありました
1つは昨日のブログを見て
お客様からプレゼントをいただきました
節分用のお豆さんですーー♪
しかもね!
「鬼はそと〜」しても
バラバラにならないようにと
ちっちゃな個包装になってる
高級品!!!
さっそく昨日おいしくいただきました
ありがとうございますーkさん^^
娘も喜んで
「1日2袋までね」と
大事に食べてますよ〜
もう1つは
岡本でカレー店をしてる
とってもアグレッシブでエネルギーある
僕が尊敬する二人が
ご飯を食べにきてくれました
ひさしぶりに
元気そうな顔が見れてうれしかった
仕事が忙しくて
ようやく一区切りついて
徹夜でねてないのに
わざわざ寄ってくれたんです
このパワー!さすがですよね
僕の周りには今
こういったパワフルな人達が
たくさんいます
こういう人たちを見ると
僕ももっともっと頑張んなきゃ
まだまだだなって
気を引き締めることができます
「その人の年収は
仲良くつきあってる友人5人の平均だ」
こういう風に言われるのを
ご存じですか?
これはその人たちの
価値観や考え方、常識や大事にしてること
それに普段の行動にまで
影響を受けるからなんですよ
気づかないだけで
世の中にはほんと
色んな世界があります
もっと色んなこと
知りたいなぁ〜って思います
それで、いいこと聞いたり
教わったりしたら
こうやって大事なあなたと
分かち合えたらなぁ〜って
思ってます
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!
先月の人気記事トップ5
それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓
あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?
こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^
プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓
2021年01月29日
鬼もコロナもやっつけちゃえ!
おはようございます、中阪です
もうすぐ節分ですね
今節分と言えば「恵方巻」
そんなイメージがだいぶ
定着してきましたね
でも、これもじつは
仕掛け人がいて
昔から太巻き寿司、まるかぶり寿司という
名前で昔からあったんだけど
あるコンビニが恵方巻という
ネーミングで売り出したところ
全国的に広がったそうですよ
その反面、影が薄くなったのが
イワシを焼いて食べるのや
豆まきの風習
あなたはどうですか?
豆まき最近してますか?
「福は〜うち
鬼は〜そと」
お父さんが鬼の面をかぶって
ぐぅおおおおおおおおお
部屋の中に豆がバラバラになっちゃうから
後がまあまあ大変なんですよね〜^^;
ひょいパクして食べてますけどね
娘と僕はこの豆が大好きで
今年もうすでに
4袋は食べてます
そんな中、
昨日娘が学校で
面白いものを作って帰ってきました
「おおぉ〜〜〜、懐かしいなぁ
パパもよく作って遊んでたわ」
それがこれ↓
割りばしと輪ゴムでできる
パチンコ
もう僕もこんなの大好き!
学校の休憩時間は
こんなの作ってよく飛ばしあいっこ
して遊んでましたよ
それでその頃のこと
思い出しながら
紙をビリビリ破って折って
玉を作って〜〜〜
紙に絵を書いたらそこは
すぐに遊び場
「やった!!100点♪」とかって
楽しんで
鬼も怪獣もエイリアンも
コロナも
やっつけておきました!
それでは今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!
先月の人気記事トップ5
それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓
あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?
こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^
プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓
2021年01月28日
あなたのこと、教えてください
おはようございます、中阪です
少し前のことなんですが
お店の保険の見直しをしたんですね
今までずっと父が入っていた火災保険に
継続で入ってたんだけど
どっかに入っておかないといけないから
入っていただけで
正直、毎月の支払額がどれだけで
もしもの時にどれだけの金額がもらえるのか
ぶっちゃけこれくらいのことしか
把握してなかったんです
会社の所在地は大阪だし
これでもしもなにかあった時
「誰に」連絡していいのか
わからなかったんです
契約書には担当の方の名前は書いてるけど
会ったことも、話したこともない
どんな人かもわからないし、
もしかしたら更新書類を作ってるだけの「事務員さん」
かもしれない
また一年間の更新書類が届いて
そろそろ出さなきゃいけないなぁって思ってたタイミングで
保険会社の人がやってきたんです
普段は話きかないんですけど
まぁ、ちょうどそのタイミングだったこともあって
一度話を聴いてみることにしました
で、実際に話をきいてみると
同じ住友海上の保険会社で
今までお願いしてた大阪の会社はその代理店
だったら、こちらでお願いした方が
こっちがおおもとだし、説明もはっきりしてる
顔も人柄もわかってるし
近いからすぐに相談もできるし安心だ
それで、この方にお願いすることにしました
でも、話はこれで終わらないんです
じつはね、いつも来てるお客さんから
「保険入ったんですね」と言われたんです
どうして知ってるんですか?と聞いたら
「じつは私もそこで働いてるんです」
(ああ〜〜〜、それだったら
この方にお願いしたのにっ)
そんなことが今までにも
何回かあったんですよね
お店の椅子を新しく入れ替えた時にも
「じつはうちの会社もこんなの扱ってるんだ」という
お客様
もし、前もって知ってれば
インターネットで調べて送料かけて
送ってもらわなくても
こちらにお願いできたかもしれない
日本人の奥ゆかしさなんですかね
セールスモードじゃないときには
そういうことって確かに
わざわざ言わないんですよね
一方、うちには
電気のことや、
ちょっとした工事のことになると
すぐに顔が浮かぶお客様がいます
(このことまたお願いできるかな?)って
両者の違いってなんでしょう?
それは普段から
情報発信してるかしてないかです
自分の都合で必要な時にだけ顔を出すのと
タイミングがあった時に顔が浮かぶのとでは
全然違います
もし、あなたが自分のビジネスをしてるのであれば
普段からこういう情報発信はしてる方がいいですよ
たとえばうちなら
小さな子供がいても
座敷の個室があるから
安心して食事をたのしめるお店
家族でご飯するときに
便利でお得なコースがあるお店
こんな風に覚えてもらえてたら
どこにいこうかな?って時に
思い出してもらいやすいですよね
もし、あなたのビジネスで
聚鳳と接点があるようなことがあれば
よかったら教えてくださいね
もしかしたら、何かの時に
お願いできるかもしれないし
うちでなくても
困ってる人がいたら
「こんな人がいるんだけど」って
紹介できるかもしれない
今までもこのブログなんかでも
紹介した
写真屋さん、ケーキ屋さん、カレー屋さん
トイレのリフォーム屋さん、外壁工事やさん
ほかにもいっぱいあります
何年も前からのお客さんだったけど
じつは超歌のうまいミュージシャンだったりとか
大きな体なんだけど
めっっっっちゃ小さな鶴を折れる
すごいお兄さんとか
レゴですごい作品をつくってる
ビルダーのお姉さんとか
手品が得意なおじいちゃんとか
「あ!だったらこんな人いるんだけど」
こういう時ってすぐに顔が浮かびます
こうして聚鳳で繋がってるのも
何かの縁
機会があればあなたのこと、
もっと教えてくださいねー
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーーー!!!!
先月の人気記事トップ5
それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓
あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?
こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^
プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓
2021年01月26日
あって当然?それってホント?
おはようございます、中阪です
昨日は月曜日。
お店は休みで僕はいつものように
ハット神戸走り〜の
ハーブ園登り〜の
テニスレッスン受け〜のの
休日充実コースを
満喫してきましたよ
そんな中昨日、ハーブ園行ったらね、
こんな看板が貼ってありました
あぅ、、、
始まったか
毎年冬場になるとメンテのため
休園期間があるんですよね
そろそろかなぁ〜っとは
思ってたけど
この間、ハーブ園の施設の中は
通り抜けできません
中の季節とりどりの花を見ながら
ぶらぶら降りるのも
休日の楽しみの一つなんですが
普段なにげな〜く通ってるけど
いざ、通れないとわかると
なんだかさみしいものですね
ハーブ園は
1/16〜2/26まで
休園ですよーー
ロープウェーの上の方ではメンテの人が
カンカンなんかしてる音が聞こえるぞ
ここが僕のゴール♪
この先を抜けると一気に視界が広がって
気持ちいいんですよ〜
いつもはこの後
入園料の¥200を払って
ハーブ園の敷地内で
色んな花や、働く人の姿みながら
「今日もありがとう」って気持ちで
降りるんです
今日はしょうがないので
もと来た山道を戻りますーー
そうして家に着くとね
こんどは動物王国からお便りがきてました。
中を開けると〜〜
動物王国の招待券2枚と
レッサーパンダがプリントされたマスク
それにステッカーが入ってました
(こりゃ、かわいすぎて使えないな、、、)
コロナの影響でお客さんが激減して
動物王国もピンチだったんです
そんな中、知り合いから
動物王国が寄付を求めてると知って
微力ながら寄付してたんですね
だって、娘が小学校上がるまでは
毎週のように通ってた
想い出の場所ですもん
もし、なくなるなんてことになったら、、、
すごく悲しいですもんね
また、春休みにでも
行ってのんびり動物と触れ合ってこよう
そうこうしてると
娘が学校から帰ってきました
「今日なにして遊ぶ?」って聞いたら
「靴みがく」って言いだすんです
どうして?って聞くと
瞬ちゃん(瞬足っていう靴の名前)のおかげで
今日鬼ごっこで長いこと逃げきれたからだそうです
「じゃあ、洗濯機で回して遊びにいこうよ」と僕
「ダメ!!!感謝の気持ちで
キレイに磨いてあげるの」と娘
パパも自分の靴磨いてあげて!!
ということで二人
玄関に正座して
歯ブラシとティッシュで
ゴシゴシゴシゴシ
靴を磨いてぴかぴかにしました
そりゃあ、しょっちゅうこれに
時間かけることはできないけど
当たり前のように使ってた靴にも
「感謝の気持ち」を思い出させてくれた
娘には感謝しています
最後は靴をおでこにひっつけて
コツン
「いつもありがとう」って
2人で言いました。
普段なにげなく使ってるもの
あって当然って思っているもの
いつも一緒でたまに「ウザい」って
思うウニャウニャ(笑)
でも、もしそれがなくなっちゃったら
その時あなたはどんな気持ちになりますか?
感謝することは山ほどあります
身の周りをみてみれば
自分を支えてくれてるものって
けっこういっぱいありますよ
それに気づくだけで
あなたはもっともっと
豊かになれるし
もっともっと
おだやかな一日を過ごせますよ
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーーー!!!!
先月の人気記事トップ5
それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓
あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?
こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^
プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓
2021年01月24日
お家時間、楽しんでますか?
おはようございます、中阪です
お家時間、どう過ごしてますか?
僕たちはね、今
トランプしたり、絵描いたり
工作したりしてますよ
これは以前作ってた
ミニチュアハウスを
娘がオリジナルに作り替えたものです
さっきは朝から
ホイップクリームを一緒にねりねりして
フルーツにたっぷりつけて
食べてましたーー
生クリームをホイップするのって
けっこう肩こりますね
ケーキ屋さんって毎日
これをいっぱい作ってるんですもんね
大変だなぁ〜
それでも自分たちで苦労して作ったものって
オイシイ〜〜〜
ついつい食べ過ぎちゃって
体重がなかなか減りません(笑)
娘と二人でエクササイズしました
2人で横に並んで
ダンベル持ってスクワット100回
くっはぁ〜〜〜💦
あなたはどうですか?
お家時間、今はなにして過ごしてますか?
昨日もね、たくさんのお持ち帰りを
してくれるお客様
2階の座敷で家族ゆっくり食事を楽しむ
お客様
ほんとたくさんの人が
聚鳳に足を運んでくださいました
ありがとうございます^^
お家にいながらでも
聚鳳のお料理を楽しんでもらえるように
汁物以外はすべて
テイクアウトできるようにしてますよ
たまには「家でゆっくり聚鳳ごはん」
楽しんでくださいね^^
今はこんな感じで
ファミリーコースのテイクアウトもできますよ
たまには、趣味や遊びに没頭して
ちゃっかり豪華に手抜きごはん
なんてのも
いいんじゃないですか〜〜〜?
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーーー!!!
先月の人気記事トップ5
それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓
あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?
こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^
プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓
2021年01月22日
幸せはどこにある?
おはようございます、中阪です。
緊急事態宣言が出されてから
数日が経ちましたね
どうですか?元気にしてますか
僕たちも8時までの短縮営業だけど
毎日がんばってますよ^^
8時までになったけどでもね、
それでいいこともあったんです
それは
帰ってもまだ娘が起きていること
今までだと家に帰るのが10時とか
そんな時間になっちゃうから
ほとんど寝顔しか見れないんですよね
でも今は、ちょっと一緒に遊んだりして
「おやすみ」を言って寝れる
これだけのことなんだけど
ささやかな幸せかみしめてます
これね、先日娘が学校で
作ってきてくれたものなんです
プラバン工作
もう嬉しいからここで自慢しちゃいます
これはね、お金で買えないですよね
僕はこのことをいつも
大事に思ってます
たとえば、クリスマス
「クリスマスの魔法が解けるまであと何回
こんな笑顔が見れるんだろう」
成長も時間も止まってはくれません
今の時間を大切に
楽しんでいきたいですね
周りの環境がどんなに変わっても
それをどうとらえるかの選択権は
自分自身にあります
どんなところにだって
「幸せの種」はあります
過去でも、未来でもない
今に目を向けて
楽しんでいきましょうね
幸せはどこにある?
ここです
自分の中です
それでは、いきますよぉ〜
今日を一日。
はりきっていきましょうーーー!!!
先月の人気記事トップ5
それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓
あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?
こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^
プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓
2021年01月20日
今をしっかり楽しんでいきましょう
おはようございます、中阪です。
昨日はお店が終わった後
甥っ子のゆうちゃん
12歳の誕生日パーティーをしました。
(詳しくはカリンのインスタを
チェックしてくださいね^^)↓↓↓
ほんと、子供の成長って早いです
あっという間に大きくなって
背ももうちょっとしたら追い抜かれそうです(笑)
子供がいるとほんと
時間の流れをすごく感じます
今しかない時間を
今にしかできないことを
楽しみながら成長していってほしいですね
僕の娘もね
少し前に遠足で
土をこねて、お茶碗を作る体験をして
帰ってきたんです
焼きあがって完成品をみるのは
まだ2か月先だとか
それでも貴重な体験をさせてもらって
感謝しています
今また緊急事態宣言が出て
自粛自粛って言われてるけど
なにもかも奪ってしまうのは
どうかと思います
やれ食事の時に私語禁止だとか
やれマスクをしながら食事しろだとか
いやいや、楽しくないでしょ
人をなんだと思ってるんだって話です
遠足の時の楽しみも
お弁当ですよね
僕も朝早くからまたがんばりましたよ
キャラ弁
こうして喜んで食べてくれるのを見るのが
こっちも幸せ感じますよね
たしかに、今は大変な時です
できる範囲のことはしっかり対策していきましょう
それでも、人間としての
楽しみや尊厳は
しっかり持っていたいですね
がんばりましょう
それでは、いきますよぉ〜
今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!
先月の人気記事トップ5
それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓
あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?
こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^
プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓
2021年01月17日
震災と焼きそば
1月17日 午前5時46分
おはようございます、中阪です
今、黙とうを終わって
これを書いてます
この日になると思います
もし、あの震災がなければ
僕は今どこで
なにをしてるんだろう
つい先日。
僕がこの料理の世界に入る前
前職で駐在員をしてた
アパレル会社の同僚から
お便りとそこで作ってる
ユニクロの服が送られてきました。
すごくなつかしくてうれしかった
あれから25年
あの日僕の人生は大きく変わりました
僕が料理人となり
最初に作った想いのこもった焼きそば
あなたにも知ってほしい
僕が焼きそばにかける想いです・・
【質問】中華と言えば何を連想しますか?
八宝菜?酢豚?はたまたフカヒレスープ?
ひとによって様々だと思います
でもうちに来て
僕があなたに食べてほしいのは
焼きそば なんです
「なんで焼きそば!?」
ほかにもメニューいっぱいあるやろうに!
なんでそんな
どこにでもあるようなもんを看板に持ってくるのか?
そこにはこんな思いがあるんです
当時僕はアパレル会社に勤めていました
中国の寧波というところで駐在員として
工場の生産と品質管理をまかされてたんです
一日に何十万枚という商品が出来上がってきて
それを見て回るわけですからまぁ〜大変
納期が迫ると夜通しフル稼働するので
こっちも徹夜です
それでも仕事は大変だったけど
とてもやりがいのある仕事でした
1月17日
いつも通り出勤して
いつも通り本社からの電話をうけて
でもこの日にかかってくる電話の内容は
いつも通りじゃありませんでした
「神戸が大変なことになってるぞ」
とは言え、当時そこは中国の片田舎
まだ田んぼ耕すのに水牛が登場してるような場所
日本のテレビなんか映りません
僕が耳にするのは
国際電話で短いやりとりの中
すさまじく増えてくる死者の数
「こらあかん、お前一回帰ってこい」
上司の一言で私は
とにかく日本に帰ることになったのです
会社からいただいた物資を乗せ
大型の車の中ににスクーターを積んで
交通情報を聞きながら
山手から神戸に入る
もうすぐ神戸だというのに
山側ではまだパチンコ屋が開いてました
「なんや別にたいしたことないんかな」
そう思いながらトンネルを抜けた先
広がってた光景は今でも目に焼き付いてます
「これが神戸?これが日本?」
そこから先はもう道路がぐちゃぐちゃで車も通れません
そこでようやくスクーターを積んでた訳が
よくわかりました
変わり果てた街並みを見ながら
到着した我が家
その時に僕をみて母が発した一言
「なんで帰ってきたん!」
ほんといろんな気持ちが詰まってたんやと思います
そこでぼくはほんの数日
みんなと共に生活しました
商店街の北側、
古本屋さんがあるお店の駐車場
そこにみんなで集まって
家にある食材や物資を持ち寄って
助け合うその姿
数日後中国に帰った後も
ずっとそのことを考えてました
(このままでほんまええんやろか)
中国から帰ってきた僕は
父に自分の気持ちをぶつけました
2021年01月16日
こんなのあったらいいな〜が実現しました
おはようございます、中阪です
少し前にね、セブンイレブンですごいもの
見つけたんです
僕にとってこれは
もう長年見てきた夢のような商品
小さい時に絵本で見て以来
いつかこんなの作ってみたいなと
思っていたんです
それがこれ↓
お菓子の家!
ヘンゼルとグレーテルだっけ
あの童話好きだったんです
もし、あんな家があったら
僕も絶対入ってしまうでしょうね
「でも、魔女いるよ」と
娘から今隣で忠告されてますけど
それでまぁ、買っちゃったわけですよ
ふらふら〜っと
娘と二人テンション上がって
中身を見てみると
もう、設計図さえあれば
市販のお菓子でまたつくれるやん
ウエハースとトッポと
板チョコ、それとコアラのマーチ
これをレシピどおりに切って
溶かしたチョコでくっつけていきます
このチョコを「テンパリング」という
溶かす作業をしなくちゃいけなくて
これが少し手間
それと工程ごとに一回一回、
チョコが固まるまで冷蔵庫で冷やして
待たなくてはいけない
でもこの待ってる時間もまた
完成のワクワク感を
高めてくれますよねーー
そうして仕事帰りや休憩時間にコツコツ
組み立てては固めて
組み立てては固めて を
繰り返して
ようやく完成したのがこちらです!!
さあ、冷蔵庫を開けて見てみましょうーー♪
ジャジャーーーーン!!
ん?あれ?
ハリケーーン襲来?
娘「あ、ごめん。食べちゃった」
「おいしかったよ♪」
ノオォォォォォォォォォオオオ!!!
ま、娘のために作ったんだから
いいんですけどねーー
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!
P.S
もし、あなたもこれ見かけたら
僕に代わって作ってみてくださいねーー
先月の人気記事トップ5
それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓
あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?
こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^
プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓
2021年01月15日
雪のハーブ園
カラダガウゴカナイ、、、
おはようございます、中阪です
昨日の朝、目を覚ますと
体が思うように動きません
ようやく寝返りを打ったら
全身がばっきばき
これは、、筋肉痛?
でも、そんな運動したか?
この2,3日普通に仕事してたから
なにもないはずなんだけど
記憶を休みの日の火曜日にまで
さかのぼらせてみる
朝、みぞれのように小さな雨が降ってて
寒い日だったなぁ
でもそんなひどい雪でもないし
とりあえず、いつものように
ハット神戸まで走りに行く
それから、、、山登りに行ったっけ
そう新神戸の新幹線乗り場
そこから歩いて少ししたぐらいから
雪積もってたっけ
おお〜〜、今年雪みるの2回目くらいだな
昨日けっこう降ったんかな
あいかわらず、滝のとこは
かちかちに凍ってるけど
まあ、前ほど寒くは感じないかな
貯水池まで上がると
けっこう雪積もってたっけ
そこから、そう
急に天気が変わってきたんだ
ハーブ園に着いたころには
前はもう吹雪になってた
足元は、、
新雪でふかふかしてる
きゅっきゅって鳴る音が懐かしい
雪山にくるのってほんと
何年ぶりだろう
ハーブ園のスタッフの方が
ところどころ雪かきしてくれてたので
なんとか登ることはできた
もちろん、ほぼ貸し切り状態(笑)
時間的にどうだろう
このまま登り切ってテニスのレッスン
間に合うかな
でもせっかくここまで来たんなら
上まで行って入園料の200円
払ってから降りたい!
そう思ってなんとか山頂まで到着
すごい、雪景色
もうすでに大雪のため
入口はチェーンで封鎖されてました
受付のおねえさん
「がんばったで賞」でハーブ園のポストカード
くれました
こんなハーブ園。
めったに見ることないよね
またパシャパシャ写真撮ってたら
遅くなってしまった
しょうがない。
こうなったら車道の方を通って
10分下山コースだ
みぞれが降る中
片手に傘を持って
うぉぉぉぉぉぉおぉおと
山を駆け下りる
雪の中慎重に走ったから
時間は12分
なんとか間に合いそう
そこから家に帰って
あっついシャワーあびてすぐ
自転車でノアのテニススクールへ
始まる3分前に到着
よし!!
あれ?今日参加者少なくない?
ん?ふたり??
そこからプライベートレッスンさながら
ハードな1時間半をすごしましたとさ
、、、あ〜〜〜〜〜〜〜
筋肉痛やな
まちがいない
今日のひとこと
「30超えると
筋肉痛は忘れたころにやってくる」
あなたも注意してくださいね〜〜
んじゃ、起きるとするかぁ
よいしょっと
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!
先月の人気記事トップ5
それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓
あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?
こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^
プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓
2021年01月10日
ももたんがオススメする聚鳳ベスト3
おはようございます、中阪です
今日も寒いですねーー
それでもこんな中ね
昨日もわざわざタクシーに乗って
来てくれるお客様
ほんとありがたいことです
小さな子供がいても
ここなら安心できる
嬉しいですね、こういう言葉を
かけてもらえることが
今日はね、いつも近くで
こうやってメルマガ書いてる僕を見てる娘が
「ももたんがオススメする料理を書きたい」
というので、紹介したいと思います
ももたんがオススメする料理 第3位
「お肉がおいしい」豚玉丼
やわらかいお肉にとろっとしたタマゴが乗ってます
じつは若い女性にけっこう人気なんですよ
ももたんがオススメする料理 第2位
「チュルチュルがおいしい」 半ラーメン
子供にもちょうどいい量の半ラーメン
ちょっとあったかい一品が欲しいとか
飲んだシメにちょっとあっさりしたのが欲しいとか
そんな時にとっても便利な半ラーメン
娘はこれにワカメをトッピングして食べるのが大好きです
ももたんがオススメする料理 栄えある第1位
「パリが好き」 焼き餃子
南部鉄の分厚い鉄板でじんわり野菜のうまみをひきだした
焼いた表面はパリッと
それ以外のところはもちっと
ニンニクは入ってないので
あっさりペロッと食べれちゃいますよ
以上、ももたんがオススメする
聚鳳の料理ベスト3でしたー
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!
P.S
この3セット
まとめて頼んでも
僕ならペロッといけちゃうな
いいセットだと思いますよ^^ノ
先月の人気記事トップ5
それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓
あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?
こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^
プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓
2021年01月09日
冬の厳しい寒さ
おはようございます、中阪です
冷え込みますねぇ
キーーーンと冷えるのはビールだけでいい
ホントそう思いません?
昨日の朝、久しぶりにハーブ園
登ってきたんです
めちゃ寒かった!!
途中から雪降ってくるし
滝があったところがね
凍ってるんです
そら寒いわーー
それでも、大自然に抱かれて
木々に囲まれてる感覚は
それだけでとっても安らぎを与えてくれるので
自然は好きですね〜〜
山からエネルギーもらってきたので
今日もはりきっていきますよぉ
山登っててね、
指先がちんぎれそうになってた時
ああ、もう無理!限界〜〜って
思ったんだけど
そんな時にね、
もっと寒かった時のことを思い出しました
真冬に「サヨリ」という魚を
釣りに行ったとき
吹き荒れる海で
もう指先がぶるぶる震えて
エサのエビが刺せなくて
もうなんだか笑っちゃったこと
スキー場で吹雪いてて
前も見えない状況
なのにあまりに風が強すぎるからと
リフトに乗ってる時、機械が停止した
「うぉ〜〜〜〜!!マジか」
究極は、最近なんだかわからないけど
急に見たくなってAmazonで借りた
「南極物語」
吹雪の中で繋がれてるかわいそうなワンちゃん
とシンクロした、、、
「ああ、もう死ぬ」
それから、今の状況を
もう一度考えてみるんです
足動く、手震えてない
ヒモで繋がれてない(笑)
猛吹雪じゃない
地面は頑丈
めっちゃ平和やん!!
力が沸いてきたぁーーー
そっからルンルン気分で
駆け足で山駆け下りてきました
「自分の限界を引き上げる」
今ある状況ってたしかに
ひどい状況だけど
どうでしょう?もっとひどい状況
あなたは乗り越えてきた経験
ありませんか?
そんな武勇伝っていうのかな
それを思い出すことは
あなたに勇気と力を与えてくれますよね
「今までもひどい状況はあったけど
乗り越えてきて今生きてる」
それが大切ですよね
嫌んなることもたくさんあるけど
がんばっていきましょうね
それでは、いきますよぉ〜
今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!
先月の人気記事トップ5
それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓
あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?
こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^
プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓
2021年01月07日
警報発令中!!
おはようございます、中阪です
今、隣で娘が飛び跳ねてます
なんでかと言うと
「只今、絶賛警報発令中」だからです
いえ〜〜い♪
学校休み!
いいなぁ〜〜
たしかに僕も小学校の時は
警報が出たらもう
なんか懸賞にでも当たったかのような
「ラッキー♪感」がありましたね
聚鳳があるこの商店街もね
昔は水はけが悪くて
大雨が降ると
商店街が川のようになってたんですよ〜
大人は大変だっただろうなぁ〜
そこで長靴はいて
楽しんであそんでましたけどね、僕は(笑)
あなたはどうですか?
学校行くのが毎日で楽しみでしょうがなかった
という人も中にはいるでしょうけど
あなたはどっちのタイプでしたか?
今となればね
学びって大切だな、って思うけど
受け身の時って
そんな風にはなかなか感じれないもんですよね
たとえば、会社に入って
研修とかでも
会社から行かされてるって思うと
学校モードが発令して
あくびでますよね、、、
でも同じ講義きいてても
お金を払って
なにがなんでも
ものにしたい、知りたいっ!て
思ってる時は
わくわくしますよね
ほんと、気の持ちようって
大事だなって思います
楽しんでやってるって
感じてることって
周りから見ると
「大変だなぁ〜〜」って思うことも
本人はぜんぜんへっちゃらってこと
よくありますもんね
せっかく同じ時間を使うなら
「無駄だ、、、」
「しんどい、、、」って思うより
たのしい♪を見つけて
それに意識をむけていけば
同じ景色も変わって見えてきますよ
今日はどんな楽しいが待ってるでしょうね
それでは、いきますよぉ〜〜
今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!!
先月の人気記事トップ5
それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓
あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?
こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^
プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓
2021年01月05日
今日から仕事初めですっ
おはようございます、中阪です
そして、あけましておめでとうございますーーー!!
いい正月休みができましたか?
僕はほんっと
ゆっくりできました♪
あなたはどうですか?
聚鳳も今日からできいよいよ!
仕事初めです
年末からあれですね
一気に寒くなってきましたよね
体調とか大丈夫ですか?
元気でやってますか?
僕らもね、お正月に
みんなでお墓参りに行ったんだけど
山の上なんで雪!少し積もってましたねーー
蛇口も凍っちゃってて
見てくださいよーー!!
このつらら
娘ははじめて現物つららを見て
ぽっきり折ってしばらく
持ち歩いてました
でもさすがに冷たいから
地面にブスリとさしてきましたけどね
それからしあわせの村に行って
凧あげやアスレチックを楽しんできましたよ
トリム園っていう遊技場なんですけど
ここの滑り台が2人とも好きで(笑)
下がローラーの滑り台で
ででででででででででででで、、、
滑り終わったらなんだか知んないけど
お尻がカユくなるの
そんでもってこれをするために
109段ある階段を
5回、登りました
いやーーーー、あそんだ!!
まぁ、そんなこんなで
今日からまた
元気に仕事初めますよぉ〜
あったかいラーメンがとにかく食べたいっ
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!
P.S
あ、そうそう
メルマガ会員のあなたには
お正月に月初めクーポンを
お送りしてるので
お年玉として
使ってくださいねー
先月の人気記事トップ5
それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓
あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?
こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^
プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓