2020年06月30日

僕がどのようにして禁煙やダイエットを成功させたのか

img_5bde2ca17cdf3ca7c8d66a6d6ce8028e50372.jpg

おはようございます、中阪です。

今日はまたよく降ってますねー
なんだか一雨ごとにどんどん
暑くなってる気がします

厨房でもね、もう汗だく(笑)
運動することも大事だけど
一番のエクササイズは
やっぱ仕事ですな。

土日もほんっと
たくさんのお客様で聚鳳は
おおにぎわいでした!!

僕が順調に減量できるのも

お客様がたくさん来て
料理たくさん作って
充実した一日を過ごせるおかげですよ

いつもほんとうに
ありがとうございます

こんな聚鳳だからね
僕も体力作りに
余念がありません

昨日も早朝にハット神戸走り〜の
娘が学校に行った後は
ハーブ園登り〜の

106546276_2695826354026712_1003006012906743911_n.jpg
75303718_2695826494026698_6897791868990638482_n.jpg
テニスレッスン受け〜のの
休日充実コースを楽しんできましたよ

山登りもテニスも
ほんの3年くらい前には
僕の生活の中には
全くなかったものなんですよ

始まりはね、そう
地面に落ちたものを取ろうとして

フッとしゃがんだ時
「ピーーーーン」という音とともに
はじけ飛んだんです

ズボンのホックでした。。。

やむを得ずワンサイズ上げたズボンのホック
それがみるみる成長して
しまいには、ピーーーーン。。。

その時に思い知ったんです
このままこの生活を続けてたら
間違いなく階段のぼるのに
ふぅふぅゆってる自分になる

ヒザ痛い!腰イタイ!!
動けへん、自分になる

それは、嫌や。。。
どうしよう

僕が一番最初にしたのは

タバコをやめる時にうまくいった
究極の方法

それはね

「宣言する」こと
これね、カンタンなようで難しい
そんでもってすごく
勇気のいることなんです

だって宣言しといて
できなかったら
なんだか後ろめたいというか
負けたような気分になりますよね

だからなかなか
できないんですよね。。。

でも、その効果はすごいんですよ
じつはここには
ちゃんとしたメカニズムと
ちょっとしたコツがあるんです

そのことについては
これからじっくりと
話していきますね

それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!!!


それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?

こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^

プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓

お得なメルマガに登録する

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆


※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

merumaga.png

posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 09:16| Comment(0) | お店のできごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月28日

ご報告

おはようございます、中阪です。

いやぁ〜〜〜、昨日も聚鳳
昼も夜もおおにぎわいでした!

いつも本当に
ありがとうございます^^

ほんとは外に出て行って
あなたに直接ありがとうと言ったり
お話したりもしたいのですが

それもなかなか叶わないので
こうしてメールでおしゃべりできることが
僕にとっても大事な時間です。

あ!そうだ
報告があります

昨日ね、水草ゲットしました♪
ほんと嬉しいことに
そのこと、気にかけてくれてる
お客様もいてくれて

これはちゃんと報告しないとな
と思って

近所で水草をたくさん育ててる人の家に
行ってきました。

月曜日だったかな
偶然そこにその家の奥さんが
外に出ていたんです

「ここのお家の方ですか?」

声をかけました

「ここの水草とってもきれいに
手入れされてて
大事に育ててるんだなって
わかります

もし、よかったら少し
分けてもらえませんか?
お代は払います」

ーこの水草は主人が育ててるものなんです
たぶん、いいと言うとは思うのですが
勝手に触ることはできません

土曜日には家にいるので
来てもらえますか?

それで、昨日
ご主人に会ってきました。
もちろん、その時が初対面

それでも、快く
水草を分けてくれました。

少しお話をして
家に捕まえてきた川魚がいるんです
お腹が大きくて卵産みそうなんで
水草を探していたんです

そういうとそこのご主人
「メダカもいりますか?」

え?いいんですか?
ありがとうございます!!!

わざわざ袋まで用意してくれて
水草とメダカまでくれました。

娘も喜ぶと思います
ありがとうございます!!

「大きな水槽で飼うと
それだけ早く大きくなりますよ」

それは知らなかった!
おっきな水槽用意します♪
ありがとうございます

結局、お代も取らずに
たくさんの水草とメダカ
もらっちゃいましたーー

家に帰ってさっそく
娘に見せたらこう言いました

「どんだけ優しい人やねん!すごい」

それがこちらです↓


もうどんだけいるかもわかりません(笑)
またまた、お世話するのが
増えてしまいましたーーー

でも、嬉しい♪

ガサガサガサガサガサ!!!!!!!
あれ?今日もアンガス騒々しいなぁ

そうだ、この子にも
エサあげないと

それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!!!


それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?

こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^

プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓

お得なメルマガに登録する

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆


※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

merumaga.png

posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 07:38| Comment(0) | お店のできごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月27日

メダカとチョウチョとセミ(続編)

前回の続き

おはようございます、中阪です
「かわいそうだから、逃がしてあげよう」

そうして娘はチョウチョを逃がしてあげたけど
「家に持って帰って飼いたかった」という気持ちは
すごく大きかったよう

いいことをしたと心ではわかっていても
気持ちがついてこなかったのか
モヤモヤする気持ちをぶつけてきました。

なんでこんなことするんだろう?
聞き分けのない子?

いいえ、違います。
その時、僕の頭に
小さい頃の思い出がはっきりと
よみがえってきたんです

夏休み、僕がまだ小学生のころ
何歳だったかは覚えてないけど
たぶん、今の娘と同じころだったと思います

京都にお墓まいりに行きました。
毎年恒例で夏に親戚があつまって
お墓参りするんです

小さい僕の楽しみは
冷えた桃、ブドウをかぶりつくこと

それと、わんさか鳴いてるセミを捕まえること
たまに宝石のようにキレイな玉虫も採れたんですよ

その年は大収穫でした
虫かごいっぱいにセミを捕まえたんです
入りきらないくらい
一匹入れるたびに
中ではジー!!ジー!!!!!
一斉に暴れはじめます

まるで勲章のよう
これだけ取ったのは初めてのこと
それも自分で!

これを持って帰って友達に自慢したい!!

ところが、ここは京都
電車で来ています

帰りももちろん、
電車で帰るということです

「せまいカゴの中じゃ、死んじゃうよ
逃がしてあげたら?」

やだ!!!

結局僕は虫かごを抱えて離さないまま
電車に乗ったんです

がたん、と揺れるたびに
電車のドアが開くたびに

「じーーーー!じーーーーじーーーー!!!」
情け容赦なく騒ぐセミたち

しーーーー!!!静かにして!

聞くわけないですよね
だんだん自分でも恥ずかしくなってきた時

それを両親はそれを見てとったんでしょうね
「逃がしてあげよっか?」

ん。。。
それから、次の駅で降りて
ホームの先のほうに行って
みんな逃がしてあげました

それでも、僕はそのあと
くやしくて黙ったまま
「持って帰りたかった、持って帰りたかった」

そんな気持ちでいっぱいでした。

その時の気持ちを
ありありと思い出したんです

それから、今の娘のことを考えました。
なんて聞き分けのいい子だろう!!(笑)

あの頃の僕に比べたら
ずっとずっと大人やんか!

僕らは大人だから色んなことを知ってるし
今だから何が正しいかはわかります
それこそ何倍もの時間を
生きてきたんですから

でもそれって結局
自分のレンズで見ているから
わかるのであって

子供のレンズには
映ってないんです

「この眼鏡、なんでもよく見えるからかけてごらん」

自分に合ってない眼鏡渡されても
見えないですよね

だから相手のレンズに何が映ってるのか
なにを考えてるのか

それを知らないことには
わかんないですよね

相手のことを考えてることが見えてくれば
いつだって違う真実が
見えてくるんですよ

それは、一緒に冒険を楽しんでるような
気分です。

新しい見方ができれば
今よりもずっと
広い世界が見えますよ

今、うちには
あたらしくダンゴムシハウスができました。
104841868_2693323984276949_7593902184089299700_o.jpg
父の日にくれたサボテンと並んで

ちゃんと生活しやすいように
色々と揃えてやりましたよ

チョウチョの代わりに
今も二人でシュッシュ

霧吹きして世話してあげてるんです


ガサガサガサガサ!
カメのアンガスがなにやら騒々しいけど

もう仕事の時間だ

それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!!!



それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?

こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^

プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓

お得なメルマガに登録する

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆


※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

merumaga.png




posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 09:46| Comment(0) | お店のできごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月26日

メダカとチョウチョとセミ(序章)

おはようございます、中阪です。

今ね、毎日帰ってきたら
娘と二人で
真っ先にチェックしてるものがあります

それは、
「メダカの赤ちゃんが生まれてないかどうか」です

なんか知んないけどこの時、
カメのアンガスがよくキレぎみに
ガサガサガサガサ!!動いてるんですけど

エサをあげるとおとなしくなります

え?知ってる?どうして?
。。。まいっか

それはそうとして
なんでこのメダカの赤ちゃん
チェックしてるかというと

生まれたらすぐに隔離してあげるためなんです。

というのもこの間僕は
間違いをしてしまったんです。

その日の夜、
娘から電話がありました。
「メダカの赤ちゃんが生まれてる!
別のコップに入れといたよ」

ーそっか、帰ったら見るわな、
ありがとう

それで仕事が終わって見てみたら
たしかに赤ちゃんが6匹、生まれていたんですね

でも、僕は
この赤ちゃんを元の親がいる水槽に
一緒に入れてしまったんです。

僕は小さい頃、生き物が好きで
おっきな赤ちゃん用のプールに
メダカやザリガニ、赤はらイモリ、エビ

色々いれて池みたいに生態系作ってたんですね
その時、そこで赤ちゃん生まれても
勝手に大きくなってたから
大丈夫だよと

一緒に入れちゃったんです
「パパはいっぱい飼ってきたから知ってる」と

でね、次の日
水槽をみたら
親に食べられてたんです、4匹。。。
たぶん水槽が狭かったので
逃げ切れなかったんでしょうね

あの時もし、僕がそのまま娘がしたように
隔離したままにしていれば
全員助かってたはずなのに

でも、その時僕は
「しょうがないよ、サークルオブライフ(自然の摂理)だ」
みたいに言って
そのあとは残った2匹を別の水槽に
いれてあげたんですね

それから何日かして
今度は公園でセミ取りをしました。

その時、アゲハ蝶を見つけて
見事、娘がそれを網で捕まえたんです!!

誇らしげにカゴに入れて
観察してたんですけど

やっぱり、カゴにどんどんぶつかって
弱っちゃうし、羽がやぶれたら
この子飛べなくなっちゃうよ
帰る時には逃がしてあげようね

娘は持って帰ってこのカゴの中で
チョウチョを飼いたかったようだけど

ー死んじゃったらかわいそうだから
逃がしてあげよう

そういうと娘は黙って
カゴのふたを開けて
逃がしてあげました。

飼いたかった。何度かそういったけど
よく我慢したねと僕は声をかけたんです

そしたらね、ふだんあまりしないのに
娘がばんばんと頭をたたいてきたんです

やめなさい、だってしょうがないでしょ
かわいそうじゃん

よっぽどくやしかったんでしょうね
なかなかやめようとはしませんでした

僕はね、その時
娘のために正しいことをしたと
思ったんですけど

でもね、あとでよくよく考えたら
勝手でひどいことをして
傷つけてしまったんだなと
反省したんです

その答えは
僕の小さなころの体験にありました。

ここが僕と、僕の親の差なんだなと
痛感したんです

でもそのことに今気づけて
よかったと僕は思ってます

長くなりそうなので
続きはまた明日。
お話しますね

それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!


それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?

こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^

プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓

お得なメルマガに登録する

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆


※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

merumaga.png



posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 09:21| Comment(0) | お店のできごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月24日

いい時も、悪い時も

おはようございます、中阪です。

昨日あれから書いてるうちに
何が正解かを思い出して

行ってきました。山(笑)

そのおかげでとってもいい景色
見れましたよ
105040782_2691646224444725_3780481845086986381_n.jpg

105492391_2691646197778061_8134425411675467647_n.jpg

しかも、その帰り道に
水草すごく立派なの見つけたんです

偶然そこのお母さんが
表に出ていて
お話したら
「お父さんのだから
勝手に取ることはできないけど
土曜日に来てくれたら
うちにいるので来てください」と

言ってもらうことができたんです♪

頂上について
タイムアタックした時間は
17:40秒

ちょっと遅めだったけど
帰って5分でシャワーして

時間通り、ちゃんと仕込みも
終わらせましたよー。

朝からとってもいいスタートを切れました♪

今日はね、のんびりしてます(笑)
こういう時のが
時間って無情にも
どんどん過ぎちゃうんですよね

いい時も、悪い時も
全部ひっくるめて自分
これから良くするのも
悪くするのも自分の選択次第


さあ、今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!


それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?

こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^

プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓

お得なメルマガに登録する

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆


※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

merumaga.png

posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 09:50| Comment(0) | お店のできごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月23日

突然ですがクイズです。

おはようございます、中阪です。

今日もいい天気ですねー
天気がいいと山に行きたくなります

でもねー、行くと帰ってくるのが
ぎりっぎりなんですよね
8:30に娘を送り出して
10:00仕込みの時間までに
戻ってくる

ハーブ園山頂から
山駆け下りてくるのに
最短で15分。。。

いくか、いかないか
今も悩んでます

こういう時ってね
一番いいのはエイヤ!って
行っちゃうことなんですけど

日曜日超忙しかったので
仕込みがたくさん。。。

さすがにちょっと
無理があるかな><

明日も晴れることを祈って
今日はおとなしく
ハット神戸走ってきます

今ね、水草を探してます
というのも
メダカがまた
お腹大きいんです

もうすぐまた
赤ちゃんが生まれそうなんです

昨日も山に行って
カメ池に水草が生えてると聞いたので
行ってみたんですけど
生えてなかった。。。

コーナンに売ってるんですけど
そのためだけに行くのもどうも^^;

意地でも探しちゃるって
がんばってるんですけど
まだ発見には至ってません

もし、あなたがいいところを知ってたら
教えてくださいー

昔に教えてもらったことなんですけど
目的と方法、何対何?

あなたはいくつだと思いますか?
5:5?
8:3?
4:6?

答えは
10:0

目的にエネルギーを100%向けてると
やり方なんてのは
後からいくらでもあるってことです。

僕がテニスをしようと思った時にも
そんな不思議なことが起こったんです

まぁ、あんな格好して
22553804_1486228274793753_1085690044_o.jpg
(ちなみにこの頃、まだやってません(笑)

手紙にも「テニス始めるかも」
なんて書いてると

いつのまにか
色々と情報が集まりだすんです

じつは近くにテニススクールがあったり
お客様の中にそこの会員さんがいたり
さらには紹介もしてもらって
ラケットまでいただいて
時間割みたら「時間的にはできるやん」って

その頃にはもう
「テニス始めることが当たり前のように
なってました」

昔の僕を知ってる人なら
「うそ!?あの中阪が?」って
思うかもしれない

でね、行ってみたら
実際にやってるのって
主婦であったり、学生さんであったり
70歳くらいの人でも
バリバリやってるんです

てっきりスタイリッシュでセレブな集まりなんだと
勝手に思いこんでたんですけどね(笑)

それで実際にボールを打ってみると
これが気持ちいいんです

始めた当初、ほんまにできるやろかって
不安もあったけど
実際にやってみると
「できない理由の壁」のほとんどが
別にどうってことないやん

ってことに気づきました。
そんで気づけば

昨日虫網もって
セミ取りしに行った時にも

虫取り網で素振りしたり
お茶のペットボトルにぎる「グリップ」も
ラケットの持ち方をしていたり。。。

ゴルフする人が
傘振り回してるのも
こんな感覚なのか。。。って
わかっちゃった

もし、あなたが
なにかをしたい
なにかになりたい
どこかにいきたい

なんでもいいです
目的が見つかったら

目的と方法
10:0

このことをちょっと意識してみてください
もうすでにそれを
当たり前みたいにやってる
自分の姿

心の目で見てみてください
見続けてたら
魔法が起こるかもしれませんよ


それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!!


それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?

こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^

プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓

お得なメルマガに登録する

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆


※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

merumaga.png

posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 07:43| Comment(0) | お店のできごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月22日

見たら石になる

「あかん!見たら石になるで!」

おはようございます、中阪です。

まるでメデューサのようなセリフ
これは昨日の7時頃
僕が笑いながら言ったセリフなんです

夕方5時、お店に着くと
すでにお客様がちらほら座ってます。

5:30満席
さらにお持ち帰りや
「席空いてる?」の電話が
鳴りまくりです!!

外を見ると
お店に入りきらず
待ってくれている人まで

その様子を見て
早くに席を空けてくれたお客様
「ごめんね、ありがとう^^」

そんな風に厨房でジュスチャーしながら
ジャカジャカ鍋を振る

スタッフの子がチラッと
時計を見たんです
「ウソ、まだ7時にもなってないやん〜」

「時計見たらあかん!石にされてまうで(笑)」

昨日は父の日ということもあって
聚鳳はハッピーファミリーが
たくさん来てくれてました♪

ちょっとね、父の日って
マイナー(笑)な感じがするんですけど
聚鳳には笑顔のパパさんが
たくさんいましたよ^^

ほんといつもありがとうございます

こういう時ってね
なんでもそうですけど
「やらないといけないことに圧倒される」と
固まっちゃうんですよね。

あ〜〜もう!って
そんな時に
どうすればいいのかっていうと

僕は砂時計を思い浮かべるんです
上にいっぱい砂がのっかってても
落ちていけるのはくびれた部分からだけ

これをいっぺんに落とそうとすると
ぶっ壊れちゃいます

それをこなす方法はただ一つ
一度に一粒の砂

これに集中して終わらせていくこと

だって今目の前のことに集中しないで
頭あさってのこと考えてたら
全部が中途半端になりますよね

たくさんある時にこそ
「一度に一粒の砂」に集中する

そしたら
圧倒的にさくさく進んで
きちんと1つずつ終わってますよ

今は僕、これに集中してます(笑)

それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!!


それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?

こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^

プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓

お得なメルマガに登録する

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆


※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

merumaga.png




posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 06:08| Comment(0) | お店のできごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月21日

「ま、いっか」

おはようございます、中阪です

昨日はまあ〜
昼も晩も聚鳳
おおにぎわいでした!!

外を見ると
「うわぁ〜、入れないな」
って感じに見ていく人々

それでもやっぱり
後から時間をずらして
来てくれてるお客様もいました

いつもほんと
ありがとうございます^^

そんな中で
久しぶりに小さなお子さんと
ママさんの会があったんですね

「やっと来れた、たのしかった」

この気持ち。わかりますよね

僕もね、まだ娘がちいさい頃
いやと言うほど実感したんです

ベビーカーで移動することの大変さ
外食することの難しさ

ちょっとでも泣いたりしたら
なんだか周りの人が「じろっ」っと
見てるような気がして

なんとか静かにさせようと
色々と手を尽くすんですが
やっぱり子育て一年生

なかなか思い通りにもいかない
抱っこ紐をしながら食べたり
交代であやしながら
大急ぎでたべたり

「気が休まらない」

この言葉が一番しっくりきたかも

だからねー
ほんのひと時でも
心休まる空間があったらいいなぁ〜

ほんと当時それを
ひしひしと感じてましたよ

今こうやって2階のお座敷で
子供たちと一緒に
ママさんたちが
悩みや「あるある話」や
たわいない話をしながら

座敷でくつろいで
食事の時間を楽しんでくれてるのが
僕は嬉しいんです

こういう時間はびっくりするくらい
あっという間に
過ぎていっちゃうんですけどね^^

今お店にはそんなお客様が大勢います
なんだかその姿を見てると

当時、僕が狭いところに閉じこまれているような
そんな窮屈な姿と重なりあって
救われたような気持ちになるんです

ボーネルンドという遊び場の横に
ベビーカーで入れる喫茶店があったんです

そこはいつもいっぱいでした
それでも並んで待ってる人もいたくらいです

それはやっぱりその
ほんのひとときの
「休まる時間」が欲しかった

そうなんじゃないかなって思います

子供はかわいい
でも時に
ざわざわする気分になって
爆発しちゃう時だって
ありますよね

そんな時に必要なのは
やっぱり
心の安らぎだと思います

食事は生きるためにはなくてはならないものです
でも、それが
自分のエネルギーになって
力になるように食べてほしいと思います

「ま、いっか」って思えるぐらい
力を蓄えて
大きく迎えてあげれたら
子供も救われるし
なによりあなたが
救われます」

ついカリカリしてしまって
あとから後悔するのは
しんどいですもんね

体にも、心にも
栄養を

そんでもってまた
元気に今日を始めてくださいね

ではでは
いっきますよぉ〜〜〜

今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!!


それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?

こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^

プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓

お得なメルマガに登録する

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆


※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

merumaga.png

posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 09:35| Comment(0) | お店のできごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月19日

あなたの資産はなんですか?

おはようございます、中阪です

6月17日、水曜日
お店が終わってからパーティーをしました。

娘の10歳のお誕生日です
102683477_2686503471625667_2226154572354301061_n.jpg

10歳!ほんと早い
ちょっとした折り返し地点にもう来たんですね。

あと10年すれば
娘ももう成人
そう思うとほんとあっという間よね

この10年を振り返ってみて
ほんっと。。。
色んなことがありました

10年前の自分を思い浮かべてみたんです
あの頃の僕と今の僕

自分で言うのもなんですけど
ほんと変わりました。

娘と同じように
僕も、聚鳳も、みんなも
成長できたと思います

これもすべて
あなたをはじめてする
たくさんのお客様に支えられてるおかげなんだと

そのことにはっきりと
気づけたことが
この10年間で
一番大きな収穫だと思います

やってることは
10年前のなんら変わらないんですよ

料理を作って
お客様に提供する

でもね、今はほんと
楽しいし、幸せだと感じるし
色々と豊かになることもできた

なにが違ったんでしょう?
一番大きなことはやはり

心の在り方だと
僕は思ってます

これを見ていてくれてる方の中にも
同じようにご商売されてる方が
たくさんいると思います。

コロナの影響で
窮地にある人も大勢いるでしょう

でもね、そんな時だからこそ
思い出してほしいんです

あなたを支えてくれてる
家族、友人、同僚、お客様

あなたは今も
たくさんのものを持ってます。

これを人的資産と呼びます
今まであなたが育んできたもの
これがあなたの

資産です

これがある限り
あなたは豊かです

これに気づけば
あなたは幸せです

これがあるから
あなたはがんばれます

これがあるから
あなたは大丈夫です

102897484_2686503428292338_1524511838018499167_n.jpg

感謝は
大きくなって帰ってきます

これは間違いなく
言えることです

僕は実感しています。

最後に
僕が友人からもらって
いつも聞いてる歌を
あなたにも送りたいと思います



それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!!


それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?

こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^

プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓

お得なメルマガに登録する

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆


※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

merumaga.png

posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 06:26| Comment(0) | お店のできごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月17日

ついに登場!待ち望んでたこのセット

おはようございます、中阪です

朝は涼しいんですけど
日中はほんと、暑くなりましたねー

月曜日、いつものように
ハット神戸走り〜の
ハーブ園登り〜の
テニスレッスン受け〜のの
休日満喫コースを楽しんだんですが。。。

103894804_2683956848546996_515311639857165167_o.jpg

あんまり時間なかったけど
このハンモックでゆらゆら少し横になったら
気持ちよかったですよ〜〜♪

山は木陰もたくさんあって涼しかったです
山よりもハット神戸走る方が
暑くてきつかった。。。
マスクしながら走るもんで
最後はもうマスクが

ふしゅーふしゅーゆって
息吸うのと一緒に
はげしくペコペコ動いてましたよ。

慣れないのもあるけど
マスク息苦しいですねー

これから暑くなると余計
熱中症に気を付けないいけないですね

テニスレッスン受ける前に
おでこにピっで
体温測るんですけど

もう体ほてってたんで
体温上がりすぎてないか心配でしたよ
大丈夫でしたけどね

運動することも大切ですけど
体こわすことのないように
あなたも気を付けてくださいね

でも、この暑さのおかげで
今、好調に出まくってるものが3つあります

それは
生大ジョッキ
冷麺
冷やし担々麺

とくにこれから暑くなって
体力が奪われてる時に
オススメなのは

さっぱりと甘酸っぱいお酢のきいた
冷麺
1897857_800166426747788_5838000609258279963_n.jpg

ひんやりと冷たい麺がのどを通ったら
肩の力もぬけて
のどの奥までひんやりします

昨日ね、カリンからある提案が出たんです
「冷麺と半焼き飯のセット」作ってみないか?

というのもお客様から
暑いから冷麺ちゅるちゅるっと行きたいんだけど
これだけじゃどうも物足りない

そうですね、がっつり働いてるのに
冷麺だけでお昼を乗り切るのは
ちょっと心細いですよね

かといって
それに半焼き飯つけたいけど
ちょっと、お昼代としては
冷麺¥750プラス半焼き飯¥310
これに消費税がついたら
¥1,150

う〜〜ん予算オーバー。。。
毎日の食事としてはちとキツイ


そんなわけで!!

お昼のランチに
期間限定ですが
冷麺と半焼き飯のセットを
作ります!!

1897857_800166426747788_5838000609258279963_n.jpg
これと

_x_o_r_xoroaster_blog_import_5458fe2480101.jpg
これで

1150円 

消費税も入れて
1,000−です

お昼のランチ限定ですので
気を付けてください

今日はね、特別なんです
娘の10歳の誕生日なんです

なので、これを記念して
このお得セットを
リリースしちゃいます

今日はいい日だ!

そう思って一日を始めると
いい日になりますよ、きっと^^


それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!!


それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?

こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^

プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓

お得なメルマガに登録する

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆


※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

merumaga.png

posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 06:10| Comment(0) | お店のできごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月14日

時間の上手な使い方

「ゴシゴシ。。。」
思わず目を疑いましたよ

おはようございます、中阪です

昨日の夜のことです。
お店に入ってから
ぼちぼちとお客様が来てたんですね

それでなんだかみるみるうちに
忙しくなってきて
どんどんギアチェンジしていくうちに
気が付けば超満員!!

外はけっこうな土砂降りの雨
そんな中ほんとに
たくさんのお客様が
聚鳳まで足を運んでくださいました

ほんとうに嬉しいことです

いつも、ほんとうに
ありがとうございます

ぷっはぁ〜〜〜〜〜
忙しかったなぁーーー

さあ、ようやく落ち着いたし
もうそろそろ片付ける時間かな


ん??

ゴシゴシゴシゴシ

ごしごしごしごし

7時半?

うっそーーーん

どんだけ濃い時間だったことか。。。


まるで「精神と時の部屋」にいたような
感覚を覚えましたよ

ほんと、時間って不思議ですよね

57daec3c571d39c9c44ef2f250a1255d_t.jpeg

集中によって同じ時間枠でも
できることの量や数が
倍以上変わってくるんですから

僕もね、このやり方を知ったときは
ほんと
すごいワクワクしたのを覚えてます

だって、できることや
やりたいと思ってたことが
「これだったらできるかも!」

って思えたからです

それはね、
「タイマーを使って
時間のブロックを作る」

なんだそれだけのことか
っって思うかもしれないけど

これ、やってみると
わかると思います

おススメは「33分33秒」
このブロックを作ると
わりと自由ききやすいですよ

設定して、タイマーをスタートさせたら
「この時間の間に
この作業をここまで終わらせる」って

自分で自分に宣言するんです
これは一種のゲームで
やればやるほどうまくなります。

うまくいったら今度もっと
やりたくなりますよ

目的は時間を決めないで
ダラダラ時間が過ぎるのを防ぐこと

そんでもってタイマーが鳴ったら
途中でもなんでも
さっと一旦離れる

そんでもって
5分でも15分でもいいから
気分転換して
それからまた、再開するんです


そうすれば、一日に
びっくりするくらい
いろんなことを進めることができますよ

一日には1440分あります
このブロックのどこをどう使うかは
あなたに選択権があるんですよ

それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!!


それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?

こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^

プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓

お得なメルマガに登録する

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆


※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

merumaga.png



posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 07:24| Comment(0) | お店のできごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月13日

赤ちゃん生みよった

「よう、おはようさん」

こっちこっち

わいや、カメのアンガスや
DSC_1175.JPG

ひさしぶりやなぁ〜
げんきしとったか?

わいのこと知らんて?
もう〜〜まだこんな人おるんかいな
まずはこれ見てんか↓

あんな、
ニュースがあんねん

赤ちゃんうまれよったわ!!
わいのことかて?

ちがうわな
わいはまだレディーやで
赤ちゃん生むような年ちゃうやん

あんな、こないだの月ようびにな
中阪のやつが川あそびにいって
またつかまえてきよってん

ザリガニちゃうで
ちっちゃなメダカ(?)や
ザリガニおったんやけど
まだ小さかったから逃がしてきたんやと

メダカもちっちゃいやんって
心の中でツッコンだんやけどな

そんならそれがな
しらんうちに増えとるねん!
見てみ、コレ

6匹おるんやけど
見つけられるか?

ほんまな、ちょっとこの際やから
はっきり言っとくけど

わい以外に色々とやりすぎちゃいまっか?

赤ちゃん生まれたら
わいのことほったらかしやし

ベランダでは
ひまわりの種がにょきにょき伸びてきとるし

こんど
アイボ来るゆうとるし

ミニチュアハウスまで作っとるし
104118891_2681983008744380_2713532281069017314_o (1).jpg

雨降ったら部屋でテニスラケット
ふりまわしとるし!!!

そんなことよりも!!!

わいのエーーーーーーーサ!!!!
やろ

育ち盛りのわいをほったらかしって
どうゆうことやねん

くれるまでずっと
ガサガサガサガサするから
覚悟しいや

中阪家のペットは
わいだけでじゅうぶんやねん!!

ほんま、みんなからも
言うたってや

もっとわいのこと大切にしたりって

たのむで!!

もうすぐ起きてきよるから
このへんで

ほな

ん?あれか
わかったわかった

いくで


今日も一日。
はりきっていきやぁーーーーーーー!!!!!


それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?

こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^

プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓

お得なメルマガに登録する

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆


※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

merumaga.png



posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 08:26| Comment(0) | カメのアンガスのつぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月12日

わからない、できないこととうまく付き合う方法

おはようございます、中阪です

雨の日が続きますねー
洗濯物がね
たまっています。。。

しまったーー
晴れてるときに干しとけばよかった

って思うのも後の祭りですよね
これが終わったら
部屋の中に干しまくります(笑)

一ついいのは
うちには布団乾燥機があって
これがなかなかの優れもので
ぶぉーーーーーっと大量の熱風を
出してくれるので割とよく乾くんです

もうね、以前に
洗濯機まわしてそのまま放置してたがために
「あかん!!すっぱ!!!」っていう
よくある失敗をしでかしたので

今日はちゃんと干しておきます。

この失敗っていう言葉
あなたはどうとらえてますか?

失敗するのはまるで「敗者」
そう思ってないですか?

でもねー、失敗しない人なんて
よく考えたらわかるけど
世の中に存在しません

僕はね、今は
「どんどん失敗していい」と
思っています

同じ失敗をいつまでも繰り返してるのは
これは全く意味ないけど

「なにかを変えてみて」
する失敗には
大きな種が含まれてるんですよ

もちろんそれは
「成功の種」です

これはね
「失敗促進の法則」っていうんですけど

今と同じやり方のままでは
同じ結果しか生まれない

っていう
大原則に基づいてます

だから失敗は早ければ早いほどいい

早く失敗すればそれだけ早く
軌道修正をできるから

今、聚鳳は新しく
食べログでネット予約を開始したんです

そうやって、新しいことをすると
まあ〜、色々と問題ってでてきます

でも、それは今
それだけの経験がないってだけのこと

早い段階でいろんな場面に出くわして
ケーススタディーできるのが
結局は一番早く覚えることができるんです

マニュアル全部読破してから
準備が万全に整ってから
金銭面や時間に余裕ができてから

そんな時はぶっちゃけ
絶対に来ません
それにその頃にはもう忘れてます(笑)

自転車の構造や乗り方を
いくら知っていたからって
乗れるかどうかってのは
全く別の話なんです

結局はころんでころんでして
ようやく乗れるようになるんです

わからないことはそのまま放置しない
わからないことは詳しい人に聞く
わからないことは好奇心を持って尋ねる

わからないならとにかく一回
どうなるのかやってみる

わからないことは、
「今はわからない」ということを
自分で認める

これができると

今よりもずっと楽しく
豊かに
毎日を「冒険」にできますよ

それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!!



それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?

こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^

プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓

お得なメルマガに登録する

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆


※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

merumaga.png


posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 07:44| Comment(0) | お店のできごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月10日

聚鳳で今ブームの3つのニュース

おはようございます、中阪です。

「こっちにもトーキョー♪」
いつのまにか面白い名前がついてました。

これを聞いてジュリ〇ナが思い浮かぶ人
年がバレますね(笑)

この「トーキョー」
何かっていうと

幻となった2020年東京オリンピック
開催記念プレミアム大ジョッキのことなんです

96812972_2658376201105061_4867139798336274432_n.jpg

左側、真ん中にマークが入ってるのわかりますか?
右が中ジョッキなんで
大きさの違いは一目瞭然

測ってみたら容量は1.5倍ありました
量が多いので
入れるのにもけっこう時間かかります

持つとズッシリ
飲みごたえ十分!!

なのにお値段は
中ジョッキにたった100円足すだけ
この夏限定ですけどね

僕は一杯でギブアップだったけど
これを3杯4杯と飲み強者が
聚鳳のお客様にはたくさんいるんです

「だってのどごしがいいんだもん」
「ごくごくいっちゃう」

氷点下の生ビール
エクストラコールド
スーパードライのキレのある生ビール

あなたもあっつい日には
「ごくごくごくごくごくごく。。。。


かーーーーーーーーーーーーっ!!!!!」

やってくださいね^^

ちょっと最近やることが急に増えて
メルマガご無沙汰になってたんですけど

その間にもう
お知らせしたいことがたまっちゃって(;'∀')

もうちょっと付き合ってくれますか?

もう1つはね、
夏の特別メニューがおかげさまで
のっけから好調です!

ありがとうございます^^
今回新しいメニューとなった
ぷりっぷりエビと鶏肉の
豆豉(トウチー)炒め
97783412_2665766630366018_5987369321850994688_o (1).jpg

これがまたビールに合うんですよ!!!


それともう一つは言わずと知れた
聚鳳、夏のおたのしみ
とろっと濃厚
全部自家製の「冷やし担々麺」
13307274_1014575591931680_5561092780914078826_n.jpg

冒頭で3つって言いましたよね?
もう一つはね。。。

ついに聚鳳
ネット予約ができるようになりましたー

食べログ聚鳳ネット予約サイト↓

これで営業時間外でも
手軽にぴっと
席予約ができるようになりますよ

ただ、常連のお客様には
できればお電話いただけると嬉しいです

というのもやはり
ホールのカリンに声を聞かせてもらう方が
あなたのことがよくわかるし
より深く要望に応えることが
できるからです

それが聚鳳の強みでもありますから

おぅ、もうこんな時間

それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!!


それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?

こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^

プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓

お得なメルマガに登録する

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆


※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

merumaga.png




posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 09:30| Comment(0) | お店のできごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月07日

名前って大事ですよね

おはようございます、中阪です

「名は体を表す」って言いますよね?
これって僕は実際にあると思いますよ

うちに来てくれている業者さんで
偶然なんですけど
違う業者さんなんだけど
共通するところが2つあるんです

それはね、名前が同じ「剛」で
二人ともうらやましいくらい
見事なマッチョだってこと(笑)

一人はもうボディービルダーの大会で
賞を取るくらいだし

もう一人がね。。。
謎なんですよ
「なにかやってるでしょ!白状しなさい(笑)」

っていっても
「いやぁ〜、何もしてないですよ
仕事だけです」

いや、仕事だけでこんな上腕二頭筋つくか!?
って思うんだけど
それだけ毎日重い荷物持って
ハードなんかなぁ。。。

この秘密は絶対突き止めちゃる!
ってひそかに思ってるんですけどね

脱線してしまったけど
例えば「優」って字を持つ子は
やっぱり優しかったり

「雄」って字がついたら
おおらかだったり

なんかありますよね?

これってね、ちょっとわかるのは
ずーーーーーっと自分に
インプットし続けてるからだと思うんです

自分の名前は「優」
自分は「優」なんだって

そんでもってなにか少しでも
行動にそんなところが見えたら
「やっぱり名前の通り優しいな」ってなる

覚えありませんか?

そうするとそれがますます
自分の中で強化されていく

ただ、この名前ってのは
変えることできないですよね

生まれた時に
親につけてもらえるものだから

もし、聞くことができるなら
ご両親がどんな想いで
その名前をつけてくれたのか

知れば、意識が変わるかもしれませんね
誰にとっても名前って大事なものだから

でもじゃあ変えられない名前だったら
どうしようもないじゃんって
思うかもしれないけど

自分で変えることもできるんですよ

それは「ニックネーム」とか
「あだ名」とか
あとは「肩書」とか

これってね、たいていは
他人がつけるものだったりするんだけど

それが自分にとっていい意味なら
そのまま受け取っていいけど

もし、そうでないなら
よくいう「レッテル」ってものなら
それは自分の中から消し去りましょう
キレイさっぱりと

自分にとってそれは
なんの役にも立たないものだから

そんでもって自分で自分に
新しい「ニックネーム」つけるんです

「僕は〇〇〇だ」
「僕は〇〇〇な人間だ」
「だから僕が〇〇〇するのは
当たり前のことなんだ」

たとえば、
あくまで
たとえばですよ

僕は錦〇圭にそっくりだ
僕はテニス大好きな人間だ
だから僕がテニスするのは
当たり前のことなんだ。。。とか(笑)

するとね、だんだんと
そういう自分になっていってることに
気づく時が来ます

そしたら間髪入れずに言うんです
「ほらやっぱりね」って

気を付けないといけないのは
これはいい方にも
悪い方にも同じように働くってこと

だから、自分がどんな風に思われたいのかは
とっても大事ですよね

それを知る手掛かりは
「自分が死んでしまった時のことを考える」

不謹慎って思うかもしれないけど
考えてみるんです
もし、今のまま死んでしまったら
後悔することってどんなけあるだろう?

やっておけばよかったって思うことは
どんなけあるだろう?

実際この時にはもう
あなたはその声を聴くことはできません。

でもみんなが本当は自分のことをどう思ってたのか
興味ありますよね?

そのシーンを変えることができるのは
今のあなたの行動だとしたら

今日あなたは、どうしたいですか?

それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!!


それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?

こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^

プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓

お得なメルマガに登録する

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆


※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

merumaga.png


posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 07:59| Comment(0) | お店のできごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月05日

たった一言の影響力

おはようございます、中阪です

今日はね、ウキウキなんです
なんでかっていうと

根拠はありません(笑)
ただそんな予感がするんです

んーでも昨日嬉しいことがあったから
かもしれませんね

あのね、昨日もあるお客様から
「いつも楽しみに読んでます」って
言ってもらえたんですーー♪
これをね

ほんと、単純なんで
そんな言葉ひとつで
今日は調子いいんです(笑)

そんなわけで今日もはりきっていきますよー

あなたも今までにそんな日って
なかったですか?

誰かのほんのちょっとした言葉で
急になにかが開けた

僕も何度か経験あるんですよね〜
僕の場合はそれが先生の言葉だったりすることが
多かったんだけど

それが、家族であったり
友人であったりすることもあります

一番印象深くて
大げさだけど人生変わったのが
僕が高校生のとき

ある先生がこういったんです
「高校のテストなんて、ちょっとやれば
平均70点くらいとれますよ」

それを聞いたとき当時の僕は
ほんと落第生で
勉強ぜんぜんできなかったんです

でもなぜか、その言葉を
信じてやってみようと思ったんです

そしたらほんとに
平均70点とれちゃった

それからなんだか火がついたようになって
学ぶことが急に
楽しいことに変わったんですよね

またある先生はこう言いました
「お前の走りは卓球部の走りじゃないな」

僕は卓球部だったんだけど
卓球ははっきり言って強くなかったんです

でも、なぜかその中で
トレーニングで走るのだけが
ちょっと速かった。

それも同級生で陸上ですっごい選手がいて
その子の走り方をマネしてみたら
楽に走れたからなんだけど

それからというもの
走るのがよけい楽しくなって
最後にはなんかマニアみたいになっちゃって
靴底に重りを入れて走ってましたよ(笑)

またある時、先生がぐいっと僕の腕をひっぱることがあって
その時にこう言いました
「おまえ、思ったより筋肉あるな」

いえいえ、そんなことないですって
謙遜してみたけど
当時の僕はきゃしゃで
卓球部やったし

でもね、こっそり鉄アレイで
腕鍛えてたんです

もちろんそんなの
まわりにはラグビー部やサッカー部など
マッチョでかっこいい人たちいっぱいいたから
そんなの気づく人も全くいなかったんだけど

先生のその一言で
すごく嬉しくなって
もっとやろうって思ったんです

影響力のある人の
たった一言が
その人の人生変えてしまうことって
僕はあると思うんです

でもね、それは
いい方にも、悪い方にも
同じように働きます

だからそれってやっぱ大事ですよね

僕も両方経験してるから
人には「いい影響」与えたいなって
思います

気遣いの小さな一言が
その人の一日を
「ウキウキ」させてくれたら

上機嫌になるのを目にしたら
自分も嬉しくないですか?

与えれたんだなって

今日もそんな日に
したいですね

それでは、いっきますよぉ〜〜〜

今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!!


それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?

こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^

プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓

お得なメルマガに登録する

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆


※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

merumaga.png


posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 07:08| Comment(0) | お店のできごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月02日

僕がテニスと山登りが好きな理由

おはようございます、中阪です。

いやぁーーー、楽しかった!
昨日はね、ひさしぶりに
朝からハット神戸走り〜の
ハーブ園登り〜の
テニスレッスン受け〜のの

休日満喫コースを制覇してきました
ひさしぶりだったのと
ずっとマスクしてたのもあって
なかなか息が切れてしまって

マスクがはげしく
ペコペコ動いてましたが
たぶんこれで心肺機能も上がるはず。。。

そして三日後くらいに
「忘れた頃の筋肉痛」を
味わうことになるでしょう(笑)

それでもね、昨日は自分の中で
とっても嬉しいことがあったんです。

テニスで僕がまだ初級だったころ
隣のコートで上のクラスの人が
プレーしてたんですね

「ドコンドコン」打ち込む
若い2人の男性を見てて
「わぁーーー、すごいなぁ
僕も早くこんな人たちと一緒にプレーしたい」

そう思ってたんです
そんで、昨日
同じメンバーの中に
その人たちがいたんですね

もう嬉しくって
うまい人のプレーを間近で
見られるのはすっごい刺激になりますよね

それよりも嬉しかったのは
自分がやっとここまで
上がってきたんだなって実感できたこと

僕が山登りが好きな理由もそこにあります
一歩一歩
一歩一歩

登っていけば
やがて目標にたどりつく
そのことをいつも
思い出させてくれるからです

目の前にお〜〜〜きな壁があったとしても
その前に小さな小さな階段を
たくさん作れば
ちゃんと登っていける

いつのまにか
きついと思ってたことも
楽にこなせるようになっている

この「達成」と「成功」の感覚を
自分の中に刻みこむ作業

「一年前の自分と比べてこれだけ進めた」

この時、他人はまったく関係ありません
ほかの人がどんなに横をすごい速さで
通り過ぎていこうが

何人に追い抜かされようが
関係ないんです

そっちにばっか目がいってたら
せっかくの自分の「成果」を
見逃してしまいます

それではいつまでたっても
自信はつかないですからね

あなたも
「今日の小さな自信のタネ」
大事に大事に
育てていってくださいね

102558886_2672906179652063_8850357640480423936_o.jpg

(ちなみにこれ
うちで育ててるヒマワリの種なんです^^)

それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!!


それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?

こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^

プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓

お得なメルマガに登録する

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆


※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

merumaga.png

posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 07:58| Comment(0) | お店のできごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。