2019年10月30日

さっき気づいたのですが、、、16日がやばいです

おはようございます、中阪です

昨日「お店の学校」のチラシが無事
新聞配達のところに到着したのを確認して
いよいよこの11月1日に折り込みます

今回あたらしく
2つの店舗が参加してくれてるんです

1つは「グリルなかがわ」さん
つい最近のことなんですが
息子さんと代替わりをして
お店を受け継いだオーナー
親子でがんばっています

街コン、お店の学校と
商店街のイベントにも
積極的、前向きに取り組んでくださってます

そんなグリルなかがわさんが教える講座は
11月16日(土)
ハンバーグ、グラタンの作り方講座
本格的な洋食屋さんが
どうやって作ってるのか
興味ありますよね〜

もう一つもこれ、めっちゃ楽しそう〜
季節の野菜とおつまみごはん「mikumi」さんの
カフェラテアート体験です

73198326_2478283192447697_8367796151851679744_n.jpg
娘もこれには興味深々
写真をみて「すごいね!」
「どうやってやるんだろう?」と
言ってました

こちらもやはり11月16日(土)
これを逃しても30日にも同じ講座を
開いてくれますよ

それでね、、、じつは
うちもこの日16日(土)に
講座があるんですよね〜
お子さんでもカンタンに作れちゃう
「とろとろ杏仁プリンを作ってみよう」の講座

この講座は第一回目からずっと
人気の講座で
6名で募集してるんですけど
大体オーバーしちゃう^^;

前回から終わった後には
終了証書もお渡ししています

作った後には実際に
杏仁プリンを食べて帰れますよ

KIMG0606.JPG
ほんとさっき気づいたんですが
16日(土)の2:30〜は
料理講座が集中してるな〜

どれにしようか悩みますよね^^
あなたも「もし自分だったら」と
じっくり考えてみてください

どれも面白いですよ♪

ちなみに、新しくなった聚鳳のメルマガ
登録してくれた方にはその数日後
最後のメールで
この講座でも使う
「杏仁プリンの秘伝レシピ」も
プレゼントしています

興味があればぜひ
こちらにも登録してくださいね
いつもこの記事の最後に
登録のフォームを紹介していますので


もしその日、
講座に参加できなくても
お家で作ってみることができますよ

もっとも、「お店の学校」では
それだけでは伝えきれない
ちょっとした工夫や注意点なんかも
盛り込んでますけどね

ほんと、料理の講座は
いつも人気なので
早いうちにチェックして
スタートダッシュしてくださいね

この番組を見てるあなたは
他の人よりも一足早く
じっくりと見ることができるんですから

一応もう一度ここに
その時のチラシを載せておきます↓

まだ見てないという人も
一度ちらっとでも
覗いてみてください

秋、なにか始めるにはほんと
もってこいの季節ですよ

それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!

先月の人気記事ベスト5

それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓

お店のメニュー もくじ


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか? 

こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^

プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓ 

携帯電話でご覧の方はここをクリックして

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆


※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください
オプトイン登録.jpg


posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 06:44| Comment(0) | お店のできごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月28日

速報!!お店の学校

おはようございます、中阪です

昨日はハードだけど、充実した一日でした。
というのも昨日、商店街で
街コン「かすがのミーツ」が開催されたんです

当初の募集人数は
男女50名ずつ、合計100人

で、実際に集まってくれたのは
それを大きく上回って
140人近くの若い方たちが参加してくれました!!!

これがね〜毎回のことですが
壮観です
140人ですよ

商店街に来てくれてるんです
若い男女が

みんな大盛り上がりの大成功♪
ボランティアスタッフの方たちも
1つのイベントを成功させるんだと
一丸になって懸命に動いてくれてました。

ほんと感謝感謝です
おかげさまで今回もほんとうに
いいイベントができました

もちろん、反省点、改善点はあるでしょうけど
それでも、なにか成し遂げた充実感って
やっぱりいいもんですね

今回のことでまた
いろんな店主さんとの交流も増えて
どんどんと商店街が明るくなってるようで
嬉しいんです

それでね、息つく暇もないんですけど
今度は11月から
「お店の学校」が始まるんです

昨日もうできたてほやほやの
チラシがこちら↓
お店の学校.jpg

くわしくは11月1日の金曜日、、、

全国一斉の折り込みチラシで!!!!
とはいかんので^^;

それでもこの辺ご近所のあなたの元には
届けることができそうです

もし、新聞を取ってなくっても
ここにその原稿の原板をアップしておくので
これで見てもらえばだいじょうぶ↓

一週間じっくりと吟味していただいて
11月8日から一斉に
受付開始です!!

とくに食べ物系の講座は
すぐに埋まっちゃうので
スタートダッシュ、かましてくださいね

でも、その前に1つ
重大な間違いをしてしまったんです
チェックの時に見落としをしてました
ぼくはよく間違いをするんです><

この前もお店のメニューチラシを作ってて
入力間違いをしてしまって
野菜スープが42万520円という
目が飛び出るような値段になってしまってたり、、、

今回も10番目のぴらにやカフェさんの講座
「地下アイドルを観にいこう」11月23日(土)
の分でなんと

肝心の電話番号を間違えてしまうという
コノトオリデス…_|\○_ スミマセン

060−3711−5637
正しくは
090−3711−5637

幸いその電話番号にかけてみたところ
「ご利用になれません」のメッセージが流れて
ちょっと救われたのですが

もしかしたら他にも間違いがあるかもしれないので
もし見つけたら教えてください

おお、もうこんな時間!
そろそろ娘を起こさないと〜

聚鳳でも3つの講座をひらきますよ
くわしいことはまた
ここでお伝えしますね

おっと、今日はお店休みですよ
今日もまた
ハット神戸走り〜の
ハーブ園登り〜の
テニスレッスン受け〜のして

それから大阪に
ロボ犬のAIBOに会いにいくんです

今日も充実した一日になる予感^^

それでは、いっきますよぉ〜

今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!


先月の人気記事ベスト5

それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓

お店のメニュー もくじ


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか? 

こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^

プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓ 

携帯電話でご覧の方はここをクリックして

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆


※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください
オプトイン登録.jpg

posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 07:00| Comment(0) | お店のできごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月26日

明日、街コンに参加する君へ

おはようございます、中阪です

明日、商店街では
3回目の街コンがあるんです

街コンってのは
その街にあるお店が協力して
男女カップルができるのを
お手伝いすべく
大規模なコンパをひらくんですね

72970021_1361720883978365_8392883261986045952_n.jpg
今回募集したのは
男子50名
女子50名
総勢100名の合コンです

明日はそれを上回る数の参加者が
商店街にやってきます

なんかなつかしいですね〜
そんなドキドキ、緊張感
はじめて会う男女
ぷぷぷぷぷ(笑)

僕はね〜どうもそういう場は
苦手でした

今ならもうちょっと
その場を楽しめるんでしょうけど

僕が今まででいわゆる合コンってのに
参加したのは過去に2回

その2回とも惨敗に終わったのですが
今ならどうしてそうなったのかが
なんとなくわかります

僕は初対面で人と話すことが苦手でした
とくに女性と話すのなんて
「なにを話していいかわからない」
そう思ってたんですね

とにかくしゃべれない
沈黙が怖い
盛り上げなくては!

そんなわけのわからないプレッシャーで
最初からガチガチで行ってたわけですよ

でもこの時点で今思えば
無理ですよね
行ったのはごく普通の居酒屋
たぶん3、3だったかな

ちょっと頑張って新しい服も買ったんですよ
店員さんからアドバイスももらって
いつもの格好じゃなにかなって思って。。。

よし、これなら大丈夫!
なんかあかぬけてるやん、俺♪

そう思って挑んでみたら
向こうは美容業界だったかな?
ファッション業界だったかな
とにかくすごいんです!

「あ〜〜〜〜ん。。。一敗」(笑)
そう思っちゃって
そう思ったらもう気後れしちゃって
何も話せなくなって
沈黙。。。。

セッティングしてくれた子からは
「メルアド聞きよ!」って言われるけど
自分に自信がないからそんなん無理!

そもそもふんふん言うてるだけで
あまり話してないし〜
なんかわけわからんプレッシャーで
話も耳に入ってないし〜

もうね、そんなダメダメな状況でしたよ
結局もうね、終わった後ってのは

セッティングしてくれた子に
申し訳なかったなぁ〜って思うのと
相手につまらない思い
させたんじゃないかなぁ〜って思うのと

そんなことばかり考えて
楽しめなかったし、つかれた。。。
そんな苦い思い出です

でね、明日11月27日
商店街で「街コン」をするんです
「かすがのミーツ」っていう

僕はもう48歳で
参加条件から外れちゃってますが(笑)
これから参加しようと思う人に
こんな僕からのメッセージ

先ずね、服装は
清潔感があれば僕はそれでいいと思う

それと気持ちはわかるけど
最初から彼女ゲットするぞ〜〜とか
メルアドきくぞ〜〜とか考えてたらダメ
その時点で相手のことに
集中してないよね?

とにかく、参加したのなら
高いお金払ったのもわかるけど
がつがつ探すよりも先ず
楽しまなきゃ

この出会いの場に
勇気を出して足を運んだ自分を
まずほめて

それから、今を楽しんで
料理や、前に座ってる相手のこと

1つ目標をたてるとすれば
「その子の笑顔を一回は見よう」
そのためにも自分が
スマーーイル^^
笑顔は笑顔を引き寄せるからね

ガチガチに緊張してたり
なんとか成果だそうなんて考えてたら
笑顔なんてできないでしょ

それに相手も自分と同じように
緊張してるかもしれない
相手のことを思いやってあげて

自分を装う必要もないと思う
ありのままの自分で

だってそんなウソの自分を
好きになってもらっても
しょうがないやん、それ自分じゃないもん

今のあなたを気にいってくれる人
そういう人を探せばいいんだから

ひとそれぞれ違うのは当たり前
相手のことを思いやって
相手のことに興味をもって
その時の会話を楽しんで
わらって

その状態なら
沈黙だって楽めると思うよ

で、また会いたい
もっと話したいって思ったら
その思いを伝えたらいい

「またあなたと話しをしたいので
メールしませんか?」って

この時に結果は考えない
それは相手の決めることだから
コントロールできることじゃないし
落胆する必要もない

でも、覚えておいて
言わなければ、
待ってるだけだったら
絶対道はひらけないからね

「結果は気にせずやってみよう」
その方がうまくいくから

ま、失敗した僕が言うのもなんですが(笑)
だからこそ君は同じ失敗しないでほしい

がんばって!応援してるから
いい経験になると思うよ

それでは、今日も一日。
はりきっていきましょう〜〜〜〜!!!!!

先月の人気記事ベスト5

それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓

お店のメニュー もくじ


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか? 

こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^

プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓ 

携帯電話でご覧の方はここをクリックして

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆


※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください
オプトイン登録.jpg


posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 08:16| Comment(0) | お店のできごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月25日

これ知ってましたか?↓↓↓

おはようございます、中阪です

知ってましたか?明日のことなんですが
この地域のお祭りがあるんです

「秋華祭」っていうんですけどね
明日晴れてたら
商店街にもパレードが通ります

ハロウィンの仮装をした人々や
空手の演武をするちびっこたち

そして大安亭市場の南にある
「コミスタ神戸」という施設では
ステージや出店があって
いろんな催し物があるんですよ

くわしいことが知りたい方は
こちらからその案内を見ることができますよ↓

子供たちにとっての
お楽しみといったら
スタンプラリー

無題.jpg

近所の商店街に点々とある
ナゾの石像の前に
そのスタンプが置かれてます

このスタンプをあつめて
コミスタ神戸に持っていけば
ちょっとした景品がもらえるんですよ

ところで、この石像
あなたは一体何なのか知ってますか?

実はこの石像
それぞれの商店街の民話が
もとになってるんですよ

これを知るともっと
石像のことが好きになるかも
しれませんよ

各商店街の物語は
こちらから見ることもできます

もし、興味があったら
一度覗いてみてください

僕がこの中で一番好きなのは
大日六商店街の「でっぱり石の恩返し」です

このみのる坊が好き

そんなわけで昨日決めたのですが
11月から開催される
「お店の学校」でも
僕がこの民話の読み聞かせをする時間を
もうけましたよ

11月30日の土曜日
2:30からお店の中で

聚鳳がある春日野道商店街の民話
「五郎太の木」と
大日六商店街の民話
「でっぱり石の恩返し」

この二つを僕が読み聞かせします
ふふふ

よければお子さんと参加してくださいね

詳しい案内はまた
チラシができ次第
お知らせします

それでは、いきますよぉ〜

今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!

先月の人気記事ベスト5

それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓

お店のメニュー もくじ


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか? 

こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^

プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓ 

携帯電話でご覧の方はここをクリックして

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆


※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください
オプトイン登録.jpg

posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 06:35| Comment(0) | お店のできごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月23日

ずっっと気になってたんです

おはようございます、中阪です

お店が休みのこの月曜日、
娘とサイゼリアに行ってきました

娘はここの「ミラノ風ドリア」と
「マルゲリータピザ」が大好きなんですよね

僕はここの青豆サラダのプチプチとした食感と
ほどよい塩加減が気に入ってます

いつも、注文が来る前には
メニュー表に載ってる
「まちがい探し」を必死にやるんです

これがまた巧妙で
カンタンに見つかるのと
めっちゃ難しいのが見事にちりばめられてるんです

大体7〜8個までは見つかるんですけど
10個ある間違い中のこのっ
1個2個が見つからなくって
いつもくやしい思いをするんです

でも、今回は10個!見つけてやりましたよ
してやったりですよ♪どうだっ!

ま、そんなのはいいんですけど
僕にはサイゼリアのメニューの中で
ず〜〜〜〜〜っと気になってるけど
頼んだことのない品があります

あなたも、
サイゼリアに行ったことがあるのなら
かならず見てるはずです

おわかりですか?

そう
「エスカルゴ」
ウィキベアで調べたんですけど
やっぱり間違いなく
おフランス産の、、、

カタツムリ!!!

これを聞くとどうしても
なかなか勇気が出なくって
気にはなってたんだけどっ

食べたことなかったんですよね

でも、今回
間違いを10個見つけたことに
気をよくしてた僕はついにこの

エスカルゴを注文しちゃいました

というのも前回ここに来た時に
前のテーブルのファミリーが
小学生5、6年くらいかな

おいしそうにその「エスカルゴ」を
ぱくぱくと食べていたのを
釘付けになって見てしまってたんです

それでメニューにエスカルゴが
目に飛び込んできた瞬間つい
「あ、これも、、、」と
言ってしまった!!

僕は昔、20年以上前に
中国の片田舎に
駐在員をして住んでいた時期があります

そこで僕は日本ではあまり食べることのない
いろんな食材を口にしてきました

うさぎ、イヌ、ヘビ、カエル
カブトガニなんてのもありました

それでも、48年間生きて
カタツムリだけは
食べたことなかったんです

ついにこの好奇心と
もやもやした気分に
終止符を打つ時が来たんだ

「お待たせしました」

タコ焼き焼き機のような器で
じゅうじゅうとバターのいい香りをたててる
エスカルゴちゃん

「食べないの?冷めちゃうやん」

うん、冷ましてんねん、、、なんて
苦しい言い訳をしながら

けっきょく娘に
電車が通りま〜〜す、ぷっぷーと
遊ばれながら
一個目をぱくっ(笑)

、、、


、、、、


なかなかいけるやん

食感はバイ貝を食べたときのような感じ
そう思えばうん、オイシイ

ついに僕はず〜〜〜っと気になっていながら
食べたことのない
エスカルゴをクリアーしたのでしたーーー!!!


というお話


それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!

先月の人気記事ベスト5

それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓

お店のメニュー もくじ


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか? 

こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^

プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓ 

携帯電話でご覧の方はここをクリックして

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆


※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください
オプトイン登録.jpg


posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 06:52| Comment(0) | お店のできごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月21日

手が付けられなくなる悩みや心配から解放されるには

おはようございます、中阪です

昨日もおかげさまで聚鳳は
たくさんのお客様でおおにぎわい!
いつも本当にありがとうございます^^

こうやって忙しくしてる時って
時間がたつのも早いし
充実感で満たされますし
いらないこと、無駄な悩みからも
自分を解放することができます

僕はだから今のなっては
忙しくしてる時の方が
好きなんです

これは僕が時間給で
アルバイトをしてた時の話です

昔の話になりますが
子供もできるし、
なにかとそろえなければいけない
今の給料だけでは到底やっていけないと

早朝、仕事前に
スーパーの品出しのアルバイトを
してた時期がありました

僕が担当してたのは
野菜のコーナー
袋詰めや品出し
入荷する大量の商品の整理

もう目が回るくらい忙しかったです
たえず時間に追われて
最初のころはもう
くったくたに疲れて帰ってきました

そこから今度、お店の仕込みを
するんですけどね

でね、僕がそうやって
大量の商品をさばいてる間に
違うコーナーを担当してる人が
お菓子の箱を一個もってウロウロしていたり
なんか世間話をして時間をつぶしたり
してるんですね

「あの人たちと同じ時給なんか!?」
「なんで?」

当時はまだ若かったので
そんなことも考えてました
うらやましく思ったこともありました

でも、結論から言うと
僕は野菜コーナーにしてもらって
よかったと思ってます

それがあって
「この時間内でもっと効率的にできる方法はないか」
とか
タイムスケジュールの立て方とか
自分で考えながら時間をコントロールする術を
学べたからです

もし、これがヒマな部署に配属されてたら、、、
たしかに同じ金額のお金は手に入ったけど
そのから得るものは何もなかったです

ただ、拘束される時間を持て余す
今思えばそんな時間は
僕にとって地獄のようなもんです

商売をしてると
いそがしい時も
ヒマな時ももちろんあります

だから僕は
「時間が余った時にやることのリスト」を
持ってます

それはお家にも1種類
お店でも1種類あります

ヒマになってから
「なにしようか、、、、」って
思わなくていいように
思いついた時に
☑リストを作っておくんです

たとえば
☐ダストの掃除をする
☐浴槽にカビキラーする
高いところのホコリをきれいにする
☐切れたまま放置してる電球を変える

そんなリストを作っておけば
☑が増えてどんどん片付いてるのが
目に見えて嬉しくなります

15分の時間が余ったら
「おお!これとこれ片付けれるやん♪」
そんな感じです

もちろん、その中には
「のんびりする」も
リストにありますよ

自分に必要だと思った時にはもう
おもいっきりのんびりします

でも、時間を持て余すことはないです
戦略的に「のんびりします」

なんでそうするようになったかというと
時間が持て余すと
「いらんことを考える」からなんです

ああなったらどうしよう
もしかしたらこんなことが起こるかもしれない

そんなありもしない妄想が
どんどん膨らんでしまいます

でも、忙しくしてると
そんなことを考える「ヒマ」がなくなります

いらない心配してる「ヒマ」が
なくなります

思い悩む「ヒマ」が
なくなります

ぶっちゃけそんな心配の
98%は起こりません

冷静に考えたら、、、
自分で笑っちゃうことだってあります

じゃあ、そんな2%の心配のために
どれだけの時間を使うのかっていうことです

その時間にリストを眺めてみてください
「悩んだりしてるヒマ、ないやん」
やることいっぱいあったわ

そんな状態にしておくんです

これはあなたが
悲しみや不安に襲われてときにも
とっても有効です

僕もそれでずいぶん助けられました
それを克服するための方法は

忙しくして悩む「ヒマ」を
なくすことです

落ち着いたら、今できることに
目を向けてみましょう

そのためのリストを
できればあなたにも
持っていて欲しいです

それでは、いっきますよぉ

今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!

P.S
ああ、忘れるところだった
今日はお店休みですよーーー

この後僕は
ハット神戸走り〜の
ハーブ園に登り〜の
テニスレッスン受け〜のと
忙しくて充実した休日を満喫するんです♪

先月の人気記事ベスト5

それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓

お店のメニュー もくじ


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか? 

こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^

プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓ 

携帯電話でご覧の方はここをクリックして

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆


※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください
オプトイン登録.jpg




posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 07:07| Comment(0) | お店のできごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月20日

最初はビビッてましたよ

おはようございます、中阪です

毎朝のことですが、
蒸し鶏用の丸鶏を捌いてて
「一体今まで何羽切ってきたんやろ?」って
ふと思ったんです

まぁ〜最初父からおそわった時は
大変でした

「これを、、、さばくんや」

しかも骨ごと一刀両断するので
けっこうなと力と速さで
どかんどかん切ってるんです

(う〜〜〜んできるかな)

実際にやってみるともう
包丁持つ手ががちがちで
汗ばんで、、、
しかも幅も角度もガタガタ

(もし、これが指に当たったら、、、)
そんな風に考えたら
余計に緊張してしまって
まともに切れなかった

それでも、任されたからには
やらなきゃいけないし
緊張しながらもがんばって切ってました

あれから25年以上

「こわいから話しながら切らんとって!!」
カリンに言われて気が付いたのですが

もう今ではふつ〜〜うに
話しながらでも切ってますよ


3年くらい前までは
冷蔵庫で冷やして
身がある程度しまって
堅くなってからでないと
切れなかったけど

今はそんなの待ってたら追いつかないくらい
よく出るので
皮がとろとろでまだ柔らかくても


そう、ベイビーを浴槽で
頭を洗ってあげるときのように

そろ〜〜っとやさしく丁寧に
愛情をもって
扱う技術もつきました。

今では一日に
2羽、3羽切ることも
当たりまえになった

聚鳳の人気メニュー
しっとりとジューシーな
蒸し鶏
B___0486.jpg
前菜人気ナンバーワン 蒸し鶏 1050−

あなたもぜひ食べてみてください

この10月からさらに
ビックニュースがあるんです

増税を機に
あの季節限定だった
ピリ辛の蒸し鶏

よだれ鶏を
グランドメニューに昇格させました!
27973680_2061449587464395_318932999436023040_n.jpg

このタレがけっこう手間がかかるので
限定メニューで提供してたんです

春限定だったのが、
夏にも食べたい!て
要望があまりにも多くて
夏にも解禁することにしました

それでも、やっぱり
「あの蒸し鶏が忘れられない」
「あの香りがたまらない」
「ピリ辛の蒸し鶏本当にもうできないの〜?」

そんな声をたくさんいただいて
それだけ支持されてるのならと
今回、試験的にグランドメニューに昇格することにしました

あっさり派なあなたには
蒸し鶏ハーフを
12108116_883365155093453_2821500815222460376_n.jpg
ちょうどいい量の蒸し鶏ハーフ 600−

そしてピリ辛でパンチがきいたのが好きなら
このよだれ鶏を

27973680_2061449587464395_318932999436023040_n.jpg
熱い香り油をジュッ、ピリ辛ビールがススム
見ただけでよだれが出ちゃう
よだれ鶏 800−


さて、あなたの好みは
どっちですか?

それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!

先月の人気記事ベスト5

それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓

お店のメニュー もくじ


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか? 

こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^

プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓ 

携帯電話でご覧の方はここをクリックして

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆


※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください
オプトイン登録.jpg

posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 07:41| Comment(0) | お店のできごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月18日

ちょっとめずらしい果物の食レポ

おはようございます、
ふとんが気持ちよくって
朝なかなか起きれなくなった
中阪です(笑)

こう寒くなると
もう布団が恋しくなりますね
あと5分だけ〜って、、、
気が付くといつのまにか
えらい時間に><

クセになっちゃう前に
なんとか抜け出さなくてわ

あなたはどうですか?
朝はすっきり起きれる方ですか?

そういえば最近ちゃんと
してなかったんだけど
朝すっきり起きる体操があったんだ

明日から試してみよっと!

そんなわけで今日もはじまりました
あなたはご存知ですか?

人が買い物するときのじつに8割以上が
じつは「衝動買い」なんですって

買う予定ではなかったのに
あ、欲しいってついつい
買っちゃったものって
ありますよね

うちにもたくさんあります
たとえば今はハンガーかけになってる
レッグマジックとか

昔はスウォッチという時計にハマってて
TPOに合わせて変えるから、、なんて理由で
10個以上持ってましたよ

先日もついついそんな
衝動買いの小悪魔が
耳元でささやいたんです

あれは先日、休みの日のこと
娘がドラゴンフルーツの生ジュースを
飲みたいというので

元町までエッチラと
自転車をこいで
出掛けました

そこでひさしぶりの生ジュースを
堪能して帰ろうと思った時

二つの果物が目にはいったんです↓
72777670_2470162399926443_4761796950783688704_n.jpg

なんだかわかります?これ
中はこんなの
73131869_2470162439926439_3467135435145216000_o.jpg

そう、ザクロとアケビです
僕も名前は聞いたことあるけど
食べたことなかったんです

ザクロなんか中学の時
美術でデッサンするのに見たぐらいで

好奇心がふつふつと沸いて
けっこう高かったけど
「えい!」」って
買っちゃいました

だからせっかくなんで
「食レポ」します(笑)

ザクロは
中の赤いつぶつぶを食べるんですけど
すごいたくさん詰まってて
気をつけないと
赤い汁がとびちりますよ

僕もあやうくユニクロの
お気に入り錦織圭ポロシャツに
つけるとこでした!

速攻脱いだけどね!

つぶつぶはトウモロコシのような
大きさと形
わりとぽろぽろ取れやすいです

味は甘酸っぱい感じ
娘はこれがとっっても
気に入った様子で

器にむいたげた
山盛りのつぶつぶを
スプーンでぱくぱく食べていました

アケビはうってかわって
ねっとりとした食感
スプーンでずくって食べるんですが
味はそう
やさしい甘さですね
なんとなく甘い

ういろう!あの甘さに似てるかも
タネがいっぱい入ってるので
こちらはあまり食べれる部分はなかったです

皮も炒めて食べれるとのことでしたが
今回はポイしちゃった

そんな感じで
僕が衝動買いてしまった
二つの果物でしたーー

なんの話やねん


それでは!今日も一日。
は〜りきっていきましょうーー!!!!

先月の人気記事ベスト5

それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓

お店のメニュー もくじ


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか? 

こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^

プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓ 

携帯電話でご覧の方はここをクリックして

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆


※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください
オプトイン登録.jpg


posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 07:24| Comment(0) | お店のできごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月15日

いよいよ解禁、中華おせち先行予約開始です!

おはようございます、中阪です

昨日からもう
コタツ出しました。

そしてその上には2盛り買った
ミカンが山のように鎮座しています

これでもう、冬の準備はバッチリ(?)

でも、ほんと
一気に気温が下がってきましたね
こうしてる今でも
まだ外は暗いです

だってもう外を歩くと
年末モードに入ってますもんね

これからハロウィン、クリスマス
お正月とあっという間に
過ぎていっちゃいますね

ほんと一年早いですよねー

聚鳳からのお便りが届いてる
常連のあなたは
すでにご存じかと思いますが

この2〜3日前から
年末の中華おせち
先行予約を開始しました

毎年、どうする?今年もやる?
って議論するんですが
今年もやることにしました

というのも、うちの中華おせちは
できたてのおいしい中華おせちを
あなたに楽しんでもらいたいから

一切、作り置きはしません
全部その日に作り上げます

だから、去年も朝4時には
去年は3時だったかな
そんな時間から作り始めるんです

それこそ、外はまだまっくら
だから今年も
限定で40個だけ販売します

それ以上は作りません
先日告知してから
もうすでに4つ、予約のお電話を
いただきました。

早割りとして12月10日まで
本来20,000円のところを
18,000で受付けてます

今年は消費税、材料の値段もあがったので
2,000値上げさせてもらいました。

なので、ぜひこの
割引のある期間に早めに電話して
お得に年末をお過ごしください

なぜ、この早割をするようになったのか
それには理由が2つあります

1つは
年末は商品が品薄になるので
早めに発注をかけたいこと

2つは
いつもお世話になってる
常連のお客様にお得な値段で
ゲットしてほしいから

そんなわけでこの早割制度を
はじめました

去年だと12月10日の時点で
38個聞いてて
残りはわずか2個でした

それでも何人かのお客様には
お断りしなくちゃいけないことに
なっていまいましたが

どうしてももう40個が
限界なんです

そんな中華おせちなんですが
o0800045012804324271.jpg

骨付き豚の排骨(パイク)甘酢あんかけ
豪華伊勢海老をまるごと一匹
こりこりとした中華の高級食材、くらげ酢
鶏のずりの柔らか煮
白身魚のレモン煮
有頭エビの柑橘煮
鴨ロース
蒸し鶏
そして箸休めに
あまい栗の甘露煮

今年もこの内容で
お届けする予定です

もし、「今年のおせちどうしようか?」って
悩んでるなら
この聚鳳のおせちも
候補にいれてくださいねー

満足は保証します

代金は先ほども言いました通り
¥20,000

ただし、12月10日までに
ご予約いただくと
18,000になります

12月31日おおみそか
ご予約のお客様のみ
お昼の2時以降
お店での受け渡しになります

ご予約のお電話番号はこちらです
聚鳳中華おせち予約専用ダイヤル↓
078-251-4473

お店の電話番号なんですけどね(笑)

今日は
昨日が祝日だった振替で
お店休みです

この後、娘を起こして
学校に送り出したら
今日も

ハット神戸走って
その後ハーブ園登って
テニスのレッスン受けてきます♪

今日はそのあと
ドラゴンフルーツの
生ジュースを飲みに行くんです

そんでもって、エネルギーをしっかり
チャージして〜
また明日からがんばりますよーー

それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!

先月の人気記事ベスト5

それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓

お店のメニュー もくじ


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか? 

こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^

プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓ 

携帯電話でご覧の方はここをクリックして

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆


※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください
オプトイン登録.jpg


posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 06:49| Comment(0) | お店のできごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月13日

僕が悩んだり悔んだりしたときにする対処法

おはようございます、中阪です

だいぶ涼しくなってきましたね
僕は今日の朝なんか寒くって
布団にくるみ直しましたよ

娘はそろそろこたつ出そ〜っと
言ってます

この時期にいつも風邪をひいたりするんですが
今年はまだ大丈夫!
でも、もうそろそろ長袖の出番ですね

あなたはどうですか?
体調、崩したりしてませんか?

昨日の台風もすごかったですね!
中心から外れてたのに
あの雨風、さすがに昨日は
お客様もまばらでしたが

あんな中、わざわざ聚鳳まで
足を運んでくれたなんて
本当にありがたいことです^^

今、外はとってもいい日差しです
今日はいいお休みになりそうですね♪

「台風は過ぎ去った」

嫌なことや、悲しいこと
後悔するような過ちや失敗

毎日生活してれば
誰にでも、かならず
そういうことってやってきますよね

僕も、何度か
もうイヤ、限界、、、
なんでこんなんなんって
悩んだことって何回もあります

何度も何度もそのことを思い出して
頭の中でリピート再生して
そのたんびに落ち込んで
涙流して、眠れなくなって

今でもそんな失敗や悩みが
ないわけではないけど

でも、ちょっとした処方箋は持ってるんです
それが以前とは違うところ
これを知ってるだけでずいぶんと
気持ちが軽くなりました

それは「今に集中する」ということ
過去に起こったことは
あなたがタイムトラベラーでない限り
絶対にもうやり直すことはできません

ですよね
だったら思い悩んで
あの時にこうしておけばよかった
そう思うのは時間の無駄なんです

だってもう過去に戻って
なにかすることはもうできないんだから

気持ちはわかるけど
もうどうすることもできないんです

じゃあ、何をすればいいのかというと
「今、なにができるのか」に
考えを集中することです

あやまる、失敗をカバーする
次、同じ過ちをしないように心に刻む
本当に悩む必要があることなのか
冷静に見つめ直す

これらは「今」できることです
そんでもって今なお
自分が持ってるもの
周りにあるものに目を向けます

実際、日本に住んでるだけで
じつはかなり恵まれてます

手があって、足があって
目が見えて、耳が聞こえて
口がきけます

歌だって歌えます

今こうやってネットが使えることだって
素晴らしいことです

そう考えた時に僕は
自分の悩みがどれだけ
ちっぽけなんか
はじめて気づきます

ちょっとしたことに腹をたてて
いつまでも不機嫌でいたり
仕返しを考えたりすることで
どれだけ損をしてたかが
わかります

冷蔵庫のプリンが食べられてても
もう嘆きません、恨みません

ん〜〜ちょっと恨むかも(笑)

たまに外食したり、旅行を楽しんだり
趣味に興じたり

当たり前のことでは
ないんですよね

感謝

感謝できることは山ほどあります
そのことを数えてみたら

そしたら今日はもっと
ステキな日になるかもしれませんよ

それでは、いきますよ

今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!

P.S
今日のプリンが残ってることに
感謝します

先月の人気記事ベスト5

それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓

お店のメニュー もくじ


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか? 

こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^

プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓ 

携帯電話でご覧の方はここをクリックして

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆


※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください
オプトイン登録.jpg


posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 07:38| Comment(0) | お店のできごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月11日

速報!お店の学校開催決定!!

おはようございます、中阪です

あなたはこの商店街で
「お店の学校」というのをやっているのを
ご存知ですか?

今回で3回目、、あれ、4回目だったかな
ま、それはともかくとして

お店の学校とは
商店街の店主たちが
自分の趣味や特技をいかして
5〜6人とか
少ない人数の人と
そのことについて学んだり、
一緒に楽しんだりできる

そういう趣旨のイベントなんですね

今までやってきた中では

杏仁プリン作り
シュウマイや豚まん作り
応用のきく欧風ソースのレシピ
薬局で教えてくれるお薬の豆知識
中高年向けのLINE講座
書の教室
子供たちと作る写真立て
商店街にまつわる絵本の読み聞かせ

などなど
今パッと思いつくだけでも
これだけバリエーションに富んでます

他にも
一緒にご当地アイドルを応援しよう!とか
春日野道の錦〇圭とハット神戸を走ろう!とか
実践的なノートの活用術とか

ちょっとかわった講座もありました。

そんな「お店の学校」なんですが
けっこう急な話なんですが
11月にやろう!という話になりまして

これから、参加店舗を募集するんです
今まで参加してくれた店舗もそうですが
新しい店舗さんにもどんどん
積極的に声かけしたいと思ってるんですね

そこで、あなたにちょっとお願いがあります
実現できるかどうかはこの際置いといて
「こんな講座があったら参加してみたい」

もし、そんな希望があったらぜひ
教えてほしいんです

このブログにコメント
フェイスブックにコメント
僕に直接メール、メッセンジャーでも構いません
なにかヒントになるものがあれば
どしどし投稿してください

せっかくやるんだったら
楽しい講座にしたいですからね

開催予定は
11月の一か月間
おそらく土日に人気は
集中するかと思います

開催の時間や日程は
店主さんの都合なので
うまくスケジュールが合わない場合も
あるでしょうけど

それでも楽しい講座作りに
あなたも参加してください
あなたのアイディアを貸してください

10月27日には
街コンもあります

商店街を訪れたあなたなら
もう目にしたことはあるでしょう

至るところに貼ってある
街コンの看板を

こちらについてはまた別で
詳しくお知らせしますね

なんだか、、、秋ですね!
読書の秋、スポーツの秋
そして食欲の秋

なにかするにはこの
秋っていうものはなんだか
ワクワクさせてくれますよね

さ〜〜あ、あなたはどんな
秋が好きですか?

それでは、いっきますよぉ〜〜

今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!


先月の人気記事ベスト5

それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓

お店のメニュー もくじ


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか? 

こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^

プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓ 

携帯電話でご覧の方はここをクリックして

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆


※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください
オプトイン登録.jpg

posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 06:47| Comment(0) | お店のできごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月10日

楽しいことを見つける方法

おはようございます、中阪です

最近ちょっとご無沙汰してました。
じつはひさしぶりにハマったゲームがありまして、、、
娘と2人、毎日のそのゲームをしてましたー

そのゲームは「ハングリードラゴン」といって
最初、ちっちゃなトカゲみたいなドラゴンが
ついには悪魔のようにでっかくて強いドラゴンになるんです

71884510_2465017073774309_8578653310641242112_n.jpg

ドラゴン好きな僕と娘は
この姿にもうお目がキラキラ(笑)

時間を見つけては
交代ごうたいで
このドラゴンを育ててました

そんでもって、昨日無事
最終形態まで成長させましたよ

時間にして、10日くらいでしょうか
無料でダウンロードできる
携帯のゲームなので
そんなに大きなものじゃないんです

でもあまりハマりすぎちゃうと
どんどん時間が奪われちゃうので
僕にはちょうどいいくらい

ひさしぶりにゲームを楽しんでました

でもね、この成長していくのって
やっぱりテンションあがりますよね

ある、塾では
この心理を使って
テストの点数を経験値として
どんどん自分のキャラが成長していく
そんなシステムを取り入れてます

そうすれば、テストがちょっと楽しみになって
いい点をって早く成長させたいと
おもいますよね

嫌だけど、やらなくちゃいけいないものって
やっぱり長続きしないし
毎日ストレスの連続です

だったらそれをどうやったら
楽しむことができるか
なにか楽しいところは見つけられないか?

それは仕事でも勉強でも
趣味でも同様です

あなたは何をしてる時に
嬉しい♪楽しい♪と感じますか?

それを今やってるおっくうなことに
当てはめてみてください

僕はお店でドブの掃除をするときには
それがめっちゃキレイになった時の姿を
思い浮かべます

そうすると俄然やる気がでてくるんです

なにをするのでも
一番大切なのは
あなたの心の持ちよう

あなたがどう反応するかで
楽しいかつまんないかは
決まってしまいます

ディズニーに行っても
楽しめない人もいます

きつい仕事をしてても
ニコニコしてる人だっています

せっかく生まれてきたんだから
あなたはどっちの世界に
長くいたいですか?

僕は一日のうちで、できるだけ長く
笑って過ごしたいなと思ってます

それでは、いっきますよぉ〜〜

今日も一日。
はーりきっていきましょうーーー!!!!

P.S
このブログにね、新しい月になると
先月人気のあった記事ってのが
出てくるんです。

携帯からは見れないけど
パソコンならいつでも見れます

僕はそれを見るのも
このブログの楽しみの1つなんです

だから、いつも携帯で見てるあなたにも
見れるように

ここにリンクを貼ることにした
よかったらあなたも
楽しんでみてくださいね↓↓↓

先月の人気記事ベスト5

それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓

お店のメニュー もくじ


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか? 

こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^

プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓ 

携帯電話でご覧の方はここをクリックして

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆


※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください
オプトイン登録.jpg


posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 06:56| Comment(0) | お店のできごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月06日

もっと時間が欲しいと思ってるあなたへ

おはようございます、中阪です

10月になって最初の土曜日
増税になったし、みんな外食は
控えるやろうなぁ〜

そう思ってたんですね
ところがどっこい!

聚鳳は昨日も
おおにぎわいで元気いっぱいでした!

いつも本当にありがとうございます^^

今日はね、
家にバーカウンターのテーブルと椅子を
購入したんです

この高さと座る時の姿勢が
集中力を高めるのにも
楽な姿勢で作業するのにも
ちょうどいいんですって

よくスタバとかで
本を読んだりパソコンしたりしてる人
見かけませんか?

あの人たちは
そういう理由があって
そこでやってるんですって

たしかに今日は
さくさく進んでるような気がします
気だけね(笑)

でも、毎日のことだから
できるだけストレスなく
快適な状態を整えたいですよね〜

ずっとこうやってるから
昔からこうだから
ほんとうに意味あるのかな
そう思いながらも
不便だなと感じながらも
深く考えずに続けてることって
ありませんか?

それが周りの人や
自分にとって意味のあることなら
いいんですが

習性というかただ惰性でしてることなら
一度見直してみるのも
いいですよ

残念ながら時間というものは
だれでも平等に24時間
1,440分
これはどうしようもないですからね

だから変えることができるのは
それを
どう使うか

「もし、これをしなかったらどうなる?」

そう頭の中で考えてみるんです
けっこうな確率で
「ん?別になくてもいいんちゃう?」って
ことになります

そしたらそれをもっと
他の有意義なことに
時間を使うことができますよ

それは趣味であったり
家族と過ごす時間であったり
自分を磨くための
トレーニングの時間であったり

一日の時間の中で
これを削ったら何ができるようになるやろ?

そう考えるとワクワクしてきますよ

もっと便利な方法はないかな?
もっと効率よくするにはどうしたらいい?
そのためするべきことは?
リターンはなに?

毎日を快適に暮らすために
今日はちょっとそんなアンテナをたてて
見つめ直してみませんか?

なにかいいアイディアが浮かぶかも
しれませんよ

それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!


それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓

お店のメニュー もくじ


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか? 

こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^

プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓ 

携帯電話でご覧の方はここをクリックして

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆


※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください
オプトイン登録.jpg



posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 07:17| Comment(0) | お店のできごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月01日

いいお店を紹介させてください

おはようございます、中阪です

昨日はお店休みでして
昨日も朝から元気に
ハット神戸を走り〜の
ハーブ園に登り〜のした後

僕の大切な友人2人に
会いに行ってきました

彼らは今岡本で
カレー屋さんを開いてるんです

月、火が定休日のため
食べに行きたいけど
難しいなぁ〜って
思ってたんですけど

先日、この2人が
久しぶりに聚鳳に
食べにきてくれたんです

その時に
「お店は休みだけど
作業したりして中にはいるから
遊びにおいでよ」

そう声をかけてもらったんですね

どんなお店になったのか
すごい気になってたし
行きたいなぁ〜って思ってたので

お言葉に甘えて
遊びにいってきました

快く迎えてくれた2人と
気が付けば2時間半も
おしゃべりしてた(笑)

このお二人と出会ったのは
商店街の応援隊としての事業が
そもそもの始まりでした

僕の知らないことをほんと
たくさん教えて貰いました

気仙沼の復興事業や
タバコのポイ捨てをなくそうという
「ステンスワン」事業

いろんなことに携わって
とってもバイタリティーとエネルギーに
あふれてる2人なんです

そんな2人がお店を開いたとあって
ぜひ食べにいってみたい
そう思ってたんですね

場所は阪急岡本
北側の改札を出たら
ほんと、1分もかからない
67088620_2400293186961878_5474491377066704896_n.jpg

方向オンチの僕でも
迷いようがないくらい

駅チカにありました
古民家を自分たちや
周囲の方々と改装して作った
こんな2人だからこそ
みんながお手伝いをしに
集まってくれたんだと思います


そんな夢のお店
店内はとってもオシャレで
「おお、さすが岡本」って
勝手に思ってしまいました

今回は遊びにいっただけなので
お食事はしませんでしたが

こんなに近いんだったら
今度娘と休憩時間にでも
十分来れるやん♪

そう考えるとウキウキしました

なにを注文するかはもう
決めてるんです
2種類の味がたのしめる
あいがけカレー!
71499203_2457515321191151_8381744560656613376_n.jpg

それと子供でも食べれるという
チーズキーマカレー

69509480_2427200207604509_3423590960754327552_n.jpg

ああ、待ちどおしい
今回こだわってるいろんな話をきいてて
ますます食べたくなりましたよ

この2人が作るカレーなら
「おいしいのは間違いない」

あとアサリでダシをとったこのカレーも
めっちゃ気になるんですよねーー
65072991_2384439561880574_8991623225129566208_n.jpg

女性に人気の「海老とあさりのマスタードカレー

どうやら何度も通うことになりそうです
どう?めっちゃおいしそうーー

実にお客様の9割は
女性のお客様だとか

それと目をひくのがこの
オリーブオイルのディスプレイ
71793590_2457515181191165_4458704531793903616_o.jpg

オシャレなボトルに入って
インテリアとしてもいいですよね

人気なのは
ちょうど中段の左端にあった
白いボトルのオリーブオイルなんだって

値段、香り、味がちょうどマッチしてるそうです

気に入って買ってもらいたいから
店内で実際にテイスティングを
させてもらえるんですって!

そんな誠実な2人が営む
ヒーハーカレーは阪急岡本駅
北口をおりてすぐ

隠れ家のような古民家
そんでもって中はとっても
オシャレですよ

多忙な2人なので
行くときには事前にお電話で
空いてるかの確認をした方がいいですよ↓


僕が尊敬する2人の夢のお店
あなたも機会があれば
ぜひいってみてくださいねーー

71376773_391885345045651_7328670419932676096_n.jpg


それでは、いっきますよぉ〜〜
今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!

追伸:
明日からこのメルマガ
配信会社が変わります

この機会にあらためて
聚鳳のことも少し
明日から紹介していきますね


それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓

お店のメニュー もくじ


あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか? 

こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^

プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓ 

携帯電話でご覧の方はここをクリックして

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆


※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください
オプトイン登録.jpg

posted by 春日野道駅徒歩3分の中華料理 聚鳳:中阪 文雄 at 07:22| Comment(0) | お店のできごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。